タグ

coworkingに関するwitch-doktorのブックマーク (9)

  • 【写真レポート】JUSO Coworking のリビングルームがマジでリビングルームだった件

    で3番目に開設されたコワーキングスペースで、大阪・十三にある JUSO Coworking が、9月1日に同じ水交ビルの1階にコワーキング機能を移転し、1階がリビングルーム、4階がオフィスに機能を分散することになりました。このリビングルームが、当にリビングルームで、居心地がいい。これまで使っていた4階も「まるでリビングのような居心地」と言われてきましたが、1階は「リビング以外の何物でもない」感じ。大阪では JUSO Coworking、東京ではこけむさズと、リビングっぽいところで仕事をするのが自分の性に合っているらしい。 9月9日にはオープニングパーティも開催されるので、大阪近辺の方は、ぜひ新しいスペースの誕生をお祝いしに行きましょう! https://juso-coworking.doorkeeper.jp/events/51553 1階の入り口。元バーを改装しただけあって、雰囲気

    【写真レポート】JUSO Coworking のリビングルームがマジでリビングルームだった件
  • 【前編】日本で3番目のコワーキングスペース JUSO Coworkingオーナー深沢さんに聞く「コワーキングスペースとフリーランス」 | unitopi - ユニトピ -

    「ナガタが話題のあの人に会ってきたよ」シリーズです 鹿児島にて活動するナガタが、話したい人のところにいって色々ノウハウを聞いて回る全国行脚インタビューです。 毎回無駄話にも花を咲かせ、企画目的も雑にお伝えするのに皆さん優しく迎えてくれる、ナガタ愛されインタビューです。 第3弾ゲストはこの方! JUSO Coworkingオーナー、水交デザインオフィスの深沢さん 1979年、奈良県生駒市生まれ。2006年まで演劇活動と音楽活動に明け暮れながら、独学でウェブ制作・各種デザインを始める。2009年にと二人で水交デザインオフィスを立ちあげ。サイト企画からデザイン・HTMLコーディング・WordPressあたりまでを守備範囲として、関西中小企業のウェブサイトや各種のWordPressサイトを受託開発・管理している。 2010年12月、全国でもいち早くコワーキングスペース「JUSO Coworkin

    【前編】日本で3番目のコワーキングスペース JUSO Coworkingオーナー深沢さんに聞く「コワーキングスペースとフリーランス」 | unitopi - ユニトピ -
  • コワーキングスペースを世代別に考えてみて想うこと

    この表は、あくまで目安ですので、すべてのスペースがこのように分類されるかどうかは分かりませんが、ここでは、時期とともにスペースの形態が変化してきたということが伝えられたら良いなと思っています。 また、たとえば2014年に第一世代型のコワーキングスペースが生まれないということではありません。とはいえ、今後は「新規の」第一世代型のコワーキングスペースは少なくなっていくと思います。 はじめに大事なことをお話しますと、第一世代型のスペースよりも第三世代型のスペースのほうが優れいているという話ではありません。 シェアオフィス型のスペースとドロップイン型のスペースに優劣がないように、世代の違いによって優劣はありません。 (もちろん事業的な違いというのはあります) このことを念頭においたうえで、読み進めていただけたらと思います。 第一世代型のコワーキングスペースについて Coworking Magazi

    コワーキングスペースを世代別に考えてみて想うこと
    witch-doktor
    witch-doktor 2014/12/10
    日本のコワーキングのこれまでの流れが本当によくまとまっています。あとJUSOにも言及があって超うれしい。
  • 導入事例 | チームのためのスマホアプリ サイボウズLive

    一般社団法人 佐賀県臨床工学技士会 様 サイボウズLive上で日常的な議論が可能になり、会議では必要な議論に絞った話し合いが可能になった

    導入事例 | チームのためのスマホアプリ サイボウズLive
  • http://blog.kenji904.com/2011/11/03/%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%A8%E8%A8%80%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%A8/

