2024年5月6日のブックマーク (7件)

  • 「週5日労働がふつう」は大間違いである…仕事でへとへとになってしまう人に決定的に欠けている視点 7日間を"5日労働""2日休み"に最初に分けた人が悪い

    仕事でうまく手を抜ける人は何をしているか。精神科医の藤野智哉さんは「普段から自分のキャパを知っておき、キャパオーバーしそうになったら、その前に『手を抜けるところはないか』という視点をもつといい。人それぞれ、キャパも体力も能力や大切にしていることも違う。僕は『7日間を“5日労働”“2日休み”に最初に分けた人が悪い』と常識にツッコミを入れながら生活している」という――。

    「週5日労働がふつう」は大間違いである…仕事でへとへとになってしまう人に決定的に欠けている視点 7日間を"5日労働""2日休み"に最初に分けた人が悪い
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    神は6日間で世界造って7日目休んだんだよな。なかなかのワーカホリックであるが疲れて仕事が雑になったおかげで様々な問題が起きているのかも
  • アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議:時事ドットコム

    アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議 時事通信 編集局2024年05月05日19時03分配信 アイヌ施策推進法が可決、成立した参議院会議を傍聴席から見る北海道アイヌ協会の関係者ら=2019年4月、国会内 アイヌ民族への差別を禁じたアイヌ施策推進法は、24日で施行から5年を迎える。同法付則は、5年の経過後に施行状況を検討し、必要があれば「所要の措置を講ずる」と明記。自民党の杉田水脈衆院議員による差別的投稿をきっかけに、罰則規定を求める声が強まっているが、政府は慎重姿勢だ。 杉田水脈氏、傷つけたか「分からない」 アイヌ差別的投稿で発言 杉田氏は2016年、国連の会議に出席した際に「アイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」と自身のブログに投稿。昨年9月に札幌法務局から人権侵犯と認定された。アイヌ関連事業を巡り、「公金チューチュー」と関

    アイヌ差別、罰則求める声 自民・杉田氏投稿で論議:時事ドットコム
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    差別は憎むべきで無くなるべき問題で制度的差別はあってはいけないけど、言論の自由はもっと大事。批判されなくなる特権を持ったらどんな個人や集団でも腐敗する。批判者は檻に入れちゃえばいいのだから無敵よ
  • 日本の名目GDP、2025年にインドに抜かれ世界5位へ…円安でドル換算が目減り

    【読売新聞】 日の名目国内総生産(GDP)が2025年、インドに抜かれ、世界5位になる見通しとなった。国際通貨基金(IMF)が4月に公表した推計によると、インドのGDPは4兆3398億ドル、日は4兆3103億ドルとなる。円安でド

    日本の名目GDP、2025年にインドに抜かれ世界5位へ…円安でドル換算が目減り
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    まあそれは避けられない時間の問題なので
  • 日本の国会、ミレニアル世代1割未満 高齢・男性に偏重 - 日本経済新聞

    衆院選に小選挙区比例代表並立制を導入した1994年の政治改革から30年がたった。日の議会の多様性を他の主要国と比較したところ、年齢や性別などの均質性が突出していた。21世紀に入ってから就任した日の首相9人をみても全員がその時点で50歳以上の男性だ。衆院議員は4月16日時点で50歳代が33%と最も多く、80年代以降生まれは1割に満たない。ほかの国と比べるとどうなのか。議会公式サイトの公開情報

    日本の国会、ミレニアル世代1割未満 高齢・男性に偏重 - 日本経済新聞
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    地方の選挙区だと国会期間は東京にいかざるを得ないから母親の場合主夫がいないと国会議員はできないので、NZのアーダーンさんみたいに専業主夫持ちが増えないと女性議員は増えない。専業主夫は色々解決する
  • 『元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ』へのコメント

    エンタメ 元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    『元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性って…」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問 「コスパ志向の行き着く先」との声も:中日スポーツ・東京中日スポーツ』へのコメント
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    有効性で言えば銃を自作してテロする山上方式が一番だからなぁ。アメリカなら自作しなくてもホームデポで売ってるからコスパさらに高い。でも有効じゃなかったとしても非暴力でやってくれ
  • フィットネスクラブの退会理由が統計の専門家によって「スタッフのコミュ力の高さ」だとわかったと聞いて統計学すげーっとなった話…「それ」コミュ力低くない?」「コミュ力とは?」の反応も (2ページ目)

    焼鳥どんオーナー日垣 @higakiyakitori 統計学って凄いなぁ思ったのは、フィットネスクラブの退会理由は長年、何と相関があるのか謎に包まれていましたが、統計の専門家の調査により、退会理由と相関があるのは、まさかの「スタッフのコミュ力の高さ」だということがわかったこと。こんなこと統計でなければ突き止められない。コミュ力高いスタッフがおったらあかんかったんかーい!という結果に。コミュ力高いスタッフがいると常連と仲良くなりすぎて、新規客が疎外感を感じて、何となく居心地が悪くなり退会してしまうというのが理由のようでした。 2024-05-04 09:48:09 やおやさん @syorai_yaoyasan 近所にとある界隈の巣窟になってる喫茶店がある🐟 駅前に喫茶店がないから行きたいのだけれど、その界隈の人間が得意げに集まってるから一度も入ったことがない🐟 知らずに入店したとしても2

    フィットネスクラブの退会理由が統計の専門家によって「スタッフのコミュ力の高さ」だとわかったと聞いて統計学すげーっとなった話…「それ」コミュ力低くない?」「コミュ力とは?」の反応も (2ページ目)
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    統計の専門家ならスタッフの年齢や背の高さや胸の大きさまで変数作って競合出店みたいなイベントも組み込んだモデル作ってやると思う。で、結果秋になり体型がどうでも良くなったから退会という操作不能な結論が出る
  • X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか

    https://twitter.com/yuppy_cc/status/1786263067829150095 3年育休取れるように選択できるようにしろっつってんの。 働く母親が、せめて幼稚園にあがるのと同じ3歳まで自分で面倒みたいと思って何かおかしい? そもそも産後1年で復職するのがおかしいんだよ。いい加減にしろ。 まずは発端の発言。これ自体は愚痴なのでまぁこういうこと言いたくなる人もいるよね 次にこれへのリプ。 https://twitter.com/SDGs_2050/status/1786755371048313141 育休を1年も取れる制度があって実際に取得している人がこれだけ多いのは日だけで、先進諸国での育休はもっと短くて母親は数週間から数ヶ月で仕事に復帰します。育休を長く取ればとるほどジェンダーギャップ指数が低下して欧米に遅れます。私たちはいったい何を目指そうとしているので

    X(Twitter)のフェミやリベラルやママ垢の日本像ってかなり歪んでないか
    wildhog
    wildhog 2024/05/06
    愚痴もいいけど、子供かわいい幸せサイコー夫に弁当作ったよ!みたいな人も遠慮して隠れてないでその幸せさを大声で頻繁に言うようにしてほしい。そうしないと子供が増えないのでそれはもう社会貢献