タグ

ブックマーク / dosei.hatenadiary.jp (3)

  • Geometric Algebra for Computer Science の 2章あたりまでのまとめ - DOSEIの日記

    要するに、 GA (geometric algebra) っていうのは、非退化のクリフォード代数、つまりグレード付きベクトル空間の幾何学的解釈といえる。らしい。まぁ、難しいことはいいんだけど、普通の GA のは、難しいところからスタートするので難しいんだな (トートロジー)。一応書いておくと、この代数での積、 geometric product (= Clifford product) が質的で、普通の幾何で使われるドット積(内積)やクロス積 (いわゆる外積) はこの積で表せちゃうぜへへん、というところまで見通せるのが、第一部 (〜8章) の目的である。 このの最初の対象は、部分空間の幾何学である。つまり、ベクトル空間の部分空間を幾何学的対象ととらえる、そんな制限された幾何学だけを考える。というのはつまり、原点を通過する線とか面とかしか出てこない (ほかにないだろうと思う人もいるだろ

    Geometric Algebra for Computer Science の 2章あたりまでのまとめ - DOSEIの日記
    wkmy
    wkmy 2012/01/24
    Geometric algebra
  • DOSEIの日記

    面接官「特技はR-CNNによる肖像画検出とありますが?」 KTGW君 「はい。紙幣の肖像画検出です。」 面接官「R-CNNとは何のことですか?」 KTGW君 「Regions with CNN の略で、領域候補をディープラーニングで求めます。」 面接官「え、ディープラーニング?」 KTGW君 「はい。ディープラーニングです。畳み込みニューラルネットワークに大量のデータを与えて識別されるものを訓練します。」 面接官「・・・で、その肖像画検出は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 KTGW君 「はい。国外の未知の紙幣を少ない手間で識別できます。」 面接官「いや、当社には識別したい紙幣などありません。それに紙幣を国外に持ち出すのは違法なことが多いですよね。」 KTGW君 「でも、スライディング窓にも勝てますよ。」 面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」

    DOSEIの日記
    wkmy
    wkmy 2011/06/25
    ロドリゲス
  • 回転行列と回転ベクトル - DOSEI日記

    Rotation Matrix -- from Wolfram MathWorld 3次元空間の回転行列 (rotation matrix) Rとは 3×3 直交行列 (inv(R)=R'; R*R' = R'*R = I) プライムは転置ね。 det R = 1 *1 を満たす実行列. この集合 (この行列の作用による線型変換の集合) が 3 次の特殊直交群 SO(3)。 大事なこと 回転行列は, 作用させるベクトルの縦横 回転の向き (右手(右ねじ)回転か左手回転か) 座標系の向き (右手系 or 左手系) 点(座標)変換か, 座標系変換か(まぁ座標系の変換の場合は、ベクトルに掛けないと思うけど) をはっきりさせて置かないといろいろ困る。 ここでは、縦ベクトル右手系右手回転系点変換を仮定。 ↓超分かりやすい http://sequoia-web.hp.infoseek.co.jp/ts

    回転行列と回転ベクトル - DOSEI日記
    wkmy
    wkmy 2011/06/25
    ロドリゲスの公式
  • 1