  • 「こわーきんぐ?ってナンデスカ?」という Coworking を知らない友人へ

    最近は、コワーキングスペース タネマキ の方で、記事を更新しています。@uetsuhara でも気になったニュースや記事など流してます。良かったら覗いてみてください。 読了目安 7分43秒 日のミッション 今回のミッションは、コワーキングなるものを、「そんなの全く知らないよ!」という友人たちに興味を持って貰う!ことにします。 以前書いた「わーどぷれす?ってナンデスカ?」という WordPress を知らない友人へという記事のコワーキング版です。「またウエツが訳の分からんこと始めたな…。」という声が各所から聞こえてくるので、友人たちに向けて釈明記事を書いてみます。良かったらちょっと付き合ってねー! ここ数ヶ月で、テレビや新聞、複数の雑誌などでも取り上げられ、注目度があがりつつあるコワーキング。世界では、かなりの賑わいぶりだと言う。(参考マップ:Map of CoWorking Locati

    witch-doktor
    witch-doktor 2011/10/28
    素敵なまとめです。
  • グローバルに繋がるCo-working Space" THE HUB"を日本に

    ブログに詳しくは書いていませんでしたが、僕の今回のサンフランシスコ滞在の大きなミッションはThe HubというCo-working Spaceを日に持ってくるための交渉でした。 THE HUBとは Hubはロンドン発祥のCo-working Spaceで世界中で展開しており、現在各国26ヶ所にHubがあります。もちろんSFにも Hub BayAreaがあります。そして、その数は今もどんどん増えており今後ロスアンゼルス、ワシントンDC、シアトル、ドバイ、オタワ、韓国のソウルなどがすでにできる予定になっています。Hubはメンバーシップ制をとっているのですが、一番の特徴がHubのメンバーであれば世界中のどこのHubでも利用することができる権利が与えられるという点です。グローバルに活躍するビジネスマンにとってはとてもメリットのあることです。 ・どうしてHubか Hubはbtraxでインターンをし

    グローバルに繋がるCo-working Space" THE HUB"を日本に
  • 最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。

    最近日のスタートアップが活気づいている。学生を含め、 多くの若者が会社を立ち上げ、明日のザッカバーグの夢を見ている。 (その夢の姿は往々にして『ソーシャル・ネットワーク』そのままだ。) だがきっとその夢は一生叶うことはない。残念ながら。 グレアムの言葉にしたがって楽天家を演じている日起業家の皆さんは 私に向かってこう言うだろう。「どうして君はそんなこと言うんだ? 俺たちは世界を変えるんだ。大変かもしれないがそれは不可能ではない。Facebookを見ろ。」 オーケー、オーケー、確かに起業家は世界を変える力を持つ。それはすばらしいことだ。 だがそもそもあなた方は起業家なのか?ザッカバーグなのか? 自問してみよう。残念ながら違うことに気づく筈だ。あんた方はただの”タレント”だ。 日のスタートアップ環境は極めて特殊である。 そもそもスタートアップと言って良いのかさえ分からない。 それはこう

    最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。
  • coworking-jp

    ※コワーキングアドベントカレンダー2011に参加しています。今日12月1日から25日まで毎日日替わりでコワーキングについてリレーブログが展開されていきます。おたのしみに。 2011年、日のコワーキングは信じられないくらいに広まりました。昨年2010年の今ごろはまだ、神戸のカフーツ、東京のPAX Coworking、そして12月に大阪にできたJUSO CoWorkingと全国に3カ所しか存在せず、運営していたメーリングリストも30人程度の規模だったと思います。 神戸から東京に出張に来たカフーツのメンバーの菱川さんと「コワーキングする人ってなかなかいないですねえ」と嘆き合っていた記憶があります。 なにかちょっと風向きが変わりつつあるかなと思ったのが、12月に開催したPAX CoworkingでのJelly!。この日は平日夜の開催だったのですが、20人ほどの人が集まり、それまでで最高の参加者数

  • 1