タグ

2017年4月7日のブックマーク (5件)

  • パイロットのうつ病への理解が、変わりつつある

    wiz7
    wiz7 2017/04/07
    炙り出し、可視化して排除することが狙いなのでは?と勘繰ってしまう。投薬と並行して認知行動療法を業務から隔離された形で義務付けないと、結局は再発率8割と言われる現状は変わらないのでは?
  • 20年履き続けるための「正しい靴磨き方法」を、職人に聞きました。

    代々木公園での「Aozora磨き教室」や自由大学での講義「20年履けるに育てる」など、磨きに馴染みのない人たちに、そのハウツーを広めている明石優さん。実際にイベントに参加した人からは「ピカピカでカッコイイ」というだけでなく「自分のじゃないと思えるほど柔らかくなった」なんて声も。そう、しっかりケアしてあげると、見た目はもちろん履き心地にもポジティブな変化が生まれるのです。 ここでは、そんな職人技を惜しげも無く公開。とはいえ、「磨きを歯磨きくらい当たり前のことにしたい」と言い切るだけあって、特別難しい工程はないのでご安心を。

    20年履き続けるための「正しい靴磨き方法」を、職人に聞きました。
  • 【予算2万円の書斎】激安なのに生産性が倍になる、シンプルなPC作業環境ができた

    自宅にPC作業用の書斎を作るため、デスク、チェア、マット、電源タップの激安4点セットを買ったのでレビューします。 激安セットを選んだ理由は、そもそも小さい子供が2人いるなか、自宅書斎を使える時間がどのくらい作れるかわからないから。 「書斎、結局使わなかったな……」なんてことになっても痛くないよう、値段重視で選びました。 しかしながら、意外な副次効果で仕事・作業の生産性が高まって、とても満足してます。 低予算で書斎やPC作業スペースがほしい方、自宅作業の生産性を高めたい方は、ぜひ参考になさってください。

    【予算2万円の書斎】激安なのに生産性が倍になる、シンプルなPC作業環境ができた
    wiz7
    wiz7 2017/04/07
    おお…極めてシンプルでいいですね!
  • http://www.glocallife.net/entry/writing-growth

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/writing-growth
    wiz7
    wiz7 2017/04/07
    文章は確かに経験ですよね。しかし下書き900記事とは…驚きました
  • 不思議の国のSE用語 - Qiita

    不思議の国 SEが住んでいるところ、そこは不思議な不思議なお国柄です。 新たな国民として移住してきた人、特産物のシステムを買いに来た人など色々な人がこの国には存在します。 しかしこの国で話される言葉は 独特 です。 ぱっと聞いただけでは意味がわからなかったり、よく似た表現であっても微妙にニュアンスが違っていたり。 似たような表現を使い分けるその裏に、その人の意図や省略された文脈が隠されていたりもします。 どこの国でもコミュニケーションを間違うと非常に厄介ですが、そんなことにならぬよう、 お国言葉らしきもの をまとめてみました。 SEを代表例として、このお国言葉を話す人も、話される人も、改めて言葉の意味合いを見つめなおしてみると新たな気付きが得られるかもしれません。 なお、そんなことから 「絶対にSEしか使わない用語」を集めたわけではない のでその点ご了承くださいませ。 他言語版 @micr

    不思議の国のSE用語 - Qiita
    wiz7
    wiz7 2017/04/07
    ワロタww 新人の頃、先輩に「そんなことしたら怒られるよ」って言われた時、頭おかしいのかなって思ったのを思い出した