タグ

2008年5月18日のブックマーク (3件)

  • 全入時代の大学教科書 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豊富なイラスト 拓大学長が監修 「大学全入時代の新テキスト」と銘打った、大学生のための新しい教科書シリーズ「プレステップ」(弘文堂)の刊行が始まった。 大学の教科書といえば「専門的で難解」と言われることが少なくないが、基礎学力の不足気味な学生にも理解しやすいようイラストを使い、かみ砕いた内容にしたのが特徴。監修者である渡辺利夫・拓殖大学学長(68)に、同シリーズにかける思いを聞いた。 渡辺学長が、新たな教科書の必要性を初めて感じたのは2000年、同大国際開発学部(現・国際学部)学部長に就任し、自らも教壇に立つようになった時だった。それまで在籍した東工大では自身の研究が主で、「ここ(拓大)に来て、平均的な大学生に教えることがいかに大変かを実感した」という。 「僕の時代なら大学進学者は1割、今は全入時代」。となれば、学ぶ情熱が強い学生ばかり集まるわけではない。難解な教科書やプリントだけで授業を

    witt
    witt 2008/05/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    witt
    witt 2008/05/18
  • 数学と科学の違い : 404 Blog Not Found

    2008年05月17日18:30 カテゴリMathSciTech 数学と科学の違い なかなかの良問。 数学に関する質問です。なぜ一度正しいと証明された定理が覆されることがないのか? ということが理解できません。 「あらゆる科学理論は質的には仮説であって真理ではあ.. - 人力検索はてな しかしどうして数学の場合は科学のように反証可能性のようなものがないのかがわかりません。 なので私も答案を。 すでに多くの回答が寄せられているのだけど、私の回答は以下のとおり。 数学は人が採点するが、科学は宇宙が採点するから 数学(mathematics)では、公理(axiom)から定理(theorem)を導き出す。だから最後の最後には「公理でそう決めといたから」と言い切ることが出来る。 しかし、科学(science)では、その公理に相当するもの=事実(fact)は宇宙が決める。この公理に相当するものを追い

    数学と科学の違い : 404 Blog Not Found
    witt
    witt 2008/05/18