タグ

ブックマーク / gigazine.net (58)

  • 仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE

    CDやDVDから仮想イメージ(独自形式かCCD形式)を作成して、いろいろエミュレートしながらマウントすることができる「Alcohol 52%」の無料版がダウンロード可能になりました。同種のDaemon Toolsより高機能で、ちゃんと最初から日語化されてます。仮想ドライブとイメージ作成がこのソフト1つで済むのでラクチンです。7.44ユーロ、1111円ぐらいだったものが無料。 マウントできる形式はmds、ccd、cue、iso、bwt、cdi、nrg、pdiの各イメージ形式。ほとんど全部です。ダウンロードは以下のサイトから可能です。 というわけで、実際にインストールして使ってみました。 Alcohol 52% Free Edition 今までは30日間体験版しかなかったのに、ちゃんと一番下に無料版へのリンクが確かにできてますね。 Alcohol Soft trial version dow

    仮想CD・DVDドライブ作成ソフト「Alcohol 52%」が無料化 - GIGAZINE
  • マイクロソフト製サイト作成ソフト「Expression Web」日本語ベータ版

    以前まで「Microsoft Expression Web Designer」という名称だったモノで、日語ベータ版は無料で利用できます。ウリとしては、Web標準へ準拠しており、なおかつ洗練されたCSSページレイアウトが可能という点。 個人的には、Wordで作ったHTMLを最適化する機能やCSSなどのチェック機能、アクセシビリティの検査機能がなかなかお役立ち。使用感はDreamweaverっぽい。 というわけで、ダウンロードして実際に動かしてみました。 Microsoft(R) Expression(R) Web 日語ベータ版 起動にはMicrosoft .NET Frameworkが必要で、上記ページにダウンロード用のリンクが用意されています。 インストール可能な環境はWindows XP + SP2、Windows Server 2003 + SP1、Windows Vista。推奨

    マイクロソフト製サイト作成ソフト「Expression Web」日本語ベータ版
    wireself
    wireself 2006/09/13
    “こんな感じのインターフェースです。Dreamweaverっぽい。”のとこのスクリーンショットに「何ができるのかな というかむちゃくちゃ重たい。」て書かれてるとこにささやかな良心を見つけた気分になった。
  • あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE

    使い方は簡単、変換したいファイルをドラッグ&ドロップして、コンテナ形式(iPod用とかPSP用とかAVIファイル用とかが用意されている)を選び、ビデオ形式とオーディオ形式を選ぶだけ。 変換できるビデオ形式は3gp/3g2、asf、avi(DivX・H263・H263+・H264・XviD・MPEG4・MSmpeg4など)、dat、fli/flc/flv(Flash)、mkv、mpg(MPEG1・MPEG2)、mov(H263・H263+・H264・MPEG4など)、mp4(H263・H263+・H264・MPEG4)、ogg、qt、rm/ram/rmvb(RealPlayer)、str(PlayStation)、swf(Flash)、ts(HDTV)、viv、vob、wmv。おまけでGIFアニメーション形式も可能。 また、変換できるオーディオ形式はac3、amr、mp2、mp3、mp4、m

    あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「SUPER C」 - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/09/01
    いずれ試す。
  • タイムラインベースでFlashを作るフリーソフト「Suzuka」 - GIGAZINE

    SWF4及び6~8のFlashファイルが作成でき、Flash MX相当のアクションスクリプトに対応。サウンドのストリーミング再生も可能で、なおかつタイムラインベースによる編集が可能なフリーソフトだそうです。ヘルプファイルも付いてます。 詳細は以下から。 Suzuka 実際に作成できるサンプル SWFサンプル(アクションスクリプト) SWFサンプル(9スライス) SWFサンプル(リンクシンボル) 対応ファイル形式はJPEG・BMP・PNG・GIFで、Susieプラグインで拡張可能。ベクター形式の画像を一部読み込むこともでき、サウンドはMP3・Riff WAVE・Riff MP3・WAVE(リニアPCM)に対応。動画はFLV形式に対応。レジストリを使用していないので、お試しで使うのも簡単かと。 次回更新時にはカスタムイージングを実装予定だそうです。 なお、タイムラインベースでなく「イベントベー

    タイムラインベースでFlashを作るフリーソフト「Suzuka」 - GIGAZINE
  • 使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE

    物理的にバッドセクタが発生して読み込めなくなったハードディスクをソフトウェアの力で修復し、再度利用可能にするという、にわかには信じられないソフトウェアです。 修復可能なのは、磁性の極性変化による物理的エラー。それ以外の物理的破損によるエラーはさすがに修復できません。しかし、大体6割程度はこの磁性エラーなので、このソフトを使えば60%の確率で復活できるらしい。 前回、ハードディスクの診断を行った結果、全く使い物にならないダメージを受けていることが既に判明しているわけですが、果たして、復活できるのでしょうか? というわけで、実際に試してみました。 HDD Regenerator http://www.dposoft.net/#b_hddhid 59.95ドルのシェアウェアで、デモ版では実際に最初に見つけた1セクタ分のバッドセクタを修復してくれます。極端な話、1セクタ見つける度に再起動してやり直

