タグ

2019年5月20日のブックマーク (4件)

  • 田舎は本当に食べ物が美味いのか?

    舞田敏彦氏は教育問題や格差問題をよくツイートしてるが、今日のツイートに「住居代を考えたら、(ワープアや非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島とかに住んだ方がいい。べ物も美味いよ」とツイートしてた。 そもそも、「田舎べ物が美味い」は、当なのか? 百歩譲って「田舎べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか? ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。 となると毎日コンビニ弁当やスーパーの見切り弁当とかになるから、東京も鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか? 更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代、実家の生活も貧しかった」から「味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな材」と「東京の材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか?

    田舎は本当に食べ物が美味いのか?
  • 失敗しない! ラジオの選び方 - 価格.com

    「ラジオにはどんなタイプがあるの?」「どういった機能があると便利?」など、ラジオ選びの際に浮かぶ疑問を解決できるのが選び方ガイドです。ラジオ選びに必要な基礎 知識、用語解説はこちらでチェックしましょう! 2024/1/10 更新 製品選びの前に ラジオのタイプを確認しよう ラジオは大きく分けると屋内使用向きで音質重視の大型タイプと、屋外使用を想定したコンパクトなタイプに分けることができます。また、特殊なものでは海外の短波放送を受信できるものもあります。まずは、主に使用する環境や用途に合うのはどんなタイプかチェックしておきましょう。 通勤ラジオ 携帯性にすぐれ、持ち運びも楽 胸ポケットに収まるコンパクトなタイプ。体に巻き取られて内蔵されるイヤホンには、アンテナとして働くものも多く、ラジオを聴く際は、コードを伸ばして使います。一部スピーカー付きの製品もあります。

    失敗しない! ラジオの選び方 - 価格.com
  • GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道

    Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。 続報:GoogleHuawei端末へのサービス提供を一部停止 既存端末には影響なし Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huawei中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid

    GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
    wonder29296
    wonder29296 2019/05/20
    ファーウェイスマホの人は大変やな
  • グーグル、ソフト提供停止 ファーウェイのスマホに | 共同通信

    グーグルのスマートフォン向け基ソフト「アンドロイド」のキャラクター=7日、米カリフォルニア州マウンテンビュー(共同) 【ニューヨーク共同】トランプ米政権による中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置を巡り、米グーグルがファーウェイに対し、スマートフォン向けソフトの提供を停止した。ロイター通信が19日、関係者の話として報じた。 ファーウェイは、グーグルのスマホ基ソフト(OS)「アンドロイド」更新版を使用できなくなる。ファーウェイのスマホ事業の足かせとなりそうだ。 グーグルの広報担当者は声明で「(米政府の)命令を順守し、その影響を確認している。既存のファーウェイ製品では、グーグルのアプリ配信サービスなどは機能する」と説明した。

    グーグル、ソフト提供停止 ファーウェイのスマホに | 共同通信