タグ

2015年9月25日のブックマーク (10件)

  • もしも桃太郎が精神論だらけだったら - ナナオクプリーズ

    昔々あるところに、おばあさんが「こうすればキレイになるんだ」と言いながら炎天下で水も飲まずに洗濯をしていると、川上からドンブラコ矯正ギブスを着けた桃が流れてきました。 これは貴重な桃だと思っておばあさんが家に持ち帰ると、山からうさぎ跳びをしながら帰ってきたおじいさんはこう言いました。 「おばあさん、ちょっとこの桃をナタで切っておくれ」 「そんな、私には切れませんよ、こんな大きな桃」 「違うんじゃよ。切れないという姿勢だから切れない。鼻血を出して倒れようが切れるまでやる。そうすればこれから先、もう二度と切れないなんてことは言えなくなる」 おばあさんが死にかけながら切った桃からは赤ん坊が生まれ、桃太郎と名付けられました。 桃太郎はすくすくと育ちましたが、おじいさんは「もっと育て! 明日までに10cm身長を伸ばせ! 努力だけが成功を呼ぶんだ!」と言い続け、かえって桃太郎の成長は伸び悩みました。

    もしも桃太郎が精神論だらけだったら - ナナオクプリーズ
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    「車を見習え」←後世に残る名言ww
  • 女性をモノ扱いするチャラ男の部屋には村上春樹の本が置いてある不思議 - トイアンナのぐだぐだ

    遊び人の部屋というものは、いつ見学しても飽きないものである。 私はチャラ男の女友達ポジションになることが多い。 基的に「女性は狩るもの」と考えている彼らは、ターゲットである女性へ決して「獲物」の話をしない。だが女友達カテゴリに入れば話は別。私はチャラ男から会ったこともない美女の氏名、職業、ピロートークの内容から顔写真までを戦歴として聞かされてきた。チャラ男は「最近の獲物」を友人間で近況として共有する。(この性質を知ってから決してチャラ男と寝ないと誓った) 私は彼らと宅飲みもする。美貌や才能でモテる少数派のチャラ男を除き、努力型の遊び人は広くてキレイな部屋を持っていることが多い。女性の数をこなすにはホームパーティからコトを済ませるのが、一番安くて手っ取り早いからだ。 家にはナンパ用語でアルファメール(Alpha Male)感、つまりイケてる男っぽさを出すため『この人、知的なのにオシャレで素

    女性をモノ扱いするチャラ男の部屋には村上春樹の本が置いてある不思議 - トイアンナのぐだぐだ
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    いろんなとこで吹いたw 一見華やかに見えるヤリチン業界の影を垣間見た
  • 米アップルが電気自動車開発に本腰、2019年の出荷目指す=WSJ (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ 21日 ロイター] - 米アップルが電気自動車(EV)開発を「注力プロジェクト」に指定し、出荷目標を2019年に設定したと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が21日、関係筋の情報として報じた。 WSJによると、同プロジェクトのコードネームは「タイタン(Titan)」。アップルは同プロジェクトの指導者らに、現在600人で構成されるチームを3倍増にする権限を与えたという。 アップルからコメントは得られていない。

    米アップルが電気自動車開発に本腰、2019年の出荷目指す=WSJ (ロイター) - Yahoo!ニュース
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    タイゼンみたいなコード……。消滅しなければいいけれども。
  • 北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』

    いつも  北斗晶ブログを見てくださり有難うございます! 今日は、皆さんにお話ししなくてはならない事があります。 長いブログになってしまいますが、最後まで読んでいただければ幸いです。 私は今、病院のベッドに居ます。 昨日の夕方の生放送を最後に、格的な闘病生活に入る事になりました。 病名は…乳癌です。 乳癌でも最悪な右の乳房を全摘出しなければならなくなりました。 明日の朝、右乳房全摘出手術を受けます。 先に結論から話してしまいましたが、私としても青天の霹靂で この数ヶ月  乳房を 全摘出しなければならないという結果に心が付いて行けず… なんとか温存療法で胸を残せないか? せめて乳頭だけでも残せないか? ありとあらゆる方法を調べ、告知されたあの日から主治医と何度も話し相談し、毎日を過ごしてきました。 その前に、遺伝と聞いていた乳癌になぜ私がなったのか? 私の家族や身内には誰一人乳癌になった人は

    北斗晶『【またね】と言わせて下さい。』
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    またね。早く戻ってきてください。
  • 日本におけるソフトウエア契約の問題

    ソフトウエア契約でなぜ揉めるのか。それは、相手が存在するからである。ソフトウエア開発プロジェクトが開始すると、そこに物理的には存在しない「責任」というものが生まれる。プロジェクトが混乱したとき、この責任は突然誰からも嫌われ、相手への押し付け合いが始まる。 日では、ユーザー企業がソフトウエア開発をSIベンダーに請負契約で委託する場合が多い。請負人であるSIベンダーに、完成責任が伴う契約だ。 請負契約は、ユーザー企業にとっては完成責任まで委託できる一方、SIベンダーは努力次第で利益を増やせる。そのため両者にとってメリットの高い契約といえる。 ところが順調に進んでいたプロジェクトで予定通りに成果物が完成しなかったり、希望する成果物と実態に乖離が生じたりすると、ユーザー企業とSIベンダー間で争いとなる。 これは、現在の日におけるソフトウエア契約のあり方に起因する問題だ。日では現在、ソフトウエ

