2016年12月7日のブックマーク (10件)

  • 「外国人に南アフリカ共和国がどういう国か紹介する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by super_whoaOP 南アフリカ共和国についての無駄知識。 「南アフリカ共和国についての無駄知識」 「通貨はZAR」 「言語は11(英語アフリカーンス語、ンデベレ語、北ソト語、ソト語、スワジ語、ツォンガ語、ツワナ語、ヴェンダ語、コサ語、ズールー語)」 「首都は3つ。プレトリア(行政府)、ケープタウン(立法府)、ブルームフォンテーン(司法府)」 「テーブルマウンテンには1500種類以上の植物が分布しておりこれはイングランド、アイルランド、スコットランドを合わせた数より多い」 「ケープタウンで世界で初めて心臓移植を成功させた。あとピーーの移植も・・・」 「この国にはロボスレイルと呼ばれる世界で最も豪勢な電車がある。値段は45500ZARかかることもありこれはおよそ5000ドル」 「南アフリカ共和国が世界に与えたもの」 「南アフリカ共和国の有名人」 「長いスレになって

    「外国人に南アフリカ共和国がどういう国か紹介する」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • 「シャペコエンセの悲劇」に冷淡だった2020年のホスト国(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「シャペコエンセの悲劇」はなぜ衝撃的だったのか?ブラジルのプロサッカークラブ、シャペコエンセの選手・スタッフを含む71名が死亡した、コロンビアでのチャーター機墜落事故。悲劇から1週間後の12月6日、東京・四谷にある聖イグナチオ教会で行われた、駐日ブラジル大使館主催による追悼ミサに参加してきた。カソリックのミサに出席するのは初めて。お祈りや賛美歌はいずれもポルトガル語だったので、戸惑うことも少なくなかったが、日で暮らすブラジルの人々と鎮魂の時を共有できたのは得難い経験となった。 シャペコエンセは、「名門」とか「強豪」といった称号から程遠いクラブであった。正式名称は『アソシアソン・シャペコエンセ・ジ・フチボウ』。ホームタウンのサンタカタリーナ州シャペコは、人口20万人ほどの小さな町である。クラブ設立は1973年。カンピオナート・カタリネンセ(サンタカタリーナ州選手権)では5回の優勝を誇るも

    「シャペコエンセの悲劇」に冷淡だった2020年のホスト国(宇都宮徹壱) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 能年玲奈への元事務所の圧力を「ない」という山本一郎に、町山智浩や津田大介が「明らかに圧力」「証拠もある」と反論! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    能年玲奈への元事務所の圧力を「ない」という山一郎に、町山智浩や津田大介が「明らかに圧力」「証拠もある」と反論! のん(能年玲奈)の格的な芸能活動復帰作であるアニメ映画『この世界の片隅に』のヒットが止まらない。63館超の小規模な公開規模にも関わらず、映画評論家からの絶賛や観客からの口コミが後押しし、興行収入は3億円を突破。上映規模も82館以上に拡大している。年明けにはさらに公開館数が増え、180館にまで届く予定だという。 そんな『この世界の片隅に』に関しては、公開前から継続的に話題になり続けている問題がある。ご存知の通り、テレビ(特にキー局のテレビ番組)において、主演声優を務めたのんを出演させてのプロモーションがほとんど行われていないという問題である。 週刊誌から映画専門誌にいたるまで雑誌には大量に露出できている一方、在京キー局のテレビ番組は10月19日に放送された『おはよう日』(NH

    能年玲奈への元事務所の圧力を「ない」という山本一郎に、町山智浩や津田大介が「明らかに圧力」「証拠もある」と反論! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • 年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に限界:朝日新聞デジタル

    国民年金の保険料を滞納している人のうち9割以上が、所得が低いため申請すれば支払いの一部もしくは全額を免除される可能性が高いことが分かった。6日の参院厚生労働委員会で、日維新の会の東徹氏の質問に塩崎恭久厚労相らが明らかにした。 厚労省は低迷する納付率を上げるため滞納者への強制徴収を進めているが、低所得者に対する強制徴収は「現実的に困難」(塩崎氏)という。 国民年金保険料を2年間以上滞納している人は2015年度末で約206万人に上る。厚労省は年間所得が350万円以上の滞納者を強制徴収の対象としているが、来年度以降は300万円以上に拡大する。 しかし、厚労省の実態調査では年間所得300万円未満が94%を占め、300万~350万円が2%、350万円以上は4%にとどまる。厚労省は「対象者のうち相当数が督促済み。強制徴収できる対象者はかなり限定的だ」としている。 国民年金の保険料は例えば被扶養家族が

    年金滞納者、9割が免除対象 低所得者の強制徴収に限界:朝日新聞デジタル
  • 切込隊長の凋落は「個人メディア」だったネットの終りを象徴している

    ここ最近、隊長の調子が悪い。都知事選でも能年玲奈に関しても、ポジショントークに終始しているし、今回のほぼ日に関しても切れ味が悪い。勢いがあって笑えた文章も、ただの罵倒にしか見えなくなってきた(個人の感想です)。 この変化は、メディア環境の変化と関係があるだろう。元々、隊長の持ち味はどこから集めたのかわからないリーク情報をベースにして、それをネット文体で書きたてるものだった。ちょっと前まで、ネットには独自取材をする人がいなかったので、それはとても貴重なものだった。しかし、バズフィードに代表されるように、既存メディアからの人材移動がいよいよ格的に始まり、取材力を持ったライターが現れ始めたことによって、その価値は薄れてしまったのだ。 既存メディアのライターは強い。なぜなら、電話取材ができるから。何か起こったらすぐに取材をしてその日のうちに記事にしてしまう。正規のルートで一気に突破する。隊長は片

