タグ

ブックマーク / blog.willnet.in (2)

  • bundlerのREADMEを読んでのメモ - おもしろwebサービス開発日記

    bundlerのREADMEを読んでの自分用メモ&意訳。 bundle init Gemfileのひな形の作成用のコマンド。Gemfileの書き方の情報はBundler::Dslを参照するといい。 Gemfileの書き方 source gemファイルのソースを指定。最低一個は指定する必要がある。 source :gemcutter git sourceに追加したいgitリポジトリを指定する。 git "git://github.com/indirect/rails3-generators.git" path ローカルのgemを追加したい時に指定 path "/path/to/rails", :glob => "{*/,}*.gemspec" gem 見たまんま。 gem "rack", "1.0.0" group プラグインを使いたいenvironmentsを指定。gemのオプションとして

    bundlerのREADMEを読んでのメモ - おもしろwebサービス開発日記
  • bundle exec を省略する - おもしろwebサービス開発日記

    Railsアプリの開発に bundler を使うようになって、gem 関連でハマることは少なくなったような気がします。ただ、その代わりに、なにかコマンドを叩くときに bundle exec をつけ忘れてエラーになることが時々あって、そんな時に少々めんどくさく感じます。bundle exec を省略できたらどんなに幸せでしょうか。 そんなわけで、 bundle exec を省略する方法をまとめたので紹介したいと思います。 rvm の gemset をアプリ毎に作って切り替える方法 下記のエントリに詳しくまとまっています。これの通りにやれば bundle exec から解放されるのは間違いないのですが、個人的にはアプリ毎に gemset を作るのは大げさな感じがします。 rvmのgemsetを使ってbundlerと賢く付き合う方法 - Hello, world! - s21g bundler-

    bundle exec を省略する - おもしろwebサービス開発日記
  • 1