タグ

ブックマーク / iwasgame.tumblr.com (2)

  • ボードゲームにおけるランダム性と公平性

    この記事は、Board Game Design Advent Calendar 2014 の第1日目の記事として書かれました。 こんにちは! I was game の @dbs_curry です。『ヴォーパルス』や『ダンジョン オブ マンダム』というゲームを作っています。 この記事では、ボードゲームにおけるランダム性と公平性について書きます! これらはゲームデザインにおいてとても基的な要素であり、そんな内容をいまさら文章にしても仕方ないだろう、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。でもこれらは今僕の中で非常に重要なトピックなので、この機会にまとめてみたいと思います。 なぜゲームにランダム性が必要なのか?まず、僕が作りたいと考えているのは「おもしろいゲーム」です。 僕にとってのおもしろいゲームというのは、「何度でも繰り返しプレイしたいと感じさせる」ゲームです。 プレイヤーが何度でも繰り

    ボードゲームにおけるランダム性と公平性
  • なぜ俺のようなアメゲー厨が『アグリコラ』を愛するのか

    Why This Ameritrasher Loves the ‘Gric | Agricola | BoardGameGeek の訳。 いまやこのゲームについてのレビューは死ぬほどたくさんあるから、陳腐な騒ぎやら盲いた哀れな動物コマの粘土細工のポルノ祭やらに加わるよりも、何でこのゲームがきみたち――つまり俺みたいに、木製のコマやらアブストラクトなメカニクスやら美しくて安全で争いのないヒッピーめいたラブやらの見市である、数学脳向けの計算にまみれたユーロ1が来はターゲットにしてないようなやつらを惹きつけるのかってことを、話そうと思う。このレビューでは、俺は男らしくかつすばらしい人間であるつもりだ。なのでたとえばこの論題になってるゲームを「ザ・グリク(The 'Gric)」という男らしいニックネームで呼ぼう。「アグリコラ」じゃあ洗練された国際的な感じがするし、「ザ・グリク」の方がなんとなく

    なぜ俺のようなアメゲー厨が『アグリコラ』を愛するのか
  • 1