タグ

2012年5月28日のブックマーク (11件)

  • スマホ普及で注目が高まる、ブルーライトの睡眠障害への影響とは?

    5月26日、大手町ファーストスクエアカンファレンスにて、「第1回ブルーライト研究会」が開催され、医学分野などの専門家が研究成果を発表。約100人が参加した。ブルーライトとは、波長が380nmから495nmの青色光のこと。目に見える光の中で最もエネルギーが強く、パソコンやスマートフォン、液晶テレビなどのデジタルディスプレイから多く発せられると言われている。 このブルーライトの人体への影響を医学的に検証し、その情報を社会に広く発信することを目的として設立されたのが、同研究会だ。慶應義塾大学医学部眼科学教室の坪田一男教授が代表を務め、医学分野の専門家を中心に設立された。 冒頭、坪田教授があいさつに立ち、「最近はスマートフォンや液晶モニターも普及し、一般には『明るい方が良い』と認識されているが、その『明るさ』の中に含まれるブルーライトには、生体リズムをコントロールするさまざまな側面がある。昼間、太

    スマホ普及で注目が高まる、ブルーライトの睡眠障害への影響とは?
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    JINS PCとかも効果はあるようだ。ただ、長期的なマイナス面については、実験データが十分でないとのこと。
  • 時事ドットコム:苦難乗り越え快挙=雪崩の重傷から再起−ヒマラヤ14座制覇

    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    こんなニュースを見かけたので、テレビでたまに見るあの人の発言と矛盾するなぁと思っていたら、テレビでたまに見るあの人は誠実な人ではないらしい
  • cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト

    【お陰様で】RESERVEホイールのご試乗ホイールは2月12日(月・祝)まで!!【ご好評頂いております】

    cyclowired | シクロワイアード - スポーツ自転車情報サイト
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    ジロでイタリア人が総合成績の表彰台に上らなかったのは、1995年以来で5度目。
  • あまり知られていないSQL Server 2012の機能強化点 (後編)

    1. 新しく追加されたXMLプランの警告 SQL Server 2012より以前のバージョンでは、実行プランの中に遅いクエリの解析するための警告がいくつか出力されていました。この警告には、大きく分けて以下の2種類の警告があります。 • クエリ レベルの警告 クエリ レベルの警告には、missing indexがあります。Missing indexの警告は、インデックスが不足していることを警告します。 • オペレータ レベルの警告 オペレータ レベルの警告は、オペレータごとに生成される警告です。SQL Server 2012より以前のバージョンでは、「No Join Predicates」と「Missing Column Statistics」がありました。「No Join Predicates」は、結合述語がないことを表し、「Missing Column Statistics」は、その名の

    あまり知られていないSQL Server 2012の機能強化点 (後編)
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
  • 偏差値30台、40台の学生を最強のIT戦士にする教育(その2)東大、東工大を就職で圧倒する専門学校生。受験で詰め込めなかった学生に詰め込んでこぼさせず社会に出す教育(田村 耕太郎) @gendai_biz

    偏差値30台、40台の学生を最強のIT戦士にする教育(その2)東大、東工大を就職で圧倒する専門学校生。受験で詰め込めなかった学生に詰め込んでこぼさせず社会に出す教育 ITだからこそ学校偏差値に勝てる! ― 社会人としての偏差値、企業の偏差値ってそんな簡単に見定められますか。 「それはこう考えたのです。まずは、人間性とかコミュニケーション能力とか、なんだかわからないハイパーメリトクラシーに属する能力を評価する企業はまず目標としない。たとえ大企業=有名企業でも、学生が就職できた企業であっても、次年度からはそんな企業に学生を送り込まない。あくまでも、学生の専門能力を具体的に評価してくれた企業、実際に専門能力に期待している企業を優先するということです。 『人間性』とか『コミュニケーション能力』というのを期待する企業は、リベラルアーツ病にかかっている『高偏差値大学待望型』の企業なわけです。単に素性の

    偏差値30台、40台の学生を最強のIT戦士にする教育(その2)東大、東工大を就職で圧倒する専門学校生。受験で詰め込めなかった学生に詰め込んでこぼさせず社会に出す教育(田村 耕太郎) @gendai_biz
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    "生徒の理解度を図るとともに講師の授業内容もチェックします。小テストは10点満点。講師は平均8.2点くらいなる授業をやらないといけない。平均が6点だったら、生徒というより教える側が落第。教え方が悪い"
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    "人は体験したことしか理解できないので、自分のわからない分野の実力を把握することはできないし、自分の分野でも自分以上の実力を正しく測ることはできない。大部分の人について過小評価するというバイアスがある
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
  • 米国「プライバシー権利章典」の衝撃 出遅れた日本 (経営コンサルタント クロサカタツヤ) - 日本経済新聞

