タグ

10代に関するwizmaniaのブックマーク (3)

  • ネット彼氏ができるわけ--共感求め暴走する若者の告白願望

    10代の若者たちは何を目的にSNSでつながっているかご存じだろうか。1つは、これまで何度も取り上げてきたように「承認欲求」がある。もう1つは「共感・理解」だ。 DNPの「10代SNS利用者のネットコミュニケーション調査」(2012年)によると、ネット友達とのやりとりに対して、10代は20代以上に比べて「共感してほしい」「知ってほしい」「盛り上がる」「深く理解してほしい」「音が言える」などの割合が高かった。特に「共感してほしい」「知ってほしい」は30%弱あり、割合が高かった。 一方、20~40代は「知りたい情報を教えてほしい」「新しいことを知ることができる」「書き込んだりつぶやいたりできればよい」「何でもいいから何か反応したり、突っ込んでほしい」という回答が10代より高かった。10代はネットの知り合いに対して共感や理解を求める一方、20代以上は情報や知識を得たい傾向が強いという違いがあるの

    ネット彼氏ができるわけ--共感求め暴走する若者の告白願望
    wizmania
    wizmania 2016/05/22
    若い頃は、どうしたって暴走しがちだよなぁ。でも自分の書き込んだツイートを消しても、それは既に他のサイトで共有されてるし消しようがない。かくて誰もが恥ずかしくなる銀河の黒歴史がまた1ページ…。
  • 「LINE」を見ていないと友だちじゃない--SNSに頼りきる高校生

    10代は友だちとどのようにコミュニケーションをしているのだろうか。10~20代を対象とした楽天リサーチの「ソーシャルメディアでのコミュニケーション」に関する意識・実態調査(2015年1月)によると、友人とのコミュニケーションツール(連絡、交流など総合的に見て)として普段利用しているものは以下の通りだった。 全体の70%が「LINE」を利用。「Twitter」は10代は49%と約半数が利用するが、20代は24%に留まる。また、「Facebook」は10代は17%しか利用しないが、20代は40%と、年代による違いが顕著だった。なお、携帯電話・スマートフォンの「メール」は34%、携帯電話・スマートフォンの「電話(通話機能)」は32%が利用している。10代のコミュニケーションの場は、ほぼ完全にSNSに移っていると言っていいだろう。 「ソーシャルメディアに投稿する際に意識していることは」という質問に

    「LINE」を見ていないと友だちじゃない--SNSに頼りきる高校生
    wizmania
    wizmania 2016/01/09
    1人になるとネガティブな思考に支配されるから、誰かに電話して喋りで思考を塞ぐ。誰とも連絡がつかないとTVのスイッチを入れ、出演者の言葉にボケたりツッコミを入れて思考を塞ぐ人と同じだな。
  • 無料なら違法もいとわない--「動画はテレビよりネット」の高校生

    可処分所得が低い10代は、コンテンツはなるべく無料で入手したいという意向が強い。すべてを無料で手に入れようとして、その挙げ句、違法コンテンツに手を出してしまうケースも多い。10代のこのような行動における問題点を考えていこう。 「音楽は絶対に買わない」 「音楽は絶対に買わない。ネットで探せば何でも無料のものが見つかるし、みんなそうしているから」と高校2年男子A夫は言う。A夫いわく自身は無類の音楽好きで、音楽抜きではいられないと言うが、音楽を聴くために利用するのは主にYouTubeだ。「CDで聴いた方が音がいいと言われるけれど、それほど差は感じないし、聴いて楽しめれば十分」。 高校生でもCDを買ったり、ライブに行くことはある。しかし、一部の大ファンのミュージシャンやバンドに限定され、それ以外の少し気になる、流行っている程度の音楽はすべてYouTubeで済ませる傾向にある。 高校1年女子B子は、

    無料なら違法もいとわない--「動画はテレビよりネット」の高校生
    wizmania
    wizmania 2015/07/26
    大人たちも昔やってたはずだがなぁ。FM放送の音楽番組をカセットテープ等に録音して、それをまた友人に貸してダビングさせたり、その逆をやったりとか。
  • 1