タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとjavaとnetworkに関するwindishのブックマーク (1)

  • ライトニングJava (52) UDP(1) - データグラム通信 実装例 | マイナビニュース

    ネットワークプログラミングを習得する場合、基的にはTCP/IPを身につけておけばよいだろう。ただし、TCP/IP以外の通信方法として少なくともUDP/IPだけは覚えておきたい。今回は、TCP/IPと並んでもうひとつの代表的な通信プロトコルであるUDP/IPについて説明する。 UDP/IP インターネットで通信に用いられるプロトコルの多くはTCP/IPをベースにしている。しかし、重要ないくつかのプロトコルは要求される機能の必要上からTCP/IPではなくUDP/IPを使うものがある。代表的なところではDNSDHCPがそうだ。これらサービスを使うには、JavaからもUDP/IPでプログラミングを実施し、通信をおこなう必要がある。 TCP/IPは、通信において再送制御や順序制御が実施され、通信の信頼性が高いという特徴がある。通信は基的に1対1で、複数の相手と通信する場合はそれぞれにコネクショ

    ライトニングJava (52) UDP(1) - データグラム通信 実装例 | マイナビニュース
  • 1