2020年2月17日のブックマーク (3件)

  • 指定暴力団「任侠山口組」が名称変更 「絆會」に | NHKニュース

    兵庫県に拠を置く指定暴力団、任侠山口組について、兵庫県公安委員会は、名称が「絆會」に変更されたとして官報に公示しました。 その後の警察の調べで変更が確認できたとして、兵庫県公安委員会は暴力団対策法に基づき17日、任侠山口組の名称が「絆會」になったと官報に公示しました。 兵庫県では国内最大の指定暴力団、山口組と山口組から分裂した神戸山口組が、それぞれ拠を置いて対立を続けていて、先月には兵庫や大阪など6つの府県でより厳しい取締りができる「特定抗争指定暴力団」に指定されています。 任侠山口組は3年前に神戸山口組から分裂しましたが、警察は名称変更によって「特定抗争指定暴力団」に指定された2つの組織との違いを明確にするねらいがあるとみて、情報の収集を続けることにしています。

    指定暴力団「任侠山口組」が名称変更 「絆會」に | NHKニュース
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 2020/02/17
    エモい
  • GDP10~12月期 年率マイナス6.3% 5期ぶりのマイナスに | NHKニュース

    去年10月から12月までのGDP=国内総生産は、前の3か月と比べてマイナス1.6%、年率に換算してマイナス6.3%となりました。消費税率の引き上げなどで個人消費が落ち込んで、5期ぶりにマイナスに転じ、マイナスの幅は、前回の増税直後以来となる、5年半ぶりの大きさとなりました。 これが1年間続いた場合の年率に換算すると、マイナス6.3%で、5期ぶりにマイナスに転じました。 主な項目では、GDPの半分以上を占める「個人消費」は、マイナス2.9%となり、5期ぶりにマイナスとなりました。去年10月に消費税率が引き上げられ、家電製品や自動車、化粧品などの販売が減少したほか、台風などの災害や暖冬の影響が重なり、消費が落ち込みました。 また、アメリカ中国の貿易摩擦などを背景に、海外経済が減速していることを受け、企業の「設備投資」は、工場で使う生産用の機械などが減少して、マイナス3.7%、「輸出」もマイナ

    GDP10~12月期 年率マイナス6.3% 5期ぶりのマイナスに | NHKニュース
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 2020/02/17
    一人当たりGDPで韓国に抜かれるのが、現実的になってきたなあ。自分が子供の頃は考えられなかったのに。。。素直に悲しみ。
  • 「本質本」と呼べそうな本3冊 - 本しゃぶり

    これについての質はこのを読めば分かる。 そういうタイプのを紹介する。 とは この記事で言う「」とは、以下の動画で提唱された概念である。 ※上の埋め込みは「」について話しているところから再生されるようにしてある。 曰く、「複雑怪奇だと思われているものが、質を抽出するとこの一滴になる」というようなのことらしい。の例としては『料理の四面体』『ストーリーとしての競争戦略』『ペンギンが教えてくれた物理のはなし』が挙げられている。 料理の四面体 (中公文庫) 作者:玉村 豊男中央公論新社Amazon ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books) 作者:楠木 建東洋経済新報社Amazon ペンギンが教えてくれた 物理のはなし (河出ブックス) 作者:渡辺 佑基河出書房新社Amazon 残念ながら

    「本質本」と呼べそうな本3冊 - 本しゃぶり