ブックマーク / diamond.jp (9)

  • ダイソー、利益1円でもメーカーが日参する「規模の力」の凄まじさ

    1943年(昭和18年)中国・北京生まれ、67年中央大学理工学部二部土木学科卒業。卒業後はの家業の養殖業のほか、出版社の営業、ちり紙交換屋、など9回の転職を経験し、移動販売業に落ち着く。72年「矢野商店」設立、77年「株式会社大創産業」設立。以降、46年にわたり社長を務め、100円均一ショップ「ダイソー」を売上高4,200億円超の規模までけん引した。2018年3月1日より会長に就任。 今月の主筆 大創産業会長 矢野博丈 大創産業が経営する100円均一ショップ「ダイソー」は、もともと移動販売業から始まった。今では国内に約3150店舗を抱え、海外でも26の国と地域で約1900店舗を展開し、主婦層を筆頭に親しまれている。創業者の矢野会長が、ダイソーをここまで成長させた経営と人生の哲学を語る。 バックナンバー一覧 行き当たりばったりで「100円均一」誕生 起業家というと、世の中にある問題を解決す

    ダイソー、利益1円でもメーカーが日参する「規模の力」の凄まじさ
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/04/16
    ダイソー、これからも頑張れ!!
  • 同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けている

    ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読』、『知識ゼロの私でも!日一わかりやすい お金の教

    同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けている
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/12/22
    悲しいです…。気力が奪われていく。
  • コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアからATM(現金自動預け払い機)が消える──。今やネット通販市場の広がりでクレジットカード決済は当たり前。店舗でもスマートフォンによる決済や、ビットコイン(仮想通貨)の拡大でキャッシュレス化の波は大きなうねりとなり、否が応でもコンビニATMの存在自体を脅かす。銀行がATMの縮小に動くなかで、最終局面にきているのか。(流通ジャーナリスト 森山真二) 減少する銀行ATMの 受け皿になってきたコンビニ セブン銀行などコンビニATMの設置台数は、コンビニ店舗数の増加に伴って拡大してき

    コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/11/15
    やっぱり実物のお札様を拝見したいとは思ったりしてます。
  • 年収800万円を超えると幸福度は上昇しなくなる

    幸福の「資」論 作家、社会評論家でもある、橘玲氏の話題の新刊『幸福の「資」論 ---あなたの人生を決める「3つの資」と「8つの人生パータン」----』。これを元にこの連載では、幸福を経済合理的に読み解き、現代日を「幸福」に生き抜くための知恵を深掘りした著書から「幸福な人生」について考えていく。 バックナンバー一覧 作家であり、金融評論家、社会評論家と多彩な顔を持つ橘玲氏が自身の集大成ともいえる書籍『幸福の「資」論』を発刊。よく語られるものの、実は非常にあいまいな概念だった「幸福な人生」について、“3つの資”をキーとして定義づけ、「今の日でいかに幸福に生きていくか?」を追求していく連載。今回は「お金と幸福度」について考える。 お金が増えれば幸福になれるわけじゃない!? お金と幸福の関係については、「限界効用の逓減」に触れておかなければなりません。これは経済学の基ですが、ぜんぜ

    年収800万円を超えると幸福度は上昇しなくなる
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/09/06
    そんなものなんですね。
  • 「保険で貯蓄」はワナだらけ!

    なかのアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 1963年生まれ。東京都出身。1987年明治大学商学部卒業。現在の株式会社クレディセゾンへ入社。セゾングループの金融子会社にて債券ポートフォリオを中心に資金運用業務に従事した後、2006年セゾン投信株式会社を設立。2007年4月代表取締役社長、2020年6月代表取締役会長CEOに就任、2023年6月に退任。 2023年9月1日なかのアセットマネジメントを設立。全国各地で講演やセミナーを行い、社会を元気にする活動とともに、積み立てによる資産形成を広く説き「つみたて王子」と呼ばれる。公益社団法人経済同友会幹事他、投資信託協会副会長、金融審議会市場ワーキング・グループ委員等を歴任。 著書に『最新版 つみたてNISAはこの9から選びなさい』『新NISAはこの9から選びなさい』(以上、ダイヤモンド社)他多数。 お金のウソ 「貯金はするな!」「保

