タグ

2024年2月28日のブックマーク (3件)

  • CDNのテストをvarnishtestを使って行おう | GREE Engineering

    インフラのいわなちゃんさん(@xcir)です。 先の記事ではTerraformAkamaiを運用するということを書きました。 記事中でテストについて触れましたが、ふと考えたらCDNに対してテストを行う事例をあまり聞いたことないなと思いテストツールを公開します。 CDNのテストどうやっていますか? CDNで複雑な処理を行うようになりテストがより重要なのは疑いもないのですが、あまりCDNに対してテストをということを聞きません。 新規に作成する場合であればCNAME切り替え前にhostsを書き換えてブラウザで確認したり、CLIで行う場合でもcurlで--resolveオプションで200なことを確認するだけというサイトも多そうです。 もちろん、PlaywrightなどでサイトのE2Eテストの一環で行っていたり、PytestやRSpecで行っているサイトもあると思いますが、今回はvarnishte

    CDNのテストをvarnishtestを使って行おう | GREE Engineering
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」使うなら「ComfyUI」のワークフローが便利です (3/4)

    サンプルワークフローを試す ここまでは初歩の初歩、まだ単純なText 2 Imageしか試せていない。しかし、さらにワークフローを工夫したり新たに作ったりするにはまだ明らかに知識が足りない。 少なくとも用意されているノードについては一通り使い方を知っておかなければならないだろうし、第三者が開発した拡張機能やカスタムノードなんてものもある。やっぱり「Fooocus」に戻るしかないか……。と弱音を吐きたくもなってくる。 だが心配ない! ネット上にはユーザーが投稿したワークフローが多数公開されている。知識がないならまずは人が作ったものを参考にすればいいのだ。 幸いなことにComfyUIはワークフローの共有がとても簡単。セーブしたワークフロー(.json)をComfyUIでロード、またはドラッグ&ドロップするだけだ。 それだけではない。ComfyUIで生成した画像にはすべてメタデータとしてワークフ

    画像生成AI「Stable Diffusion」使うなら「ComfyUI」のワークフローが便利です (3/4)
  • モノタロウがGoとprotobufで進める爆速マイクロサービス開発とそれを支えるプロセス - MonotaRO Tech Blog

    こんにちは。モノタロウのTechBlog編集チームです。 モノタロウではECサイトでのお客様体験の向上を目指して、日々改善に取り組んでいます。 商品の出荷目安などの出荷関連情報は重要な要素の1つになります。 今回は、出荷関連情報の正確性を改善するとともにシステムの変更容易性を向上させるためにマイクロサービス化に取り組んだ活動をインタビューしました。 自己紹介 納期表示を高度化する サプライヤ在庫連携機能開発のつらみ AVLのマイクロサービス開発のすすめ方 リリース・監視・その後の展開 おわりに 今回インタビューしたみなさん 自己紹介 山崎 章裕 ECシステムエンジニアリング部門 開発生産性グループ、プラットフォームエンジニアリング部門 CTO-Officeグループ AVLチーム兼務 2019年8月に入社し、主にECサイトの注文・配送周りのプロジェクトにテックリードとして関わる。またECサイ

    モノタロウがGoとprotobufで進める爆速マイクロサービス開発とそれを支えるプロセス - MonotaRO Tech Blog