タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

乗り物に関するwizmaniaのブックマーク (3)

  • グーグルの自動運転車に人間が運転する車がどんどん衝突しているようです

    ロボットだからって、何でも防げるわけじゃないんだからね! テスト走行中のグーグルの自動運転車ですが、実は軽い衝突事故には何度もあっています。でもこれらの事故、コンピューターのプログラムミスや、設計ミスが原因ではないんです。 なぜグーグルの自動運転車が事故に遭うかというと、まぁご察しの通り、周りの車を運転している人間がミスをするからです。 一番最近の事故は7月1日に起きたもので、そこでは交差点で停止していたグーグルの自動運転車に後ろから車が追突してきたとのこと。 んーでもこれって当に人間のミスなの?って思っちゃいますよね。そんなあなたも事故の様子を見られるんです。というのも、グーグルはこれまで起きたすべての事故の情報を公開していまして、今回の事故もどのように起きたか見られるビデオが公開されています。 AP通信によると、自動走行の車が巻き込まれた事故で怪我人が出たのは今回が初めてだそうです。

    グーグルの自動運転車に人間が運転する車がどんどん衝突しているようです
    wizmania
    wizmania 2015/07/22
    なんか、論点がずれてる気がするなぁ。人間が運転するクルマが「やらかす」限り、事故に巻き込まれる確率は自動運転車だろうと、人間が運転するクルマだろうと同じなんだが。
  • ついに、話しかけるだけでクルマが始動する時代に。テスラをApple Watchから音声操作する動画

    ついに、話しかけるだけでクルマが始動する時代に。テスラをApple Watchから音声操作する動画2015.06.02 11:00 Apple Watchに話しかけるだけで、エンジンがスタート(テスラの場合はモーター)する時代の到来です。 動画では「Hey, Siri」の掛け声のあと、HVAC(空調)のオンオフ、解錠、そしてクルマのスタートやルーフオープンまで行なっています。 テスラ Model Sのディスプレイと相まって、未来感ハンパないです。 source: アップルの噂[Apple:Rumors] via Tesla Model S remotely started using Siri on Apple Watch and ‘Remote S’ app [Video] | 9to5Mac (松葉信彦)

    ついに、話しかけるだけでクルマが始動する時代に。テスラをApple Watchから音声操作する動画
    wizmania
    wizmania 2015/06/04
    こんな時の掛け声は「Hey,KITT」しかないと思うけどなぁ。尻はないだろう尻は。どう考えても(笑)。
  • 世界初の空飛ぶクルマがいよいよ2017年に発売

    夢は現実にしてなんぼ 以前にご紹介した「 トランスフォームする空飛ぶクルマAeroMobile 3.0」の市販車(機?)が2017年までに発売を目指すと「サウス・バイ・サウスウエスト2015」にてAeroMobil社のユライ・ヴァツリークCEOが語りました。 たくさんの夢がつまったこの空陸両用車はなんといっても翼をトランスフォームするだけで、芝のような未整備地帯でも200mあれば飛べてしまい、そしてレギュラーガソリンで700kmも飛べるところです。また、クルマの状態で875km走行できることから、飛んでるときの燃費がすごく良いということがわかります。 プロトタイプのテスト飛行の際には飛ぶ為に必要な機器やパラシュートといった安全面に対応した装置が搭載されておりましたが、発売となるとまだまだ問題は多いようです。 例えば、飛行や走行におけるそれぞれの規制や、安全かつ軽量にしなくてはならないボディ

    世界初の空飛ぶクルマがいよいよ2017年に発売
    wizmania
    wizmania 2015/03/28
    空飛ぶクルマといより地上も走れる飛行機だよね。どっちかっていうと。
  • 1