    使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/08/11
    マジカー!?
  • 30分以内においしいタンドリーチキンを作る方法 - GIGAZINE

    下ごしらえが5分、待つこと15分、焼くのが10分でピタマックにも使われているあのタンドリーチキンが完成します。私の場合は下ごしらえ1分、待つこと15分、焼くのが7分、合計23分で完成しました。料理が苦手な人でも失敗しないほど簡単。一人暮らしとかにも最適。あともう一品欲しいときとかも。 揃える材はわずか2つ、若鶏モモ肉(250円ぐらい)とキューピーから発売されている「タンドリー・チキン」(税込み105円)だけ。あとは包丁とまな板と適当なビニール袋、それからアルミホイルとオーブントースター。アルミホイルとオーブンの代わりにフライパンでも代用可能。 では作り方スタート。 このキューピーから発売されているタンドリー・チキンの調味料は、スーパーの調味料コーナーでぶら下がってました。店員に聞くのが早いと思います、どこでも売ってます。鶏のモモ肉は250グラム程度が最適です。 作り方はこんな感じ。めちゃ

    30分以内においしいタンドリーチキンを作る方法 - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/08/07
  • 妊娠しておなかが大きくなる様子を早回しで見るムービー

    非常にわかりやすい。というか、思いついて当にするあたりがすごい。 みるみるうちにおなかが大きくなっていきます、面白い。 鑑賞は以下から。 pressnall.com | Genealogy: Pressnall family history http://www.webgrl.com/video/gestate/ Google Video版は以下から。 9 months of gestation in 20 seconds - Google Video ……重たそう。

    妊娠しておなかが大きくなる様子を早回しで見るムービー
  • 1950年代から1960年代のアメリカのテレビCMいろいろ

    コカコーラとかフォルクスワーゲンとかハインツのピクルスとかいろいろ変わったものが多いです。というか、こんな時代からこんな事ができたのか!というものがあり、今でも十分通じそうなクオリティです。 鑑賞は以下から。 Television Commercials (1950s-1960s) - Google Video 大体、25分15秒あります。なぜこんなに長いのかというと、CM1あたりの時間が今のように15秒や30秒で区切られているわけではなく、基の時間がもっと長いため。そのため、ストーリー仕立てのものが多く、鑑賞に堪える内容のものが多いというわけ。 今はスポンサーの負担を減らしつつも収益を上げるために同じ時間の中にたくさんCMを放り込んでいる、というわけですね。

    1950年代から1960年代のアメリカのテレビCMいろいろ
    wireself
    wireself 2006/08/03
    おもしろそう。後で見る。
  • Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE

    JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTMLCSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 WindowsMacintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:

    Dreamweaverの代わりになるフリーソフト「Aptana」 - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/08/01
    試してみよう。
  • 100%、CSSのみで構成されるメニューの作り方 - GIGAZINE

    JavaScriptがオフになっているブラウザでも問題なく利用できるメニューです。なおかつ操作性は損なわれていません。ほとんどのDHTMLをサポートしているブラウザで動作してくれます。 作り方や実例は以下から。 Pure CSS menus http://www.howtocreate.co.uk/tutorials/testMenu.html 以下も同じ種類のメニューです。 Pure CSS Menus http://meyerweb.com/eric/css/edge/menus/demo.html CSS / DHTML Hybrid Navigation Bar http://www.brothercake.com/scripts/navmeister/page.php CSSだけでもけっこうなんとかなるものですね、めもめも。

    100%、CSSのみで構成されるメニューの作り方 - GIGAZINE
  • ソニックファンがFlashで作ったゲーム「Ultimate Flash Sonic」 - GIGAZINE

    恐ろしく再現性が高いです。キャラや効果音、BGMなどはそのまんまですが、ステージ構成などはオリジナルで全2面、ちゃんとボス戦もあり、さらにクリアするとオマケモードも出てきます。 プレイできるキャラクターは全4種類でタイムアタックも可能。何を血迷ったのかパスワード機能もあります。ソニックシリーズの中では往年の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」に極めて近い雰囲気。 思わず全面クリアするまで必死にプレイしてしまいました。 プレイは以下から。 Ultimate Flash Sonic http://www.playpacman.net/sonic/index.html カーソルキーで移動、スペースキーでジャンプ。下を押した状態でスペースキーを押すと高速回転、そのままの状態で下キーを離すとスピンダッシュ。あと、リングを持っている限りアウトにならないので、ボス戦ではたった1個のリングを何度も何度も拾いな