    米国ホワイトハウスが大統領名で「消費者プライバシー権利章典」の草案を2012年2月に公開。ネット上などにある様々なプライバシー情報を活用したビジネスの産業振興を狙う姿勢が、より鮮明になった。この権利章典は米国以外の企業や消費者にも大きな影響を及ぼしかねない。プライバシー情報の扱いに対照的な考え方を示す欧州は、米国との意見調整に乗り出し、3月に共同声明を発表。日は出遅れた格好だ。通信・放送・ネット分野を中心に戦略立案や資調達に関するコンサルティングを手がける企(くわだて)のクロサカタツヤ氏に、各国へのプライバシー権利章典の影響などを解説してもらった。(日経コミュニケーション編集部)

    米国「プライバシー権利章典」の衝撃 出遅れた日本 (経営コンサルタント クロサカタツヤ) - 日本経済新聞
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
  • デポル、歴代最多勝ち点タイで1部復帰 | Goal.com

    27日に行われたリーガエスパニョーラ2部第41節、デポルティボは拠地リアソールでのウエスカ戦を2-1で制し、1シーズンで1部に返り咲いた。 勝利で昇格を決められる首位デポルティボは、33分にヌニェスの先制点を許したものの、40分にリキ、70分にシスコとゴールを奪い、逆転勝利を果たした。デポルティボはこの試合で勝ち点を88に伸ばし、2006-07シーズンのバジャドリーと並んで歴代1位タイとなった。リーガ2部はまだ1節が残されており、記録更新はほぼ確実となっている。 なおデポルティボは、1シーズンでの1部復帰を最も多く果たしたクラブとなった。ガリシアの雄は、1962~68年に4度の昇格・降格を繰り返し、その10年後にも同様に1シーズンで1部の舞台に舞い戻った。今回の1部復帰が6度目となり、マラガ、サラゴサ、ベティス、セルタ、ベティスを1度、エスパニョールを2度上回っている。 一方、デポルティ

    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    デポルが1シーズンで1部復帰。セルタも最終節引き分け以上で昇格。セルタは最終節にホームで5位コルドバを迎え撃つ。
  • 「石炭は豊富にある」という常識が覆る:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私はこれまでの連載のなかで、シェールガスの生産およびシェールガスを日が輸入することについての問題点やリスクについて数度にわたって述べてきました。なぜ私がそうした情報を発信するかと言えば、最近の日語で入手できるシェールガスについての情報が、ただ期待感だけを助長するようなものばかりであることに強い疑問と危機感を感じているからです。 シェールガス以外にも、いかにもすべてのエネルギー問題を解決してくれるかのような有象無象の話題が毎日のようにあふれています。確かに、閉塞感の強い現在の日のエネルギー問題の情勢では、何でもよいから真新しいポジティブな情報に餓えているという背景はあると思います。しかし、地震が発生したという理由で技術が1年で急に刷新され

    「石炭は豊富にある」という常識が覆る:日経ビジネスオンライン
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28
    再評価の結果、石炭の埋蔵量は近年減少している。また、消費量の増加とあわせて、可採年数は10年あまりで109年も減少している。
  • もっと仕事を面白く、もっと職場を刺激的な場所にする8つのTED動画 ※紹介している動画は全て英語学習の教材として使えるようにまとめられています。

    このまとめでは『もっと仕事を面白く、もっと職場を刺激的な場所にする8つの刺激的なTED動画』の紹介をしています。※挿絵は@rubitoraさん ここで紹介している動画が全てそのまま英語学習の教材として使えるようにまとめられています。具体的には「TEDの文」「文の日語訳」「単語帳」「mp3のダウンロード先」、また理解を深めるための「動画に関する質問」がまとまっています。これら情報を使えばそのまま英語学習に使えます。 ※このまとめが参考になったという方は右下にある灰色の☆をクリックしてこの記事をお気に入り登録していただけると嬉しいです。

    もっと仕事を面白く、もっと職場を刺激的な場所にする8つのTED動画 ※紹介している動画は全て英語学習の教材として使えるようにまとめられています。
    wkoichi
    wkoichi 2012/05/28