タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (5)

  • 【連載】Swagger入門 - 初めてのAPI仕様管理講座 [1] Swaggerとは

    デジタルビジネス時代を迎え、API連携へのニーズがこれまで以上に高まっている現在、API仕様を管理するOSSフレームワーク「Swagger」(スワッガー)が大きな注目を浴びています。連載では、同フレームワークの未経験者・初心者を対象に、その概要や基的な使い方を解説していきます。 仕様と実装の乖離が許されないAPI システム開発のトレンドとして、マイクロサービス化が進んできています。モノリス(一枚岩)スタイルの開発に比べて、アプリケーションの単位は小さくなり、多くのサービスが構築されます。 Uberの配車ビジネスやAirbnbの民泊に代表されるデジタルビジネスにおいても、APIエコノミー化が進んできており、Google Map APITwitter APIなどさまざまなAPIを組み合わせて素早くシステムを構築します。 Programmable Webでは、2017年1月時点で16,59

    【連載】Swagger入門 - 初めてのAPI仕様管理講座 [1] Swaggerとは
  • ゼロからはじめるPython(65) PythonでExcelを操作する二大手法を比較しよう

    業務でなくてはならないツールExcelExcelのマクロを使って自動化することもできるが、Pythonを使うとより幅広いライブラリと併用できて非常に便利だ。とは言え、PythonExcelを自動操縦する場合、「openpyxl」を使う方法と「pywin32」を使う方法の二台手法がある。ここでは、そのメリット・デメリットを比較してみよう。 Pythonの二大Excelライブラリを比較してみよう 「openpyxl」「pywin32」のどちらが良いのか? PythonExcelを操作して、業務の自動化をする場合、「openpyxl」を使う方法と「pywin32」を使う方法の二大手法がある。どちらにもメリットがある。 まず、どちらのライブラリを使う場合も、基的なExcelのシートの内容を読み書きすることができる。しかも、双方ともオープンソースであり無料のライブラリだ。しかし、決定的に異な

    ゼロからはじめるPython(65) PythonでExcelを操作する二大手法を比較しよう
  • Linuxでパスワード付きZIPファイルの作り方

    Tecmintは2017年12月23日(米国時間)、「How to Create a Password Protected ZIP File in Linux」において、Linuxでパスワードを付加したZIPファイルの作成方法を紹介した。Linuxでは、zipコマンドを使うことでパスワード付きZIPファイルの作成が可能であり、パスワード付きZIPファイルはunzipコマンドで展開することができる。 zipコマンドはmacOSではデフォルトでインストールされているが、Linuxディストリビューションでは自前でインストールする必要があるケースもある。代表的なインストール方法は次のとおり。 Red Hat Enterprise Linuxでのインストール方法 sudo yum install zip Ubuntuでのインストール方法 sudo apt install zip パスワード付きZIP

    Linuxでパスワード付きZIPファイルの作り方
  • iPhoneの内蔵時計は正確なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

    説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「iPhoneの内蔵時計は正確なの?」という質問に答えます。 *** iPhoneには時計が内蔵されており、アラームなどいろいろな機能/アプリで利用されています。しかし、iPhoneにかぎらずスマートフォン/パソコンの内蔵時計は高精度とは言い難く、わずかな期間で誤差が生じるため、外部の時刻情報を参照することによって正確さを保っています。 iPhoneは、携帯電話回線を利用して時刻を自動的に修正する規格「NITZ(Network Identity and Time Zone)」に対応しています。NITZは3GPP(第3世代携帯電話システムの国際的な技術規格)で規

    iPhoneの内蔵時計は正確なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ
  • 一人暮らしの洗濯頻度は週何回?

    ハイアールジャパンセールスは3月12日、「洗濯機の利用実態に関する意識調査」の結果を発表した。調査は2月28日~3月3日、一人暮らし歴3年未満の全国18歳~39歳の男女1,000名を対象に、インターネットで行われた。 洗濯をする頻度 はじめに、普段、どのくらいの頻度で洗濯をしているのか聞いたところ、「週1~2日程度」(40.1%)が最も多く、次いで「週3~4日程度」(35.1%)、「ほぼ毎日」(13.1%)と続いた。 洗濯の時間帯については、「休日の6時~12時」(54.5%)が最多となったものの、「平日帰宅後」(51.5%)や「平日21時以降」(32.8%)と回答した人を合わせると、一人暮らしビギナーの多くが忙しい平日に洗濯を行っていることが明らかに。 さらに、洗濯機を回して衣類を干すまでを一連とした1回の洗濯に要する平均時間を聞いたところ、「30分~1時間未満」(58.5%)が約6割を

    一人暮らしの洗濯頻度は週何回?
  • 1