最近のWebページで人気のある縦長ページ、CSS3アニメーション、スクロールエフェクト、大きい写真画像を使った背景、カードコンポーネントなど、UIデザインのトレンドを取り入れたBootstrapのテーマを紹介します。 Bootstrap 4ベースのものもリリースされ始めました。
このページは 「Bootstrap 3」について説明しています。Bootstrap 4 については、「Bootstrap 4入門」を参照してください。 Bootstrap は、スマートフォンなどのモバイル端末にも対応し、レスポンシブデザインを採用した HTML, CSS, JavaScript フレームワークです。 Twitter 社で開発され、最初は「Twitter Bootstrap」と呼ばれていましたが、現在は「Bootstrap」となりました。 ライセンスは MIT License で、商用利用も可能です。 現時点(2018年5月6日)の最新バージョンは 4.1.1 です。 Bootstrap 2 と Bootstrap 3 以降では一部互換性の無い機能があります。 2018年1月に Bootstrap 4 も正式リリースされました。
Webサイトのデザインで大切なのは、小さなディテールの積み重ねです。一つひとつは些細なことかもしれませんが、それらをおろそかにしてしまうとWebサイト全体が台無しになってしまいます。 アマチュアのデザイナーが普通によくやってしまう間違いとその改善方法を紹介します。 Top 10 Mistakes that Make your Website Look Unprofessional 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 1. デザインされたテンプレートを使う時の注意点 2. Bootstrapのデフォルトのデザインを使ってませんか? 3. コンテンツを分かりやすくするフォントの使い方 4. 暗いカラーの背景はデザインが難しい 5. 似たようなボタンを数多く配置するのは逆効果 6. 空白スペースを効果的に使うシンプルなルール 7
以下の内容は、Bootstrap3を元に書いたものであり、それ以降のバージョンとは内容が異なる可能性があります。また、Bootstrap4ではLESSからSCSSへの以降も決定しているため、少し齟齬が生じる箇所もありますが、あくまで方向性の参考にして頂ければと思います。 個人的なメモも兼ねて、「Bootstrap 臭」を消す方法を。 前置き手軽に使えることで普及した感じのある「Bootstrap」だけれど、ここ最近は「Bootstrap 臭」という言葉とともに『似たようなサイトになる』など dis りが散見される。 個人的に Bootstrap は、 Framework であって単に HTML テンプレートではないと思っている。 そのまま使ったら、どれも『似たようなサイト』になるので、カスタマイズして使って欲しい。 また、公式の Bootstrap Expo にも目を通しておくと、色々とイ
2015-06-28 マテリアルデザイン(Material Design)のcssやフレームワーク ぼくはbootstrap + Paperを使う事がおおいのですが他にも良さげなcss/フレームワークがありますのでこの記事にまとめて行きます。 1.Materialize Documentation - Materializematerializecss.com bootstrapを使わずにレスポンシブなマテリアルデザインに向いています。カラーパレットをcssで指定できるのは分かり易くていいかなと思います。 2. Polymer https://www.polymer-project.org/1.0/ Web Componentsでサイトを作るのにマテリアルデザインを導入するならPolymerが向いています。更新頻度が速くて開発がどんどん進められている印象です。 3. Bootswatch
Bootstrapは人気のフレームワークですが、日本語のコンテンツを表示するために最適化されているとは言えません。フォント指定・文字サイズをはじめ、日本語をより美しく表示するためのさまざまなアプローチを取り入れたテーマ「Honoka」を紹介します。 単に使用するだけでなく、他のものでも日本語を美しく表示させるのに役立ちます。 Honoka Honoka -GitHub 日本語フォントは、たくさんのフリーフォントがあります。 2017年用、日本語のフリーフォント 259種類のまとめ Honokaの特徴 Honokaのデモ Honokaのアプローチ -Bootstrapでの日本語表示最適化 Honokaの利用方法 Honokaの特徴 Honokaは、Bootstrapでより美しく日本語を表示させることにこだわったオープンソースのテーマファイルで、これをベースにWebサイトを作成したり、既にBo
Primary Secondary Success Info Warning Danger Link Primary Secondary Success Info Warning Danger Link Primary Secondary Success Info Warning Danger
Bootstrap は、レスポンシブで、モバイルファーストな web サイトを開発するための最も人気のある HTML、CSS、および JavaScript のフレームワークです。 Bootstrap は、ダウンロードするのも、使用するのも完全にフリーです! Bootstrap の学習を始めませんか ! Try it Yourself の例 この Bootstrap チュートリアルには、100 を超える事例が含まれています。 私たちのオンラインエディタを使用すると、コードを編集した後に、ボタンをクリックすればその結果を見ることができます。 <div class="jumbotron text-center"> <h1>My First Bootstrap Page</h1> <p>Resize this responsive page to see the effect!</p> </div
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 非デザイナーエンジニア(Rubyist)の私が、一人でこんなWebアプリを作ってみました。 まだβ版ですが、Pocketやfeedlyの未読コンテンツの中から、 重要度が高いものだけをリマインドしてくれるサービス「Reminderr」です。 Reminderr:http://www.reminderr.me/ 要するに、私自身のPocketとかRSSがカオスになっているので、 その中で重要なものだけ教えてほしかったので、 自分で作っちゃえ!って思って作りました。 そのときに使った便利ツールたちをまとめておいたら便利そうだったので、 今回
※接頭辞の後にカラム数の数値をつけたものがclass名となる 例を挙げて説明します。デスクトップサイズ(992px~1199px)で2列並び、それ位下の幅では縦に並べたい場合には、並べたい要素のclass名を「col-md-6」とします。 また、デスクトップサイズでは4カラム、タブレットでは6カラムというように複数のclass名を設定することで、条件を重ねがけできます。 例えば、デスクトップサイズで3列並び、タブレットで2列並び、スマホで1列としたい場合には、並べたい要素のclass名に「col-md-4」「col-sm-6」の2つを指定します。 実際にBootstrapを使って確かめる どのような挙動をするかを早く覚えるには触ってみるのが一番です。まずは、CDNでBootstrapを読み込んで試してみましょう。 HTML5でドキュメントを作りhead要素内に、次のコードを記述します。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く