    「保険で貯蓄」はワナだらけ!
    willbehappy777
    willbehappy777 2017/09/02
    友達から聞いててはじめてみようと思ったから、もう一度考え直します。
  • 若者の消費離れを加速する深刻な4つの要因

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 11月14日に発表された7~9月期のGDP(国内総生産)は前期比、実質で0.5%増、年率換算で2.2%増と、回復基調にあるように見える。ただ、貢献したのは輸出だけ。GDPの約6割と最大の割合を占める民間(個人)消費は0.1%増と、低空飛行を続けている。 2014年4月の消費増税から1年半以上もたったのに、なぜ、消費は低迷を続けているのか。特に、若年層の消費が鈍い。 三菱総合研究所の阿部淳一主席研究員は、若年層の消費低迷には、四つの要因があると分析する。 第一が「何となく不安の時代」(阿部氏)。三菱総研では11年から「生活者市場予測システム(mif)」をスタートさせ、毎年、3万人を対象にアンケート調査を実施している。そ

    若者の消費離れを加速する深刻な4つの要因
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/11/30
    こんな景気じゃあ。若者の方が賢いかも。
  • ダイエットにいいと思って食べている食品が実は妨げに?要注意食品6選

    from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 美容や健康、ダイエットにいいと思ってべている品の中には、実はヘルシーでなかったり、べ方に注意しないと逆に太ったり、不健康になったりしてしまうものもあることをご存じだろうか。 いくつかの品が頭に浮かんだあなたのために、今回はダイエット情報発信サイト「microdiet.net」(マイクロダイエット・ネット、サニーヘルス運営)が公開した「要注意品6選」を紹介する。 ■カップ春雨スープ 春雨は低カロリーでヘルシーだという声をよく耳にするが、実は主成分は糖質(炭水化物)で、そばやうどんなどの他の麺類とたいしてカロリーは変わらない。市販のカップ春雨スープのカロリーが低いのは、単に春雨の量そのものが少ないだけで、実際に春雨10グラムあた

    ダイエットにいいと思って食べている食品が実は妨げに?要注意食品6選
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/10/24
    ぜ、全部好きなもので、全部食べてるし。
  • 眼精疲労が仕事の疲れを加速させていた!ブルーベリーだけじゃない眼の疲れに効く食べ物

    東京都生まれ。聖心女子大学文学部哲学科を卒業後、栄養士免許取得。現在、栄養士、事カウンセラー、フードアナリストとして活躍中。都内心療内科クリニック併設の研究所での事カウンセリングやセミナーなどで、これまでに携わった8000通り以上の事記録をもとに事指導を行っている。また、“卓に笑顔を”の願いのもと、『Smile table』を主宰し、ビジネスマン向けに企業内研修、カウンセリングをするほか、ワークショップなども実施している。 著書には『10年後も見た目が変わらないべ方のルール』(PHP新書)、『成功する人は生姜焼き定が好きだ』(晋遊舎新書)、『甘い物は脳に悪い すぐに成果が出るの新常識 』(幻冬舎新書)などがある。 公式サイト スリップストリーム(お問い合わせ) オトコを上げる事塾 笠井奈津子 男も35歳を過ぎれば、体のあらゆるところにガタがくるもの。昨日の酒がなかなか抜け

    眼精疲労が仕事の疲れを加速させていた!ブルーベリーだけじゃない眼の疲れに効く食べ物
    willbehappy777
    willbehappy777 2016/10/18
    確かに目の酷使はしすぎてると自覚してますので普通の食事を改めて見直そうと思います。
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(下)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く 見終わった直後に もう一度見たくなる映画に ──直近1週間のTwitterで「君の名は」とつぶやいた3万のツイートを分析すると、「2回目、見に行ってくる」というように、「~回目」といったつぶやきが多く見受けられました。他にも、映画の舞台となった場所へ実際に行ってSNSに投稿し、友達に自慢する「聖地巡礼」といった言葉も上位に来ました。映画を見た人が作品に共感し口コミで拡散してさらに観客が増えるという循環がありますね。SNS時代にヒットした作品のようにも感じます。 10、20代の人が「こんなアニメーションは初めて見た」とか、「こんなに面白い映画を初めて見た」とか、そう

    willbehappy777
    willbehappy777 2016/09/22
    ターゲット以外の世代にも人気のある映画ですよね。見に行ってみようかな。
  • 1