タグ

Webデザインに関するwitchstyleのブックマーク (13)

  • [レスポンシブ対応] CSSでチャット風デザインを実装する | vdeep

    「好きなプログラム言語何?」と聞かれれば、ためらいなく「CSS」と答えるokutani(@okutani_t)です。(ちなみにCSSはプログラム言語ではありません…) 今回はCSSでチャット風のデザインを作ってみました。レスポンシブ対応。 これで面白いやりとりし放題ですね。 スポンサーリンク 画像の準備 チャット画面の隣に自分と相手の写真を載せるので、90×90px以上の画像を用意しておきましょう。 ・自分 ・相手 相手の画像は下記リンクから拝借。 LINKFLAT ICON DESIGN -フラットアイコンデザイン-『FLAT ICON DESIGN』 両方ともサーバーにアップロードしておきます。 基のレイアウト まずは基のレイアウトを作っていきます。 HTMLはこちら。 <div class="chat-box"> <div class="chat-face"> <img src=

    [レスポンシブ対応] CSSでチャット風デザインを実装する | vdeep
    witchstyle
    witchstyle 2016/10/21
    (2015/04/15、2016/09/30のエントリ)
  • motiontable

    © 2015 Kazuki Akamine. Musashino Art Univercity Graduation work

    witchstyle
    witchstyle 2016/04/29
    (2016/01/16公開な模様) 武蔵美術大学の学生の卒業製作。2016/04/29にTwitterにURLが流れてきて知った。
  • プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏

    スライドは、弊社の梅により弊社内の技術勉強会で使用されたものです。 近年注目を集めるアーキテクチャーである「Transformer」の解説スライドとなっております。 "Arithmer Seminar" is weekly held, where professionals from within and outside our company give lectures on their respective expertise. The slides are made by the lecturer from outside our company, and shared here with his/her permission. Arithmer株式会社は東京大学大学院数理科学研究科発の数学の会社です。私達は現代数学を応用して、様々な分野のソリューションに、新しい高度AIシステム

    プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
    witchstyle
    witchstyle 2015/07/26
    (2015/07/25公開のスライド)
  • 実例で納得!シニアが使えないサイトの例 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    パソコン教室でシニア層にインターネットの使い方を教えているときほど 「ああ、ここがもう少し改善されれば!」と吠えたくなる時がある。 「知りたい事」「申し込みたいもの」「買いたいもの」があって ワクワクしているのに、多くの人が、若い人に取っては「些細な」ミスで サイト上で目的を達成できずに諦めたり、 諦めきれないからとサポートセンターに電話して 「その情報はホームページに載ってます」と言われ落ち込んだりしている。 今日は大学の公開講座に申し込もうとしている70歳代後半女性の話。 ウキウキの申し込み「大学の公開講座申し込みたいの。英語をやり直したいのよ」といらしたMさん。 「新聞の折り込みで講座を見たのだけど、ホームページから申し込んでって書いてあって。 ホームページを見たのだけどどうすればいいのかわからないけど ホームページからしか申し込めないらしいから、やり方教えて」 とのこと。 チラシに

    witchstyle
    witchstyle 2013/10/11
    (2013/10/03のエントリ) シニア層がWebサイトにアクセスする場合の特性と操作に戸惑う例。
  • 「ズルいデザイン」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    ズルいデザイン(4): ズルいデザインテクニックを生かして作る、汎用性のあるズルいボタンデザイン 今回のテーマは「ズルいボタン」。これまでの連載で出てきた数々のズルいデザインテクニックを駆使して作成しよう。(2013/9/12) ズルいデザイン(3): box-shadowで表現する、「セミフラット」なズルいデザインテクニック box-shadowを活用した各種ボックス表現の作り方を紹介。フラットデザインの中でも違和感なく使える「やりすぎていない立体感」とは?(2013/8/21) ズルいデザイン(2): SassやCompassを使って、ズルいデザインテクニック SassやCompassを使って、少ない手間でちょっといい感じに見せる小ズルいTipsを紹介。グラデーション、角丸のお手軽かつ効果的な使い方とは?(2013/2/27) ズルいデザイン(1): 少ない手間と知識でそれなりに見せる