    ソニックファンがFlashで作ったゲーム「Ultimate Flash Sonic」 - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/07/27
    やっぱヒゲオヤジより音速ハリネズミだよな!
  • ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE

    WindowsXPやOfficeXP風のメニュー、シンプルなメニュー、ミニタブ型、横に展開するタイプなど、いろいろな幅広い応用が可能です。 例とコードのダウンロードは以下から。 ダウンロードや設置方法は以下のページから。 aplus :: ADxMenu http://www.aplus.co.yu/adxmenu/intro/ 実際の例は以下にあります。 http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/ 例その1:WinXP style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/winxp/ 例その2:Simple style http://www.aplus.co.yu/adxmenu/examples/simple/ 例その3:Minitabs http://www.aplus.co.yu/adxmenu/exam

    ちょっと小粋なCSSのナビゲーションメニュー「ADxMenu」 - GIGAZINE
  • World Jump Day、日本は1時間早く飛んでしまった

    さて、先日紹介した「World Jump Day」の続報。 公式サイトでは「Tokyo」を選ぶと「19時39分13秒」となっていたわけですが、よくよく考えるとこれはおかしい、という指摘が複数件届きました。 もう既に終わった後なのでまさに「後の祭り」なのですが、検証してみたいと思います。 まず、公式サイトをよく見ると「11:39:13 GMT」となっています。日の東京は「GMT+9」なので、日時間だと9時間足して「20:39:13」になるはずです。ところがそうはなっていなかった。1時間早くなっているわけです。なぜだろう?と考えてみた結果、これのせいだとわかりました。 夏時間 - Wikipedia そう、夏時間です。この時期、諸外国では時計の針を1時間早めていたのです。しかし日には導入されていません。しかしこのサイトの作者はそんな日の事情を知らず、ご丁寧に1時間早まっているので1時間

    World Jump Day、日本は1時間早く飛んでしまった
    wireself
    wireself 2006/07/21
    これはこれでいいオチではないかとw
  • Windows用高機能SNTPクライアント「USTDate」 - GIGAZINE

    サービスとして常駐してくれて、なおかつ複数のタイムサーバを見てくれるようなSNTPクライアント(パソコンの内部時刻修正ソフト)はないものかな?と探してみたら非常に優秀なのがありました。 「一定時間間隔で徐々に合わせ、指定時刻には時間を正確に合わせる」という動作が可能で、サービスとして常駐可能、NTPサーバは最大3つまで登録でき、ログも出力できます。 ダウンロードと使い方は以下の通り。 セイコープレシジョン株式会社 システムインテグレーション ダウンロード タイムサーバ時刻修正ソフト http://www.seiko-p.co.jp/systems/support/download/time.html 今回はサービスとして使うので「WindowsNT/2000/XP/2003用のフルパッケージ」の方をダウンロードしました。 ダウンロードしたらクリックして実行 「OK」をクリック 「OK」をク

    Windows用高機能SNTPクライアント「USTDate」 - GIGAZINE
  • GIGAZINE - 歩いている途中でほどけない靴ひもの結び方いろいろ

    ほぼ1週間に1度の割合でなぜかひもが解けていたのですが、積年の謎が今、解けました。どうやら結び方が悪かったようです。 というわけで、簡単で丈夫なひもの結び方、マラソンなどでもほどけない結び方、さらにはかっこよく見せるための結び方などを集めてみました。ムービーによる解説もあります。 まず、これが基の結び方。早く、簡単で、確実。 Ian's Shoelace Site - "Ian Knot" = Ian's Fast Shoelace Knot ムービーは以下。 LifeClever ;-) >> Instantly tie your shoes like a magician 下手な蝶々結びより丈夫です。私は見事に間違っていたので下記サイトの1番目の画像みたいに時々なっていました…。 bookofjoe: Ian's Shoelace Site - 'Bringing you the

    GIGAZINE - 歩いている途中でほどけない靴ひもの結び方いろいろ
    wireself
    wireself 2006/07/14
    頻繁に靴ひもほどけたまま歩いてるだらしないおれ。
  • GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに

    Windows上に仮想PCを作るソフトウェア「Microsoft Virtual PC 2004」がなんと無料になりました。デモ版とか期間制限有りとかそんなことはなく、正真正銘、フリーです。1万4000円ぐらいするソフトが無料で使えるとは…。 ダウンロードは以下から。 Microsoft Virtual PC 2004 http://www.microsoft.com/windows/virtualpc/default.mspx 正確には「Microsoft Virtual PC 2004 Service Pack 1」がフリーというわけです。 ダウンロードはこちらから(18.1MB) また、2007年にWindows Vistaが出るときに「Virtual PC 2007」を無料で提供する予定だそうです。 そもそも「Microsoft Virtual PC 2004」ってなんじゃらほい?