    切込隊長の凋落は「個人メディア」だったネットの終りを象徴している
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • 教員の処分厳格化を検討 「政治的中立」確保へ自民:朝日新聞デジタル

    自民党は6日、教員の「政治的中立性」を確保するためとして、都道府県ごとに異なる懲戒の基準を一律にするなど、処分を厳しくする方向で検討を始めた。法改正も視野に、今後、文部科学省と協議しながら具体的な指針づくりなどをめざすという。だが、政治や行政による学校現場への過度な介入につながる可能性もある。 6日に開かれた党文部科学部会で報告された。 自民党はこれまで、実態調査として政治的中立を逸脱する教員らの情報をホームページ(HP)で募集。「密告を促すのか」などの批判も浴びてきた。部会ではその結果報告もあり、出席者によると「与野党を含め、特定政党への投票呼びかけがあった」「安全保障関連法、憲法について偏った説明をした」などの例が紹介されたという。 部会で了承された方針によると…

    教員の処分厳格化を検討 「政治的中立」確保へ自民:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得

    yuki @yuk1981 トレンドにつるの剛士の名前があってなんでやと思ったら… あれでしょ、この人親学絡みなんでしょ。フォローしてる人もなんかお察しのメンバーだし。 2016-12-02 14:54:01

    つるの剛士が「親学」にどっぷりと知って色々納得
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • 「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.recordchina.co.jp/a156895.html で「配給会社の買取だった」ことにブコメの話題が集中しているが、あちらの外国映画事情 (中国ではもちろん日の邦画も外国映画である)について基事情が全く知られていないようなので少々。 外国映画の輸入枠について 中国(厳密には中国土)では外国映画の輸入(公開)に政府による数制限がある。 a.枠 一般映画レベニューシェア方式 20/年 b.枠 一般映画買取方式 30/年 c.枠 3D/4DX映画(通常レベシェ方式) 14/年 (少し前に聞いた数字なので今年は少し違ってるかもしれない) *末尾に追記 これが枠の全て。中国映画オタは年間64見るだけで「俺は今年公開された洋画全部見たぜ!」と言えるわけだw 当然、中国の配給会社は貴重な外国映画枠を確実にヒットが狙

    「君の名は。」中国公開事情について。 - はてな匿名ダイアリー
    wintertop
    wintertop 2016/12/07
  • 「とても悔しい」日本で生まれ育ったタイ人少年「退去処分」取消し請求、二審も棄却 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    不法滞在のタイ人の母親のもと、日で生まれ育った山梨県甲府市の高校2年生、ウォン・ウティナン君(16)が、入国管理局による退去強制処分の取消しを求めた訴訟の控訴審判決が12月6日、東京高裁であった。小林昭彦裁判長は原告側の請求を棄却する判決を言い渡した。 判決後、会見を開いた原告代理人は「不当判決」としながらも、「最高裁に上告するかどうか、現時点で結論が出ていない」と述べた。 ウティナン君は2000年、不法滞在のタイ人の母親のもと、甲府市で生まれた。小学校には通わなかったが、外国人支援団体から学習支援を受けて学力が向上。2013年から市立中学校に編入した。努力をつづけて、同級生と良好な関係を保てるようになったという。 その後、出生に関する書類や生活環境などが整ったことから、母親は2013年、東京入国管理局に在留特別許可を申請した。ところが、2014年に退去強制処分を受けたため、201

    「とても悔しい」日本で生まれ育ったタイ人少年「退去処分」取消し請求、二審も棄却 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 朝鮮植民地支配の「不都合な真実」を暴く注目の一冊 『忘却された支配』が教えてくれること (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    自分の親の生涯を正確に知る子どもは、どのくらいいるだろう。 私がまだ小学生の頃、家の書斎の棚に、結婚前の父が母に贈った『智恵子抄』を見つけたことがある。赤茶けた古には短い手紙が挟まれていて、それと分かった。以来、二人の馴れ初めを尋ねるも、はぐらかされっぱなし。親戚のおじさんたちに探りを入れ、ようやく事情が掴めたのは大人になってからだった。 船曳由美著『一〇〇年前の女の子』が文庫になった。編集者としても名高い著者が、母親の人生を丹念に聴き取った、文字通り100年の物語。前半は、明治42年生まれの母が幼少期を過ごした北関東の田舎町が舞台。べ物に着る物、茶摘みに祭りと“百姓”の素の暮らしぶりを伝える記述は、民俗学的な記録になりそうなほど豊かだ。 そんな母がやがて上京し、苦学しながら新渡戸稲造や吉野作造らの講義を受けつつ知的に成長してゆく。変化の大きさが途轍もない時代に、少女は生きた。

    朝鮮植民地支配の「不都合な真実」を暴く注目の一冊 『忘却された支配』が教えてくれること (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース