ブックマーク / www.afpbb.com (6)

  • 「移民は毒ガスで殺せ」発言 ドイツ極右政党、広報を即時解任

    独極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の広報、クリスチャン・リュート氏。ベルリンにて(2017年3月9日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【9月29日 AFP】ドイツの極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は28日、党の広報を長く務めるクリスチャン・リュート(Christian Lueth)氏が、銃や毒ガスによる移民殺害について語ったとの報道を受け、同氏を「即時解任」した。 【関連記事】ドイツの極右政党、ファシストを自称の報道官を停職処分(4月27日) 反イスラム、反移民を掲げる連邦議会最大野党、AfDはAFPの取材に対し、扇動的な発言をしたことが発覚したリュート氏を「即時解任」したと語った。 独ニュースサイト「ツァイト・オンライン(Zeit Online)」は、リュート氏が今年2月、動画共有サイト・ユーチューブ(YouTube)で報道活動を行う右派寄りの記者と

    「移民は毒ガスで殺せ」発言 ドイツ極右政党、広報を即時解任
    woggle
    woggle 2020/09/30
    「極右が野党第一党なのがドイツの問題」ってコメあるけど、日本は与党がこれと同レベルなんですが。
  • 英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す

    香港の民主派デモで英国領時代の香港旗を掲げる人(2020年6月1日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月3日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は2日、中国政府が香港に「国家安全法」を導入した場合、香港住民数百万人に英国のパスポートを発給する方針を示した。 ジョンソン氏は英紙タイムズ(Times)と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)への寄稿で、「香港の多くの人々が、自分たちの生き方が脅かされていると感じている」「もしも中国がこの恐怖を正当化するのであれば、英国は良心に照らして、ただ肩をすくめて立ち去るわけにはいかない。代わりにわれわれは自分たちの義務を引き受け、別の方法を提示する」と述べた。 ジョンソン氏によると現在、香港住民の約35万人が英国にビザ(査証)なしで入国し最

    英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す
    woggle
    woggle 2020/06/03
    移民問題でブレクジットしたはずの国が香港の人に「移民権を付与する」の?シリアのは悪い移民、香港のはいい移民って事?/支持はするが釈然としない
  • ごみ箱から突き出た2本の脚、その訳は…ドイツ

    ドイツ北部ブレーメンで、誤って捨ててしまったパソコン用ケーブルを拾おうとごみ箱に頭を突っ込み、身動きがとれなくなった男性(2016年1月14日公開)。(c)AFP/Polizei Bremen 【1月18日 AFP】ドイツ北部ブレーメン(Bremen)で先週、路上のごみ箱に上半身を突っ込んだ状態で身動きがとれなくなっていた男性が、警察官に救出される騒動があった。 52歳のこの男性は、ノートパソコン用のケーブルを誤って捨ててしまい、慌てて拾おうと頭を突っ込んだものの、逆立ちした格好のまま動けなくなってしまったという。(c)AFP

    ごみ箱から突き出た2本の脚、その訳は…ドイツ
    woggle
    woggle 2016/01/19
  • 女性が「トップレス」になる権利訴え、米各地でパレード

    米ニューヨークで、女性が上半身裸になる権利を求める「ゴートップレスデー」のパレードに参加する女性(2015年8月23日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Kena Betancur 【8月24日 AFP】米ニューヨーク(New York)など全米各地で23日、女性解放をうたう女性活動家らがトップレス姿で街頭をパレードした。 パレードは、男性同様に公共の場で女性が上半身裸になる権利を求める女性権利団体「ゴートップレス(GoToples)」が主催。女性の権利平等を記念する、毎年8月26日の「Women's Equality Day(女性平等の日)」を前に、毎年同日前の日曜日を「ゴートップレスデー(GoTopless Day)」とし、このイベントを行っている。(c)AFP

    女性が「トップレス」になる権利訴え、米各地でパレード
    woggle
    woggle 2015/08/25
    なら、男性の胸と同様、触っても訴えられない権利も欲しいんだけど。
  • 全裸で監禁、水責め、直腸から栄養…CIAによる拷問の実態

    米上院情報特別委員会(Senate Intelligence Committee)が公表した、米中央情報局(CIA)による尋問手法に関する報告書の表紙(2014年12月9日提供)。(c)AFP/US SENATE 【12月10日 AFP】1週間以上にわたる睡眠の剥奪、殴打、身体の束縛、そして水責め──米中央情報局(CIA)がジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)前政権下で国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)のメンバーとされる容疑者らに行ってきた過酷な尋問方法の実態が9日、明らかになった。 米上院情報特別委員会(Senate Intelligence Committee)が公表した衝撃的な報告書では、2001年の米同時多発テロ後に開始された「テロとの戦い」で拘束された容疑者に対し、CIAがこれまで認めていたよりも「はるかに残虐な」手法での尋問を行っていたことが指摘されて

    全裸で監禁、水責め、直腸から栄養…CIAによる拷問の実態
    woggle
    woggle 2014/12/10
    こういうのを公表するのは「前の政権の悪事を暴いてイメージを悪くする」っていう政治的意図がある.「日本だと特定秘密法のせいで公表されない」って意見が多いが,法律云々より政権交代が少ない事が大きい
  • 「神よ、ご加護を」拒否の無神論者の軍曹、米空軍を提訴の構え

    米コロラド(Colorado)州コロラドスプリングズ(Colorado Springs)で行われた卒業式で宣誓する米空軍士官学校の卒業生ら(2009年5月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/John 【9月10日 AFP】米空軍が、「神よ、ご加護を(so help me God)」という文言を含む宣誓を拒否している無神論者の2等軍曹に、この文言で宣誓しなければ除隊するしかないと伝え、2等軍曹側が裁判に訴えようとしていることが9日、関係者の話で分かった。 米ネバダ(Nevada)州クリーチ空軍基地(Creech Air Force Base)所属で氏名が明らかにされていないこの2等軍曹は先月、神に誓いを立てないという理由で、継続の再入隊申請を拒否された。 同2等軍曹を担当する米国ヒューマニスト協会(American Humanist Association)のモニ

    「神よ、ご加護を」拒否の無神論者の軍曹、米空軍を提訴の構え
    woggle
    woggle 2014/09/11
    スパゲッティ・モンスターに祈るべき案件
  • 1