    witchstyle
    witchstyle 2013/09/17
    (2012/12/05からの連載)
  • 驚くほど速くする!高速化9つのポイント | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    驚くほど速くする!高速化9つのポイント | Find Job ! Startup
    witchstyle
    witchstyle 2013/07/17
    (2013/06/25の記事)
  • security:sslは暗号化のためのものではありません [TenForward]

    <fs 150%><color red>@kfujieda さんによるもっと良い翻訳が登場しました.勉強になります.このページのものよりそちらをご参照ください.</color>→ SSL is not about encryption</fs> <color red>言い訳になりますが,もちろん藤枝さんのおっしゃるような「SSLの主目的は暗号化ではない」というのは理解しています.そこをあえて今回のようなタイトルに訳したのは私なりの考えがあってのことです.ただ,「翻訳」というものが期待されるものからすると不適当だったかも知れません.</color> <color red>自分が通信をしたい相手であることがきちんと確認が取れた相手と暗号化通信を行わないと意味がないと思いますが,「暗号化されてるからいいでしょ」というような事を今まで何度か聞いた事があり,それは違うだろうと思った事があります.この

    witchstyle
    witchstyle 2012/08/09
    (2012/08/09最終更新) HTTPのセッション上でフォームを表示して、入力データをHTTPSでPOSTさせるお馬鹿な構成のサイトについて
  • H2O Blog., Googleが推奨しているのは、レスポンシブ・ウェブデザインではない!?

    先日、Googleが発表した『Google がお勧めするスマートフォンに最適化されたウェブサイトの構築方法』は、Web業界に衝撃をもたらしました。 レスポンシブ・ウェブデザイン(RWD)を「推奨」すると明記してあり、いわゆる「専用サイト」を全否定するような内容にも取れました。 これで、スマートフォンのサイト対策はRWD一択のように受け取られてしまった方もいることでしょう。しかし、ここで勘違いしてはならないのは、「RWD=レイアウトが解像度でダイナミックに変化する手法」 のことではないということ。 実は、日語版のブログでは内容の一部しか翻訳されておらず、詳しくは原文にリンクがされています。 Building Smartphone-Optimized Websites また、こちらのサイトなどが、エントリーの元になったセミナーの内容などを元に詳しく解説をされています。 スマートフォン向けサイ

    witchstyle
    witchstyle 2012/06/21
    (2012/06/19のエントリ) 6/12にGoogle Webmaster Central Blogに掲載された『Google がお勧めするスマートフォンに最適化されたウェブサイトの構築方法』のエントリについて
  • Google がお勧めするスマートフォンに最適化されたウェブサイトの構築方法

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    Google がお勧めするスマートフォンに最適化されたウェブサイトの構築方法
    witchstyle
    witchstyle 2012/06/21
    (2012/06/12のエントリ) Google の検索・キャッシュシステムと親和性の高いモバイル向けWebコンテンツの作成について
  • 俺の CSS リセット: 2011 冬

    年末だからというわけでもないのですが、いつものサイト作りに使う CSS リセットについて見直してみました。今までもちょっとずつ手を入れてはいたのですが、今回はかなり大きく修正しています。というのも、Nicolas Gallagher と Jonathan Neal の両氏による normalize.css を知り、大きく影響を受けたからです。 Normalize.css は「新手の CSS リセット」ではありません。CSS を「リセット」するのではなく「ノーマライズ」する、という新しい考え方です。CSS リセットとノーマライズはどちらも、ブラウザ間で CSS の実装に差異があることを前提にそれらを吸収しようとする、という同じ目的を持っています。ただ、リセットはすべてをまっさらな「さら地」にしようとするのに対し、ノーマライズは使える部分は残しつつ手を入れる必要のある部分だけを整える、という違

