タグ

2012年8月8日のブックマーク (17件)

  • 「ナディアのペンダント」復刻、2006年発売時に大反響呼んだアイテム。

    ムービックは8月7日、アニメ「ふしぎの海のナディア」の中で主人公・ナディアが肌身離さず身に着けているブルーウォーターペンダントを、約6年ぶりに復刻販売すると発表した。アニメイト・アニメイト通販・ムービック通販で予約を受け付けている。価格は12,600円(税込み)。 「ふしぎの海のナディア」は、総監督を庵野秀明氏、キャラクターデザインを貞義行氏が務め、1990年4月〜1991年4月にNHKで放送された作品。今年4月からデジタルリマスター版が放送されており、新旧ファンの間で再び盛り上がりを見せている。 そうした中、同社に寄せられた多くのリクエストに応える形で復刻が決まったのが、2006年発売時に大反響を呼んだブルーウォーターペンダントだ。青い輝きはキュービックジルコニアで忠実に再現。特製収納BOXに入れたまま、蓋を開けた状態で飾って楽しめる一品だ。 発売は2012年11月中旬を予定。なお、9

    「ナディアのペンダント」復刻、2006年発売時に大反響呼んだアイテム。
  • iCloudハック事件の手口がガード不能すぎてヤバイ | fladdict

    GizmodeのライターがiCloudのアカウントを乗っ取られ、iCloud消滅、iPad, iPhone, Macのデータワイプ、Gmail, Twitterの乗っ取りをらった件について、ハッキングを人が語ってらっしゃる。 手口としては典型的なソーシャルエンジニアリングによる、複数サイトから得た情報のギャザリングを用いたハック。 だがこのハッキングのプロセスが鮮やかすぎてヤバイ。ツールを一切つかわず電話だけでハッキングしてる。 Twitterアカウントに目をつける 元々クラッカーは、Gizライターの持っていた「3文字のTwitterアカウント」が欲しくてアタックをかけたらしい。 Twitterプロフィールから、人のウェブサイトへ 人のウェブサイトからGmailのアドレスを発見 Gmailで「パスワードがわからない」から再発行 再発行メール用のアドレスが画面に表示される。この m*

  • レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説

    2022年4月から成人年齢は18歳となりましたが、レイクALSAの申込年齢は満20歳からとなっています。 レイクALSAの審査の流れ 申し込みから契約までの流れは、以下の通りです。 申し込み(WEB、電話、自動契約機) 審査 書類の提出 人確認 在籍確認 審査結果の連絡 契約手続き 急いでいるならWEBからの申し込みがおすすめです。 申し込み〜書類の提出 申し込みをすると、最短15秒で融資可能かどうかがわかります。その後、人確認書類を提出し、審査となります。 必要書類は以下の中から1点提出してください。 運転免許証 健康保険証 パスポート マイナンバーカード 在留カード 特別永住者証明書 運転免許証があれば、顔写真を撮影して送ることで人確認が完了します。その他の書類は、撮影してスマホからアップロードすればOKです。 在籍確認 レイクALSAでは原則として在籍確認の電話をかけています

    レイクALSAの審査は厳しい?基準や流れ、審査時間などを解説
  • 【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(前編)

    こんにちは、橋です。 今回と次回の2回にわたり、Safari、ChromeのWebインスペクターやFirefoxのFireBugで使えるconsoleオブジェクトの使い方について書いてみたいと思います。 Javascriptのコードをデバッグする際に、console.logを使ってメッセージやオブジェクトの内容をログに表示することがあるかと思いますが、 この「console」オブジェクト、実はlogメソッド以外にも複数のメソッドがあります。 まずは、consoleオブジェクトにどのようなメソッドがあるか、console.logを使って表示してみたいと思います。 consoleオブジェクトの中身を見てみると、__proto__オブジェクトに以下のメソッドが定義されています。 assert count debug dir dirxml error group groupCollapsed g

    【Javascript】consoleオブジェクトが持つlog以外の便利メソッド18(前編)
  • 開発者必見! ギークでもアナログな「bitly」チーフ、ヒラリー・メイソンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    開発者必見! ギークでもアナログな「bitly」チーフ、ヒラリー・メイソンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    ステキな女性ではないか!
  • ARアプリ『tab light』をももクロのライブに行きつつ使ったら未来が見えた | ライフハッカー・ジャパン

    『tab light』は、興味のあるスポットやお店の情報などを投稿することで、「自分のお気に入り」を集められるアプリ。投稿された「お気に入り」は他のユーザーも見ることができるため、いまいる場所のオススメを手軽にチェックできるツールとしても使えます。 「お気に入り」をチェックする方法は、「リストビュー」、「マップビュー」、「ARビュー」の3種類。中でもARビューは、カメラを通じた実際の街並みに情報を表示させられるユニークな機能。 昨日は心待ちにしていたももいろクローバーZの西武ドームライブがあったので、会場に向かいがてら、早速使ってみることにしました。すると、tab lightのARビューはまるで未来型検索とでも呼びたくなるような楽しさに満ちていたのです。 こちらがARビュー。自分がいる地点からの距離や方向を推測し、実際の街並みに投影して表示してくれます。自分が動けば、表示も合わせて動きます

    ARアプリ『tab light』をももクロのライブに行きつつ使ったら未来が見えた | ライフハッカー・ジャパン
  • 第1回 PhoneGap/Cordovaとは | gihyo.jp

