タグ

2022年5月5日のブックマーク (2件)

  • ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない..

    ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない。SQLでwith使いたいからMySQL8をって言ってもさくらレンタルサーバじゃ無理なんでしょ? あと同居利用者のせいで高負荷ってのも避けたい。そこを気にしない人はレンタルサーバでいいと思うよ。 あと LB $0.025/h だった。月2000円くらいか。 ★追記 LBは独自ドメイン+自動更新無料SSL証明書のためね。Cloud Storageの無味乾燥なドメインでいいなら、SSL自動かつ無料でほんとに月数円。 ------- もうねめんどくさいんだわ。もちろん以前はそうやってたよ。 PHPだのApacheだのMySQLだのインストールしたり設定ファイル置いたり、 脆弱性対応したり、SSL証明書更新したり、一応落ちてないか無料監視サービス使ったり。 でも仕事ならともかく、趣味だからこそこんなことやりたくないじゃん。 なの

    ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない..
  • 「年収3000万」を結婚の条件にしていた女性がそこまでは稼げない官僚と結婚→その後の展開に鼻血が出そう

    Kazza @kamekichi_5 年収3000万を結婚の条件にしてた大学の後輩女子が、3000万はまず行かない官僚と結婚したと思ったら、官僚辞めさせて予備試験経由で司法試験に一発合格、その後4大ファーム全てからオファーを貰った、という話を聞いて鼻血が止まらない。 2022-05-03 10:19:36 リンク Wikipedia 四大法律事務所 日における四大法律事務所(よんだいほうりつじむしょ、Big Four law firms)とは、以下の4つの大規模な法律事務所を指す。 文脈によっては、四大法律事務所を略して「四大事務所」ないし「四大」(Big Four)ともいう。 従前、これら4つの事務所は所属弁護士数、知名度において他の事務所を圧倒する規模であったが、平成期に西村眞田法律事務所(現在の西村あさひ法律事務所)から独立したTMI総合法律事務所の所属弁護士数が急増し「四大」と同

    「年収3000万」を結婚の条件にしていた女性がそこまでは稼げない官僚と結婚→その後の展開に鼻血が出そう
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2022/05/05
    公務員になれっつーのは、親族からの呪いだったりするケースが多いので(その呪力で東大にも行けたりして、祝福と呪は紙一重だが)、嫁によって解呪されるなら何より。