2011年5月7日のブックマーク (3件)

  • twitter上の距離感が面倒くさい

    いやあ、もうインターネットが開発されてから十何年も議論されてることなんだが、twitter上の距離感が面倒くさい。 個人が自分のサイト持ち始めた2000年代前半もそうだったけど、公開・非公開の設定で公開ってしたんだったら、インターネットにつながる誰からでも見られうるって自覚を持って行動して欲しい。 アットマーク外してリプライ飛ばないようにしてても、自分のアカウント名で検索かけりゃあ一発で出るわけよ。それで自分に対する疑問へ返事したらなんでダメかなあ。 たぶんこの辺りの事情ははてブ関連の問題と非常に似てるんだと思う。はてブほとんど使わないから詳しくは知らないけど。 とにかく、特に煽ってるわけでも避難してるわけでもなく、単に挙げられた疑問へ答えただけでなんでそんな拒絶反応示してるの?そんな参照してほしくなかったらなんでtwitter設定非公開にしないの?。 そもそも突っ込まれて遁走するぐらいだ

    twitter上の距離感が面倒くさい
    wonodas
    wonodas 2011/05/07
    検索かけなきゃいいんでわ?
  • 夫がダサい・・・・・

    表題の通り。 夫は、機能的で丈夫で暑くも寒くもなければそれでいいというレベルの服飾感覚で お洒落でありたいという志向を全くもっていない。 在宅の仕事だし、必要な場面があってもスーツでしのいできたので、社会的に私服センスをまともにする必要にかられたこともない。 着ているのはユニクロ・ジャスコ等で買ったありあわせのアイテム必要最小限。 しかも長持ちするものは10年以上着るのでヨタヨタになってるしサイズに統一性がない。 お気に入りのひとつにピッチピチのYシャツがあるのだけど、いつだったか「それどこで買ったの?」と聞いたら これ中学の時母さんが買ってきたやつだから、わからない。と返されて、驚愕したことがある。 はスーパーで購入の運動、カバンは高校の時使っていた通学カバンのエナメル。 ひとことで言えば、年齢不詳。更に言えば、夜歩いてたら職質されそうな感じ。 デートは正直言って辛い。小学生くらいの

    夫がダサい・・・・・
    wonodas
    wonodas 2011/05/07
    たのしいのろけ
  • 妹はサイマー(債務者)で手癖も悪く、私の夫をハゲ呼ばわり - 子育てちゃんねる

    652 :名無しさん@HOME : 2011/02/22(火) 23:26:18.04 ID: 味噌汁で思い出した婿入り夫が私の妹へのDQ返し。 妹はサイマーで手癖も悪く、私の夫をハゲ(カツラ)呼ばわり。 2年前に勘当されたが人身事故を起こし金の無心に来た。 父に説教を受けている最中に、父の死角からカツラを帽子のように脱いで紳士的に一礼。 妹が「ブフゥwwww!カツラがwwwwwカツラがwwwww」と大爆笑したのを見て 父の怒りMAX 「そんなことは知ってる!人のハンディキャップを(ry」などとヒートアップして 妹が泣き出す。 父が少し落ち着いたところでまた夫がカツラを脱いで指先でくるくると回す。 俯いて震えているがあともう一押し足りない・・・ 台所の中でキャッチボール(カツラ)をしたり、私が借りてワキに当ててみたり 胸元に挟んだりして遊ぶ。 最後に夫が夕飯用のワカメを頭に乗せたのを見て妹

    wonodas
    wonodas 2011/05/07
    ひらきなおりまくりwww