2021年1月1日のブックマーク (7件)

  • 餅詰まらせ5人搬送1人死亡|NHK 首都圏のニュース

    元日の1日、東京都内では高齢者5人がをのどに詰まらせて病院に運ばれました。 このうち90歳の男性が死亡し、80代の男性も意識不明の重体になっています。 東京消防庁によりますと、1日、都内では「をのどに詰まらせた」という通報が相次ぎ、午後4時の時点で70歳から90歳までの男性5人が病院に運ばれました。 このうち、西東京市の90歳の男性は、午前中、自宅で焼いたべていたということで、その後、搬送先の病院で亡くなりました。 また、板橋区の80代の男性は、自宅で雑煮をべていた際にをのどに詰まらせ、現在も意識不明の重体だということです。 東京消防庁は、特に高齢者や幼い子どもがべる際は小さく切ってよくかむなどして注意するよう呼びかけるとともに、のどに詰まった場合は周りの人が強く背中をたたくなどし、意識がなければすぐに心臓マッサージなどをして救急車を呼んでほしいとしています。

    餅詰まらせ5人搬送1人死亡|NHK 首都圏のニュース
    world24
    world24 2021/01/01
    死ぬのはいいけど最後の瞬間が苦しいのは嫌だなあ。
  • 緊急事態宣言出さないこと文句言うけど

    政府や東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの? 政府が環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民や企業に働きかけしないからって無駄に石油製品使ったり環境に配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGsを意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPOに寄付することもできるじゃん。 隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。 トラウデン直美に文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。 ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

    緊急事態宣言出さないこと文句言うけど
    world24
    world24 2021/01/01
    個人の力でどうしようもないことがあるから政治が必要なわけでして
  • 自宅で出来る時給1万円のお仕事 - ゆとりずむ

    あけましておめでとうございます!らくからちゃです。 お正月は、皆様どのようにお過ごしでしょうか。私は例年通り、初日の出を眺めに行ってきました。ただ今年はコロナ感染も怖いので、海岸の道沿いを走りながら、車窓から眺めるスタイルにしてみました。案外キレイに見えましたので、来年からもこのスタイルにしようかなあ。 さてさて今年は、皆様はどれくらいおやすみされますでしょうか。政府からは、29日から11日まで休んでくれえ!と御触書が出ていましたが、弊社の場合は28〜4日と土日含めて7日間のお休みになります。 www3.nhk.or.jp でもお休みしたところで、今年は人混みの多いところに出かけるのは怖いし、中止になっているイベントも多く、家で過ごしたところでお金が出ていくばかりで、なんとか小遣い稼ぎでも出来ないかなあ、Uber Eatsでもやるか?なんてお思いのひとも多いんじゃないでしょうか。 でも副業

    自宅で出来る時給1万円のお仕事 - ゆとりずむ
    world24
    world24 2021/01/01
    みんなが求めてるのは努力しないでお金儲けることだもんね
  • 箱根駅伝、スポンサーロゴ解禁 原監督「時代がきた」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/

    箱根駅伝、スポンサーロゴ解禁 原監督「時代がきた」:朝日新聞デジタル
    world24
    world24 2021/01/01
    スポーツなんて遊びなんだからやりたい人だけでやっとけば良い。これは馬鹿にしてるわけではない。観戦する側には何の成長もないことが問題。
  • 【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    海外から優秀な研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に、少なくとも44人の日人研究者が関与していたことが、読売新聞の取材でわかった。日政府から多額の研究費助成を受け取った後、中国軍に近い大学で教えていたケースもあった。政府は、経済や安全保障の重要技術が流出するのを防ぐため、政府資金を受けた研究者の海外関連活動について原則として開示を義務づける方針を固めた。 【写真特集】北朝鮮の「瀬取り」を監視するカナダ軍「ネオン作戦」 ■情報流出恐れ 読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。このほか、大学のホームページや人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。 千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日より魅力的だとする研究者が少なくなかった。 44人のうち13人は、日の「科学

    【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    world24
    world24 2021/01/01
    金出さないから中国行くしかないってのもどうなんかな。結果軍拡に協力して日本や周辺国に悪影響があってもそれは日本のせいなんだろうか。
  • コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞

    中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日国内に持ち込まれ、日を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。 「提供したい相手が決まっている」 12月12日土曜日の午後6時半過ぎ、東京都品川区にあるクリニックを大手IT企業の社長とが訪れた。休診日の診察室で待っていたのは、院長と中国人男性。「当に安全なんですか」。初対面のあいさつもそぞろに、が不安そうに2人に尋ねた。背を向けたまま机上のパソコンのキーボードをたたき何も語らない院長に代わり、中

    コロナで変わる世界:水面下で出回る中国ワクチン 富裕層から永田町へ? 狙われる日本市場 | 毎日新聞
    world24
    world24 2021/01/01
    「大丈夫なんですか?」「大丈夫です」「じゃあ受けます」なんでや
  • 「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束をみせないまま2021年を迎えた1日未明、名古屋市熱田区の熱田神宮には、マスク姿の家族連れや若者らが初詣に訪れた。混雑は例年ほどではなかったが、拝殿前では午前0時前にカウントダウン。人が密集して混雑し、警察官らが密を避けるよう呼び掛ける場面もあった。

    「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web
    world24
    world24 2021/01/01
    確かにここでは感染の可能性は低いかもしれない。でもこの「この前も大丈夫だった」の積み重ねがどんどん行動エスカレートさせるんだろうな。