タグ

2008年10月9日のブックマーク (3件)

  • 【番外編】「PhotoShare」で世界を変える――中島聡さん

    目指すは、個人の創作活動支援 「YouTubeだろうが、Flickrだろうが、実際に投稿しているのはユーザーの数%、もしくはそれ以下です。我々が目指す世界ははっきりしています。もっとユーザーが創作活動をできるようにすることです。PhotoShareが目指しているのはユーザーの80%が写真を投稿してくれるコミュニティです」。中島さんはPhotoShareのビジョンをそう話す。 もっと多くの人がいろいろなものを創造できるようになれば世界が変わるのではないか――。そう中島さんは考えている。大げさにいえば、人類の進化を目指しているともいえる。「中世のルネッサンスでも実際に創作活動をしていたのはほんの一握りの人でした。それでもあれだけの進化がありました。今の時代、インターネットでもっと多くの人が創作活動ができるようになれば、どれだけのことが起きるのか……ワクワクしてきますよね」 PhotoShare

    【番外編】「PhotoShare」で世界を変える――中島聡さん
  • ソニーが新型PS3を正式発表、HDD容量2倍でDUALSHOCK3などを同梱、低消費電力も

    昨日GIGAZINE日から開催される東京ゲームショウで新型のPS3が発表されるのではないかということをお伝えしましたが、ついにソニーから正式に発表が行われました。 新型のPS3はHDDが40GBから80GBになったほか、振動機能を搭載した「DUALSHOCK3」などを同梱しており、10月30日に発売されるとのこと。 ※14:50に追記しました 詳細は以下の通り。 80GBの大容量HDDとDUALSHOCKR3を標準装備した「プレイステーション 3」(CECHL00シリーズ)発売 | プレスリリース | ソニー・コンピュータエンタテインメント このリリースによると、ソニーは10月30日(木)から内蔵HDDを40GBから80GBに増量し、別売りだった振動コントローラー「DUALSHOCK3」と「グランツーリスモ5プロローグ SpecIII」を同梱した新型PS3を発売するそうです。価格は3万

    ソニーが新型PS3を正式発表、HDD容量2倍でDUALSHOCK3などを同梱、低消費電力も
  • 43メディアを読み取るコンパクトなヤツ

    (株)グリーンハウスは6日、43種類のメディアに対応したメモリーカードリーダー/ライター「GH-CRHC43」を10月中旬に発売すると発表した。価格はオープンプライスで、実売価格は1280円前後。 「GH-CRHC43」の対応メモリーカードは43種類で、SDHCメモリーカードやメモリースティック PRO-HG Duo用といった新規格もサポート。4つのスロットに最大で4種類のメモリーカードを同時にマウントできる。USBマスストレージ規格に対応し、ドライバーのインストールも必要ない。 対応システムは、Mac OS X 10.4以上、またはWindows 2000 SP4/XP SP232ビット版/Vista 32ビット版。体サイズは幅57.7×奥行き45.5×高さ13.3mm、重さは23.5g。長さ60cmのUSBケーブルが付属する。

    43メディアを読み取るコンパクトなヤツ