タグ

blogに関するwondermandarinoのブックマーク (7)

  • 女性編集者は狂うのか(同時多発) - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

    いやあしかし、この年になるまで、ブログフォームというものを扱った事がなく、別に対して難しい物でもないのですが、大変難儀しています。前の回「HOT HOUSEへのお誘い」は写真を付け忘れてしまいました(今付けましたので、お暇でしたらご覧アレ)。 よく、知り合いのカタギの方とかが、「これでブログのネタが出来た」などと言ったりする台詞を聞きますが、それがそんなによい事、例えば端的にそれで金が儲かる様な事。だったりした場合(それが「有名ブロガー」なのでしょうか?オトボケではなく、当にそこらへんがよく解らないのですが)、ワタシの日常は大変な豊作で、スマートフォンひとつもったら大儲け。という事になるのではないかと思っています。 ただワタシはポリシー、というと大袈裟ですが、芸能に携わるもの、として、とにかくお客様からは木戸銭つまりチャージしか頂かない主義で、国政交流基金とか、なんとかかんとか市文化局と

  • 台湾の誠品書店に「書店」という業態の未来を見た。 - livedoor Blog(ブログ)

    2011年01月22日 台北・Eslite 誠品書店に「書店」が進むべき未来を見た。 つくづく思うが、テクノロジーというものは「残酷」なものだ。 新撰組のように、青春を捧げて剣術の修行に励んでみても、銃を手にした素人には敵わない。ロウソクの明かりに、どのような情緒があると言っても、2011年の今、ロウソクに明かりを灯すのは、誕生ケーキを前にして歌うほんの束の間であり、電灯を使わぬ生活など考えられない。 そのようにして消えていったものは多数ある。帆船、馬車、蒸気機関車、電信、タイプライター。たとえば私の記憶が鮮明にある範囲でも、ポケベルもそうだった。現在、30代の女性が「女子高生」と言われていたころには、「5643(ゴム持参)」といったように数文字の語呂合わせで、友人同士が公衆電話からプッシュ信号を押して、コミュニケーションしていたなんて、今の高校生にとっては、モールス信号なみの時代錯誤に思

  • TABLOG:ビジネスマンとサラリーマンの違いに関するこれ以上ない美文 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年05月04日 ビジネスマンとサラリーマンの違いに関するこれ以上ない美文 今回は、青臭いことを言わせて貰おう。(いつも言っているかもしれないが・・・) 私は、ずっと、「サラリーマン」になるのはイヤだ!「ビジネスマン」になりたい!と思って、新卒から10年ほど仕事をしてきたつもりだ。 自分が「ビジスマン」になりたいと思うだけでなく、周囲に「サラリーマン根性」的なものを感じた場合は、それを忌避し、強く嫌悪し、内心で侮蔑し、時には、攻撃もしてきた。 じゃあ、「サラリーマン」と「ビジネスマン」の違いって何だろう? この二つの違いは、うまく言えないが、確実に厳然として存在するのだ。 中途採用のための面接や、人事査定・目標設定のための面談を数多くさせてもらうようになってからも、人間の仕事に対する態度は、サラリーマン的なものと、ビジネスマン的なもの、二つの態度に、キッパリ別れるものだな、と常に感じ

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • TABLOG:ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン - livedoor Blog(ブログ)

    2009年03月08日 ペイパーポスト議論が見落としている点/戦争広告代理店とCM化するニッポン グーグル×サイバーバズでの口コミキャンペーンでトラブルがあったことが引き金になり、ブログに関連したマーケティングの是非について、議論が一部で盛り上がりました。 ライブドアでは、ペイパーポストは全くやっていませんが、ブログを活用したキャンペーンを多数手がけていることもあり、議論の流れをビジネス上の要請から追ってはいました。 実務的なガイドラインとしては、徳力さんの以下のエントリー 私が考える、お金をもらった「クチコミ」と、製品をもらった「クチコミ」の境界線 : tokuriki.com で、完璧かつ丁寧な整理がされており、この内容に私も同意するものです。 今回は違った角度から、「ペイパーポストの是非」に関する議論について、私が思ったことを書いてみたいと思います。 それは、美学とリテラシーの次元と

  • tokublo(とくぶろ) 電通レイザーフィッシュの社長 得丸英俊のブログ

    昨年に引き続き開催される、デジタルマーケティングのイベント、ad:techが今年も開催されます。 実は、第1回目の昨年は、裏方として、お手伝いをさせていただきました。 今年は、巡り巡って、自分もパネリストとして参加することになりました。 「次世代広告代理店のビジネスストラテジー」という枠で参加しますが、もともとこの枠は、海外でも”Modern Agency”というタイトルのセッションで行われているもので、広告代理店のあるべき姿について、ディスカッションされるという「人気枠」なのだそうです。 昨年は、当社の前社長の渡邊がモデレーターを務め、外資系Agencyと日の広告会社それぞれからパネリストがでて、国際色豊かなディスカッションとなりました。 今年のこの枠は、広告主である、三井住友銀行の増子さんがモデレーターをつとめ、博報堂DYメディアパートナーズの勝野さん、オプトの海老根さん、

  • s t r i p

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    s t r i p
  • 1