    GIGAZINE - 仮想PCソフト「Microsoft Virtual PC 2004」がフリーに
    wireself
    wireself 2006/07/13
    VMWarePlayer使ってるけどネットワーク周りの動作が気に入らないんでこっち試してみよう。てかこれってWin9xのサポート終了を受けて「XPに移行すれ!どうしてもダメなソフトがあればコレ使え」ってM$様のお達し?
  • GIGAZINE - オンライン同時参加型ホワイトボード「Imagination Cubed」

    同時に3人まで参加でき、みんなでいっしょにオンライン上のホワイトボードに書き込むことができます。図形ツールやスタンプ、文字入力なども可能で、最終的に完成に至るまでの様子の手順を最初から巻き戻って再生できたり、保存することも可能。かなり面白いしお役立ち。チャットの代わりに使うと悲惨なことになって楽しいです。 というわけで、実際に使ってみました。 Imagination Cubed http://www.imaginationcubed.com/LaunchPage 友だちを招待する場合はここから。メールかメッセンジャーで招待可能。 「TOOLS」からペンなどを選択可能 「SHAPES」で図形を描画可能 かたちいろいろ こんな感じで描画できます、ぐにょーんぐにょーん 「STAMPER」でスタンプぽんぽん いろいろ選ぶことができます サイズもいろいろ 色も変更可能 直線を引くこともできます 「T

    GIGAZINE - オンライン同時参加型ホワイトボード「Imagination Cubed」
  • BIOSパスワードをバイパスする方法あれこれ - GIGAZINE

    BIOSというのはキーボードなどの周辺機器を制御する一種のプログラムで「Basic Input and Output System」の略。Windowsなどの各種OSが起動する前に起動して認識してくれるわけです。なので、このBIOSの起動時にパスワード入力が必要なようにするという手段も多いわけです。 で、このBIOSパスワードをバイパスする方法がいろいろあるわけです。 注:以下、自己責任でご使用下さい。真偽は分かりません。 How to Bypass BIOS Passwords Award BIOS、AMI BIOS、Phoenix BIOS、ならびにその他のよく使われているパスワード、DELL、IBM、東芝などのよく使用されているBIOSパスワードが掲載されています。 なお、この記事によると東芝のBIOSは左のシフトキーを押しながら起動するとバイパスできるそうです。 IBMのAptiv

    BIOSパスワードをバイパスする方法あれこれ - GIGAZINE
    wireself
    wireself 2006/07/07
    試してみる。
  • スーパー戦隊シリーズ30作記念「キレンジャーカレー ポーク中辛」発売

    永谷園が7月10日(月)から数量限定で発売。税抜き235円。「秘密戦隊ゴレンジャー」に登場するカレー好きのヒーロー「キレンジャー」をキャラクターに起用したカレーです。 おまけが付いてます。 詳細は以下の通り。 「キレンジャーカレー ポーク中辛」(PDFファイル) 1箱に1枚、おまけとして昔なつかしいメンコ付き(全10種)。メンコの裏には番組内で出題され話題となった「なぞなぞ」が載っているそうで。 また、特定原材料である「卵・乳・小麦・そば・落花生・大豆」、化学調味料、香料、着色料不使用なので、そういうのがダメな人でも大丈夫。 それにしても永谷園が出してくるとは…。そもそも永谷園のカレーというのがどういう物なのかあまりべたことがないので分かりません。 永谷園 | 商品情報(カレー商品) キャラクター系カレーがけっこう多いみたい。

    スーパー戦隊シリーズ30作記念「キレンジャーカレー ポーク中辛」発売
    wireself
    wireself 2006/07/05
    カレーと言えばキレンジャー。キレンジャーと言えばカレーだよな。感動した!ていうか永谷園のカレーを知らん人はこれでも見ろ!http://www.youtube.com/watch?v=ifdgQDSF9GA
  • Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE

    Windowsの終了時に画面に「設定を保存しています...」が長時間表示されたまま固まったようになり、なかなか終了やログオフができなくなった場合、マイクロソフト製のフリーソフト「User Profile Hive Cleanup Service」を使えば即座に終了できます。 ダウンロードや詳細、原因、インストール方法は以下の通り。 「User Profile Hive Cleanup Service」のダウンロード ミラーサイト http://www.snapfiles.com/get/uphcservice.html http://www.intelliadmin.com/profileclean.msi ログオフに時間がかかる理由は以下の通り。 プロファイルのアンロードに関する問題のトラブルシューティング http://support.microsoft.com/default.asp

    Windowsの終了やログオフを高速化する「User Profile Hive Cleanup Service」 - GIGAZINE