タグ

2015年11月8日のブックマーク (2件)

  • ジェネリックの話

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20151106/k10010296571000.html 話題になっていたので、とりとめなく書いてみる。 メーカーが違えば試薬は別物これは大学で化学実験をすれば教えられてると思う。 実際に自分で実験すればよくわかることだけど A+B→C で反応させてCだけ取れました、なんてことはありえない。 反応しなかったAやB、AやBに含まれていた不純物、反応の副生成物、反応に使った溶媒、溶媒に含まれている不純物、反応容器の成分、容器についていた不純物、精製過程での混入物、Cからの分解物…… 例えばCの純度が98%以上という試薬でも、蒸留したのか、クロマトで分離したのか、再結晶までしたのかでまったく別物になる。 最近は分析機器の感度も良いので、メーカーの違いがはっきり見えることが多い。 さらには、

    ジェネリックの話
    witchstyle
    witchstyle 2015/11/08
    (2015/11/07の投稿) なぜ医師がジェネリック薬を嫌うのか等
  • わが掘っ立て小屋 -ロボコンの根源が培われた、戦前から戦後まで10年間の物語- | Gijyutu.com 技術の面白教材集

    過日,「教育界へ言い残しておきたいこと―ロボコンの教育質を明かす―」 を公開したところ,ご講演をいただいた森政弘先生より,下記のメールと共に,先生のものづくりの歴史を綴られた玉稿を拝受しました。 ここにその玉稿を紹介させていただくと共に,多くの技術教育関係者に一読いただけることを願っています。なお,若い先生方や学生の皆さんにもより内容を理解いただけるように,関連用語については解説ページや写真等へのリンクを設定しました。 20014/3/115 森 政 弘 より 3月1日の小生の講演の一般へのアップ、当に有り難うございました。 先生からのメールで、ギジュツドットコム内でもご紹介頂き、そのトップ画面を拝見しましたら、私の懐かしの工作室兼無線シャックの所を選んで下さっていたこと、何よりも有り難く大変満足しました。あの写真は小生の人生で一番大切なもので、小生を大きくはぐくんでくれ、ロボコンの

    わが掘っ立て小屋 -ロボコンの根源が培われた、戦前から戦後まで10年間の物語- | Gijyutu.com 技術の面白教材集
    witchstyle
    witchstyle 2015/11/08
    (2014/03/16公開) 森政弘先生の自分史。終戦前後の電気電子技術者の凄さが伝わってくる。