2023年10月3日のブックマーク (2件)

  • 男が割り勘を主張するな

    男が女性を飲み会に呼ぶ時、男は多かれ少なかれ女性にコンパニオン的な役割を期待している。それは、お酌をする、料理を取り分けるといったものから、単純にその場にいることによって華やかになる、といったものまで。 女性がその役割を果たすかどうかに関わらず、男はこれを期待して呼んでるだろう。そうではない男は見たことがない。口ではそうではないと否定しても、現実にはお酌をしないと、取り分けないと、無愛想だと露骨に不機嫌になる。それを隠そうともしない。 男が女性に女性の役割を期待してるのは、言外のルールのように認められているのに、会計の時だけ白ばっくれて男女平等を主張するのは、男の欺瞞でしかない。 当に男女平等で割り勘を主張するのなら、女性は男に気を遣わないし、不愉快なおじさんには「キモい」「勘違いすんな」と歯に衣着せずもの言うけど、それは許さないんだろう?女性に女性の役割を期待しながら、割り勘だけは男女

    男が割り勘を主張するな
    wold
    wold 2023/10/03
    そう言う世界線があるのは知ってるけど、コロナ禍でリモートワーク中心になって飲み会が激減してからその手のシチュエーションに遭遇する機会が全く無くなってしまった。増田におかれてはご愁傷様と言うより他ない。
  • 若者の間で増加している「ミルクティー依存症」がうつ病と関連している可能性

    近年は日中国をはじめとするアジア諸国において、タピオカドリンクなどを含む「甘いミルクティー」が人気を博しています。中国・北京の大学生を対象にした研究では、そんなミルクティーに依存してしまう「ミルクティー依存症」の傾向が強いほど、うつ病や孤独のリスクが高いという結果が示されました。 New form of addiction: An emerging hazardous addiction problem of milk tea among youths - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0165032723010820 Rising Addiction to Milk Tea Linked to Depression in Adolescents : ScienceAlert h

    若者の間で増加している「ミルクティー依存症」がうつ病と関連している可能性
    wold
    wold 2023/10/03
    そりゃ文化的消費とは言え、スタバの新作とかタピオカミルクティー(って今流行ってるのか?)を頻回に摂取してれば、食後高血糖と低血糖が繰り返されてイライラや不安感が増して鬱っぽくなりそうだなとは思う。