2019年9月27日のブックマーク (4件)

  • 彼氏が勝手に実家近くに転職したのを、未だに恨んでる

    結婚して旦那になったけど。 新居を購入するかと検討しているときに、そのことが頭をちらついてイライラする。 私は「旦那実家と、自分の実家の中間に勤務」していた。正社員として働いていて、今回昇級予定ということも聞いて大喜びしてた。 旦那は2年ごとに転職していたようなもので、同棲していた時に相談もなく彼実家近くに転職していた。 はー。イライラする。 朝早いのは旦那の方なので、旦那の職場に寄せて住居を購入する必要がある。 でも、私は平均2時間残業している。旦那は毎日定時(17時)終了なのに。 現在でも通勤時間は私の方が20分多い。今のところ、そのことに関しては特に文句はない。 だが、それなのに旦那は「もっと俺の職場に近づけろ」と言ってくる。何様なんだろうコイツ。旦那様か。

    彼氏が勝手に実家近くに転職したのを、未だに恨んでる
    world24
    world24 2019/09/27
    別のことで自分が嬉しくなるようなことを交換条件にすべき。お幸せに。
  • 総額3億円余 経営幹部ら20人が受け取り 関電社長認める | NHKニュース

    関西電力の岩根茂樹社長は27日午前、記者会見を開き、関西電力の原子力発電所がある福井県高浜町の元助役から会長や社長など経営幹部や社員、合わせて20人が金品を受け取り、その総額はおよそ3億2000万円にのぼることを明らかにしました。そのうえで岩根社長は「関係者や社会の皆様に多大な心配をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝しました。 このなかで岩根社長は会長や社長などの経営幹部や社員、合わせて20人が、去年までの7年間にわたって3億2000万円相当にのぼる金品を受け取っていたことを明らかにしました。 金品を渡していたのは関西電力の原子力発電所がある福井県高浜町の森山栄治元助役でした。岩根社長は森山元助役について、「地元の有力者で、さまざまにお世話になっている。金品の返還を申し出たが、厳しい態度で拒まれた。関係悪化をおそれ、返せなかった」と述べるとともにこれらの金品は一時的に受け取ったものだ

    総額3億円余 経営幹部ら20人が受け取り 関電社長認める | NHKニュース
    world24
    world24 2019/09/27
    絶対現在進行形
  • プラスチック製ティーバッグが100億個以上のプラスチック粒子をカップに放出していると判明

    by Avital Pinnick かつてのティーバッグは紙製のものが主流でしたが、近年では絹のような手ざわりときめ細かいメッシュを実現した、プラスチック製のティーバッグが広く使われています。研究者がプラスチック製ティーバッグについて調査したところ、紅茶を抽出する際に膨大な量のプラスチック粒子をティーカップの中に放出していることが明らかとなりました。 Plastic Teabags Release Billions of Microparticles and Nanoparticles into Tea | Environmental Science & Technology https://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/acs.est.9b02540 Some tea bags may shed billions of microplastics per cu

    プラスチック製ティーバッグが100億個以上のプラスチック粒子をカップに放出していると判明
    world24
    world24 2019/09/27
    プラスチック製品全部そうなんだろうなあ。ペットボトル、プラカップ、パンの袋、弁当容器。点滴とか医療用も?安価なものだけ?どの世代から影響出るんだろ。それとも影響ないのか。
  • ラグビーW杯で旭日旗が外国人に大人気→韓国人「こんなに言い続けているのになぜ?」「西洋人はもっと歴史を学ぶべきだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラグビーW杯で旭日旗が外国人に大人気→韓国人「こんなに言い続けているのになぜ?」「西洋人はもっと歴史を学ぶべきだ」 1 名前:アンドロメダ ★:2019/09/26(木) 19:31:37.29 ID:01NWnPJr9 2019年9月25日、韓国・ファイナンシャルニュースは「東京で開幕したラグビーワールドカップ(W杯)で旭日旗模様が多用されていることが分かり、大きな波紋を呼んでいる」と報じた。韓国広報専門家で「世界の旭日旗撲滅キャンペーン」を行っている徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授は同日、SNSを通じて集めた情報を公開し、「開会式の時から会場の外国人たちが旭日旗模様のハチマキを頭に巻き応援する写真が多かった。さらに、東京のあちこちからも旭日旗を発見したとの情報が寄せられた」と報告した。 また、「西洋人たちは旭日旗がドイツのハーケンクロイツと同じ戦犯旗であることを理解せずに使用し

    ラグビーW杯で旭日旗が外国人に大人気→韓国人「こんなに言い続けているのになぜ?」「西洋人はもっと歴史を学ぶべきだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    world24
    world24 2019/09/27
    日本から直接支配を受けた歴史のない国が嫌悪感を持たないのは当然。ただ欧米の人権意識からすると韓国が丁寧に説明したら韓国に同調したり関わりたがらなくなる人も多いだろう。日本が解決しなきゃいけない問題