    俺の CSS リセット: 2011 冬
    witchstyle
    witchstyle 2012/01/24
    (2011/12/25のエントリ) ブラウザ間での見た目の差を減らして標準化する normalize.css の考え方を取り入れた独自CSSの紹介 (週刊Webテク通信 2011/12/29 http://gihyo.jp/design/clip/01/weekly-web-tech/201112/29 経由)
  • auとソフトバンクの外部CSSを切り替えるMobile CSS Switcher 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    auとソフトバンクの3G端末は外部CSSを読み込むことで、 豊富な表現が可能になっています。(ドコモはダメ) ただし、auとソフトバンク端末に搭載されているブラウザは種類が異なるので、 3キャリア対応のサイトを1枚のHTMLで作る場合は、文字サイズなどの違いがどうしてもでてきてしまいます。これに対処するためには、auとソフトバンク端末で読み込む外部CSSを切り替えてあげる方法があります。 そこで、今回はauとソフトバンクで外部CSSを切り替えるスクリプトをご紹介します。 まず、どのような設計にするかというと、 ・au用の外部CSScss_au.css」とソフトバンク用の外部CSScss_sb.css」を用意する。 ・au端末でアクセスしてきたら、「css_au.css」を読み込むようにlinkタグを発行する。 ・同様に、ソフトバンク携帯には「css_sb.css」を読み込むようなlin

    witchstyle
    witchstyle 2011/12/02
    PHPで作成した端末判定&CSSファイル名切り替えスクリプトをSSIで呼び出す例
  • デバイスに合わせてCSSを振り分ける「Media Queries」 | DevelopersIO

    Media Queriesは、読み込まれるCSSや、CSSの記述のインラインに条件を加えること出来るようになる仕様です。 今までもCSS2のMedia typesを使い、screenやprintなど大まかなメディア用スタイルを設定することはできました。ですが、それでけでは昨今のスマートフォン、タブレット端末事情にはとても対応できません。JavaScriptで対応する方法もありますがシンプルではありません。そこで、CSS3だけで振り分けが可能になるのがMedia Queriesという仕様です。 Media Queries Media Queriesはユーザーの端末、スクリーンサイズをもとに適したスタイルシートを適用することができます。Media Queriesを利用することで、PC用スタイルシート、タブレット用スタイルシート、スマートフォン用スタイルシートと個別にスタイルを指定することができ

    witchstyle
    witchstyle 2011/12/02
    CSS3での機能。IE6-8は解釈できない。JQuery Media Query Plugin などとの併用が必要。iPhone/iPadは解釈できる。
  • CSSのみでテキストにグラデーションやリフレクトをかけるテクニック(ちょっと更新) - くらげだらけ

    前回はiOS5のMobile Safariから使えるようになったHTML5・CSSについて前編と後編に分けてご紹介しましたが、そのなかで説明していない小さなテクニックについて少し紹介したいと思います。 今回はCSSでテキストにグラデーションをかけるテクニックについてです。 前回のWeb App Demoではフッタータブに特殊なWebFontを使ってアイコンを表示させるようにしていましたが、タブがActiveのときに色が変わってエフェクトがかかるようになっています。 このエフェクト効果はCSSでテキストにグラデーションをかけるテクニックをつかってやっています。 通常、CSSでテキストカラー(colorプロパティ)にグラデーションを指定することはできませんが「:after」擬似クラスや「mask-image」プロパティを組み合わせて使うことでグラデーションのような表現をすることができます。具体

    CSSのみでテキストにグラデーションやリフレクトをかけるテクニック(ちょっと更新) - くらげだらけ
    witchstyle
    witchstyle 2011/11/17
    (2011/11/13のエントリ) giyo.jp の記事「週刊Webテク通信」 http://gihyo.jp/design/clip/01/weekly-web-tech/201111/17?skip 経由
  • 1