タグ

2011年2月27日のブックマーク (4件)

  • 日本では絶対にプログラミングしてはならない

    "Librahack"共同声明に関する詳細情報 あれだけ馬鹿げたことをして、いまだに被害届の取り下げが行われないのか。何故か。前例がないからか? 被害届の提出に対する萎縮か? 意味が分からない。 日は、Winnyの開発者を逮捕して、P2P技術の合法利用という道を塞いだ。ナップスターの例にみられるように、合法利用に転換する道はあったはずなのだ。Winnyプロトコルは、たしかに違法目的にしか利用できなかったが、管理サーバーのない、純粋なP2Pによるネットワークによって、実用的なファイル共有を実装した最初の例として、Winnyはソフトウェアの歴史に名が残るはずだ。また、BitTorrentプロトコルは、LinuxのISOイメージの配布、ゲームのアップデートパッチの配布、さらには、合法的なゲームの販売における配布そのものにすら、使われている。その道を日国自ら閉ざしてしまうとは情けない。検索エン

    world420
    world420 2011/02/27
    大麻の話かと思いました>恐ろしい事に、論理的、技術的に反論すればするほど、犯罪の理解と意図があったとみなされ、ますます保釈が認められなくなるし、罪も重くなる:日本では絶対にプログラミングしてはならない
  • 阿修羅 - Wikipedia

    興福寺阿修羅像(奈良時代)。国宝 敦煌莫高窟 第249窟の阿修羅。6世紀。右上に風神、左上に雷神。 説法する阿修羅(背後には観音菩薩)。幕末の仏教のの挿絵 阿修羅(あしゅら、あすら、梵, 巴: asura)は、八部衆または二十八部衆(中国では二十八天)に属する、仏教の守護神[1][2]。略して修羅(しゅら)ともいう[2][3]。六道の一つであり、戦闘をこととする鬼類[2]。五道には含まれないが、趣(gati)の一つとするときは「阿修羅道」である。 「阿修羅」は梵: asura(アスラ)の音写であり、阿須羅、阿素羅、阿素洛、阿須倫、阿須論[2]、阿蘇羅[3] などとも書く。漢訳は非天、不端正[2]。 阿修羅は、古代インドのアスラが仏教に取り入れられたものである[3]。仏教以前においては位置付けに変遷があり(後述)、仏教内でも位置付けに諸説がある(後述)。阿修羅の住む世界を阿修羅道(修羅道)

    阿修羅 - Wikipedia
    world420
    world420 2011/02/27
    阿修羅は、古代ペルシアの聖典『アヴェスター』に出る最高神アフラ・マズダーに対応するといわれる。それが古代インドの魔神アスラとなり、のちに仏教に取り入れられた。帝釈天との戦いの場を修羅場と呼ぶ。
  • 英語が社内公用語化した後はとてもカオスだった件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私もそれほど上品な英語をバリバリと使いこなすわけではないので、英語を積極的に社内公用語化するというのはいろいろとジレンマもありつつだったのだが、結構込み入った話をするとどうしても詰まる。 先方 "....." あちき "I'm afraid I couldn't make out what you were getting at." 先方 "......" あちき "......." 先方 "Let me write it down on a board." あちき "Yeah." てな感じで。結局、書いて説明するわけね。 でも驚いたのは、当に喋れなかった人でも案外どうにかなっちゃっていたこと。や、人も英語を話せるようになるための努力を惜しまずにきたのだから、それはそれだけでももちろん素晴らしいことなのだが、それ以上に、下手な英語でも話す勇気や伝える度胸というのが必要なのだなあと。 言

    英語が社内公用語化した後はとてもカオスだった件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    world420
    world420 2011/02/27
    英語の話です「驚いたのは、本当に喋れなかった人でも案外どうにかなっちゃっていたこと。」「それなりの年いってても、半年かそこら真面目に取り組めばブロークンでも立派に話せるようになるのだな」切込隊長BLOG
  • シバヘイズの大麻解放日記

    world420
    world420 2011/02/27
    大麻解放日記を更新。バンコクで最もよく行ってる寺、バンランプー市場の横にあるワット・ボウォーニウェートについて。金色の仏塔がいかしてます(写真あり)。マリファナを吸って寺巡りするのは楽しいですね。