    日本におけるソフトウエア契約の問題
  • 米国流のソフトウエア契約に学ぶ

    出典:日経SYSTEMS 2015年2月号 pp.42-44 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) そこで目を向けたいのが、米国流のソフトウエア契約だ。米国でも過去、現在の日と同じような問題に直面し、それを乗り越えた経緯がある。現行の契約形態を大きく変更するにはハードルがあるかもしれないが、必ずヒントを得られるはずだ。 米国では、ユーザー企業が主体となって内製でソフトウエア開発を進めるのが主流である。自社だけでは人が足りずに要員を調達する場合は、外部からタイムアンドマテリアルと呼ぶ契約で人を集め、プロジェクトを編成する場合が多い(タイムアンドマテリアル契約については後述する)。その一方で、委託開発における工夫もある。 米国防総省では反復型開発を義務化 米国でも委託開発の契約で仕様変更などが問題となることはある。だが、ソフトウエア開発の考え方を大きく変えていっ

    米国流のソフトウエア契約に学ぶ
  • 米国流の契約形態を取り込む

    出典:日経SYSTEMS 2015年2月号 pp.45-47 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) では、こうしたアジャイルプロセスを導入する際に、既存の契約形態をどのように見直せばよいのか。以下でそのアプローチを考える。 業界標準の技術で調達を楽にする まず、米国ではソフトウエア開発を内製化している場合が多く、企業間の契約で揉めることや変更に対する煩わしい契約がない点に着目したい。コスト低減や変更容易性を重視したアジャイルプロセスも適用しやすい。 日の場合、契約のトラブル回避や開発コスト低減のために内製化したくても、委託開発を続けてきたユーザー企業にはハードルが高い。そこで現実的に内製化するには、開発要員を派遣契約で調達することになる。 ユーザー企業が派遣契約で要員調達する場合、各メンバーを管理するための体制や開発環境が必要となる。大規模開発であれば、多く

    米国流の契約形態を取り込む
  • 米国と日本の契約形態の違い

    出典:日経SYSTEMS 2015年2月号 pp.44-45 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) では、日の契約形態とどこが違うのか。それぞれ比較してみよう。 まず日の請負契約は、米国の固定価格契約に近く、派遣契約は米国のタイムアンドマテリアル契約に近い。 準委任契約は、米国の実費償還契約やタイムアンドマテリアル契約に似ているが、日固有の契約形態といえる。なぜなら実費償還契約は、開発に費やした実費がユーザー企業から必ず支払われる。つまり、SIベンダーにはコスト面のリスクがない。タイムアンドマテリアル契約も、実作業時間と必要な経費で契約するが、準委任契約では実作業時間ではなく、工数見積もりで算出した価格となることが多い。 名称にも日米間に違いがある。米国の法律上の契約名は「何に対するコストなのか」がストレートに分かる。これに対して日の名称は何のコストな

    米国と日本の契約形態の違い
  • 26女が彼氏の前でうんこを漏らしたら涙も流せない

    当に驚いた。確かに自分は腹を下しやすい体質という自覚はあったのだけど、まさか人前で漏らすことになるとは思わなかった。 山手線に乗ってたし、うんこが漏れそうだなんてこと事前に言えなかったら、一緒にいた恋人もめちゃくちゃ驚いていた。 でも考えてみれば、驚くのも無理ないなって思った。彼の視点で考えると、いくらなんでも突然すぎる事態だったんだと思う。 だってなんの断りや忠告ももらえず、「なんかくさいなあ」と思ったときには既にもう、全てが終わったあとだったんだから。 もう最悪だった。え、なに?ってなった。なんで全部一気に?みたいな感じになった。ふんばったの?みたいな空気になった。 でもこれは言っておきたくて、漏らしたことがある人はわかると思うけど、あれ、始まったら最後まで止められない。 幻滅されたなんてレベルじゃなかったと思う。マジで、泣きそうになったけど、漏らした上に泣いたら完全に負けだと思って

    26女が彼氏の前でうんこを漏らしたら涙も流せない
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    のろけかー。定期的に増田にうん●こネタが投稿されるけどはてな民を惹きつける何かあるのかな?
  • 不健康な生活だからボクが飲んでいるサプリメントを公開するよ - 非天マザー by B-CHAN

    たくさんのサプリメント ボクは長い間、一人暮らしですし、今後も一生、一人暮らしの可能性が高そうなので、健康的な事を習慣化できそうに無いです。 別に一人暮らしでも健康的な事はできるだろ、と突っ込まれそうですね。 まあそりゃそうです。 そこに忙しさという要素が加わります。 毎日毎日、早朝から深夜まで、休日も無く働き続けてみてください。 例えば今のボクは朝6時に起きて夜中の1時まで仕事。月に1日の休みも無し。 もう睡眠不足で意識朦朧、身体は疲労困憊。 そうなると、事をいちいち健康的に考えていられないんですよね。 てなわけで、必然的にサプリメントに逃げるわけです。 薬の多用は身体に良くないけれど、サプリメントは基的には品の成分を固めたモノなので、過剰摂取しない限りは無問題。 効果があるかどうかは体調や体質や環境によるので一概に言えませんが、比較的科学的に立証されている成分もあり、ボクはと

    不健康な生活だからボクが飲んでいるサプリメントを公開するよ - 非天マザー by B-CHAN
    wiz7
    wiz7 2015/09/25
    サプリの量が、、林修を思い出しました。