2017年3月23日のブックマーク (7件)

  • この gem を使っているアプリケーションを探す - クックパッド開発者ブログ

    技術部開発基盤グループの鈴木 (id:eagletmt) です。 Ruby アプリケーションが使っている gem を一覧できる GemCollector というツールを作りました。 今回はその GemCollector の機能と、GemCollector の利用シーンの拡大について紹介したいと思います なお GemCollector は Rails Engine の形で gem として公開しています。 https://github.com/cookpad/gem_collector GemCollector 作成の動機 GemCollector を作った元々の動機は我々開発基盤でメンテナンスしている gem を更新したいとき、とくに非互換を含む変更を行いたいときに、変更の影響を受けるアプリケーションを把握することでした。 社内でよく使われている gem であれば、事前に社内での使われ方を調

    この gem を使っているアプリケーションを探す - クックパッド開発者ブログ
    wordi
    wordi 2017/03/23
  • スクエニ、スマホ向けRPG「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト」を配信

    スクウェア・エニックスは3月23日、スマートフォン向けファンタジーRPG「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト(BRAVELY DEFAULT FAIRY’S EFFECT)」の正式サービスを開始した。対応OSはiOSとAndroidで、基プレイ無料のアイテム課金制。 作は、スクウェア・エニックスとシリコンスタジオにより開発された「ブレイブリー」シリーズの最新作。時空を超える「タイムシフトストーリー」や、戦況によって隊列をシフトして戦う独自システム「ブレイブシフトバトル」などが特徴で、多人数協力プレイも楽しむことができる。またリンネ役に皆口裕子さん、リズ役に高橋李依さん、エース役に江口拓也さんといった声優陣や、ゲストアーティストとして真島ヒロさん(代表作:FAIRYTAIL)、岡野剛さん(代表作:地獄先生ぬ~べ~)、種村有菜さん(代表作:神風怪盗ジャンヌ)も参加している。 配

    スクエニ、スマホ向けRPG「ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト」を配信
    wordi
    wordi 2017/03/23
  • Pythonスクリプトをサービスで起動させる - Qiita

    ほぼ、Getting a Python script to run in the background (as a service) on bootのまま。 pythonスクリプトの作成 たとえば、ここでは/usr/bin/local/test/test.pyをサービスで起動したと仮定する。 Deamon Spcriptの作成 ひな形 下記のスクリプトをmyservice.shとして/usr/local/bin/testに作成する。 #!/bin/sh ### BEGIN INIT INFO # Provides: myservice # Required-Start: $remote_fs $syslog # Required-Stop: $remote_fs $syslog # Default-Start: 2 3 4 5 # Default-Stop: 0 1 6 # Short-D

    Pythonスクリプトをサービスで起動させる - Qiita
    wordi
    wordi 2017/03/23
  • ノートPCをサーバにすることがよくない理由 - Windows Live

    「ノートパソコンをサーバにしたら性能はデスクトップ並だしUPSついてるし 静かだしいいよ」なんてお馬鹿なこと言いだす人が絶えません。物には適材適所ってものがあるんですよ。 ※知らない人のために書いとくと「サーバー」がやってることって、ソフト次第でその辺のノートパソコンでもほとんど同じことができるんだけど、その辺のノートパソコンではWindowsだろうとLinuxだろうとサーバとしてはまともに使えないよっていう話。 — 元記事を書くより前~2010年ごろまで、うちの職場ではいろんな部署で少し古くなって個人のデスクで使われなくなったノートPCを部内サーバとして勝手にファイルサーバやプリントサーバやアプリサーバにしていました。それこそシステム部のようなのが無いのでやりたい放題。一見うまく動いている、動かせているように見えるのだけど…  ※だったらそれでいいじゃん的な自称SIerはどこにでもいる。

    ノートPCをサーバにすることがよくない理由 - Windows Live
    wordi
    wordi 2017/03/23
  • 【追記あり】今すぐ試せる、ブルーグリーンデプロイメント環境の構築手順(構築の仕上げと動作検証方法)

    【追記あり】今すぐ試せる、ブルーグリーンデプロイメント環境の構築手順(構築の仕上げと動作検証方法):OpenStack上に構築する、ブルーグリーンデプロイメント実践入門(5)(1/4 ページ) 連載では、「OpenStackを基盤としたブルーグリーンデプロイメント」を実現する“現場目線”のノウハウを解説していきます。今回は、「ブルーグリーンデプロイメント環境の構築手順(後編)」をお届けします。

    【追記あり】今すぐ試せる、ブルーグリーンデプロイメント環境の構築手順(構築の仕上げと動作検証方法)
    wordi
    wordi 2017/03/23
    OpenStack上にBlue-Green Deployment
  • https://www.biprogy.com/pdf/tec_info/12503.pdf

    wordi
    wordi 2017/03/23
    OpenStackでBlue-Green Deployment
  • RaspberryPiのファイルサーバ(Samba)をSMB2対応で高速化

    RaspberryPi は消費電力が3.5W程度と、たいそう省電力でお気に入りだ。 加えて、省電力の工夫として、使わない時はHDDの回転を停止している。 Raspberry Piのファイルサーバを高速化 ただ、Raspberry Pi はCPUがARM1176JZF-S 1コア(700 MHz)と非力で、 かつ、NICも100Mbpsとギガビットに対応しておらず、転送速度が遅いという課題がある。 そこで、今回はこの転送速度を改善することを試みる。 私は、接続端末としてMacBookを使っている。 そのため、これまではファイルサーバとして、Samba(SMB) と AFP を併用していたが、 Mac OS X 10.9(Lion)以降からは、 AFP(Apple Filing Protocol)ではなく、Samba(SMB2.0)を優先的に使うことになったとのことなので、 Samba(SMB

    RaspberryPiのファイルサーバ(Samba)をSMB2対応で高速化
    wordi
    wordi 2017/03/23