    PhoneGap Day US 2012にて、待望のPhoneGap 2.0.0がリリースされました。連載では、PhoneGap 2.0.0の変更点をはじめとして、新機能の紹介やFile APIを使ったアプリケーションの開発方法について紹介していきます。どうぞお楽しみください。 PhoneGap/Cordovaとは PhoneGapはAdobeが開発、公開しているクロスプラットフォーム・モバイルアプリケーションの開発フレームワークです。詳細については、前回の連載の記事をご参照ください。 PhoneGap もともとPhoneGapはNitobi社が開発・公開していましたが、2011年10月2日(米国時間)にAdobe社がPhoneGapの開発元であるNitobi社を買収したと発表しました。PhoneGapは開発体制や配布方法が変更され、Apacheに寄贈され、現在にいたります。 Phone

    第1回 PhoneGap/Cordovaとは | gihyo.jp
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    カナーリ仕様変わってる・・・
  • ジャンプのマンガをスマホで即アニメ配信。ジャンプSQ.の『ヤハべえ』がヤバめ!|タブロイド|オトコをアゲるグッズニュース

    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    『雑誌にQRコードがついていて、それをスマホで読み込むと、その場でマンガのアニメ版が見られるというびっくりの企画です』
  • Chromeのメモリを解放してくれるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    報道によれば、7月の世界ブラウザー市場調査においてGoogle Chromeが世界シェアの約3分の1(33.81%)を獲得したそうです(Google Chrome、世界ブラウザー市場でのシェアが3分の1に――StatCounter調べ)。今回の調査はアイルランドのアクセス解析サービス企業「StatCounter」社によるもので、 今回の調査は、世界の約300万のWebサイトの1カ月当たり150億程度のページビューの分析に基づいている。 とのこと。前回ライフハッカーではシェア順位を3位と紹介しましたが、こちらは4万以上のウェブサイトへのユニークビジター数をもとに分析した「Net Applications」社によるもの。調査方法が違うので異なる結果になっていますが、どちらのデータを見てもChromeが確実にシェアを拡大しているのがわかります。 Chromeは軽量ブラウザーとして有名。ほかのブラ

    Chromeのメモリを解放してくれるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • 上司の言葉をまとめてみたよ。夏コレクション

    上司の言葉をまとめてみました。今回は仕事にも使える言い回しが多いと思う。混迷の時代を生き抜くヒントにしてもらえたら嬉しい。 ■デキル男篇 「責任を取るためにお前ら部下がいるんだろう?」 ※失注の際、敗軍の将の弁。 「こんなろくでもない、危険で、希望の持てない時代です…せめて私だけでも…後の奴らのために…若い芽を摘み取ってやりたいですよ」 ※澄んだ目で、クライアントに。 「企画開発部隊が血を吐いて生み出した商品を…出来るだけ安く叩き売ること、在庫にしないことが俺たち営業の使命だっ」 ※営業会議での演説にて 「売れたときは営業の手柄。売れないときも企画開発の責任!」 ※同上。 「請求書の数字、キリが悪いんで切り上げた数字で出しましたよ〜おたくもウチも処理しやすいし、儲かりますから…一石三鳥ですわ…」 ※請求書クレームに対して。 「弊社が御社に売るのは気持ちのよさです。春の陽射しのような人肌のよ

    上司の言葉をまとめてみたよ。夏コレクション
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    心から笑えない状況であることが、
  • 精神が安定する方法を集めよう! : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年08月07日 精神が安定する方法を集めよう! Tweet 0コメント |2012年08月07日 00:00|心と身体|Editタグ :メンタルヘルス 編集元:「精神安定する方法を集めよう! 」http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219737351/ 1 :優しい名無しさん:08/08/26 16:55 ID:fj/5OmzA ◎眉毛を上げる と前向き、笑い力、想像力、会話力アップ! 精神安定! 5 :優しい名無しさん:08/08/26 22:33 ID:B5pzgdd4 こういうスレはあってもいいかもね。 ・腹式呼吸 鼻からゆっくり吸って口からゆっくり吐く。 23 :優しい名無しさん:08/08/30 00:02 ID:ejzEcCYr ・熱めのシャワーを肩にかける。そして肩まで湯船に浸かる。 ・ジョギングや散歩する。 ・日向ぼっこ ・足

    精神が安定する方法を集めよう! : ライフハックちゃんねる弐式
  • 「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく

    お久しぶりです しばらく日記も書かず、若手IT勉強会も開かず、他の勉強会にも参加せず。 めっきりIT界隈のアクティビティが下がっておりました。 それもこれも決して遊び惚けていたわけではなく、タイトルにありますように 「JavaScriptテクニックバイブル ~効率的な開発に役立つ150の技」という 書籍を執筆させていただきました。 ちょっと振り返り 4年前から細々と続けている若手IT勉強会では、その名の通り若手を中心として 主にJavaScriptを主テーマとして各種書籍を読んだり、コードリーディングを したり、時にはハッカソンをしたりと活動してきました。 その中で早期から若手IT勉強会に参加してくれていた、すがまさおさん(@sugamasao) の紹介で技評の方とお会いする機会を得ました。 そこからは一気に物事が進んで、若手IT勉強会のメンバーで今まで得た知識や Web上の各地に散らばっ

    「JavaScriptテクニックバイブル」を執筆しました。 - しまてく
  • IT業界で高く評価される10のソフトスキル

    現代のITプロフェッショナルには技術的な専門知識とソフトスキルの双方が要求される。このようなことはずっと昔から言われ続けている。しかし、そういったソフトなスキルに対するニーズはどんどん膨らみ続けているのである。 IT技術のスキルとしてどういったものが必要になるのかは、企業によって異なっている。しかし、ほとんどのIT企業に共通するニーズがある。それがソフトスキルというわけだ。こういったニーズが求めらるのは今に始まった話ではない。30年ほど前にも、企業のIT部門は文系の学生を採用し、ビジネスアナリストやシステムアナリストへと育成することで、プログラマーとエンドユーザーの間に横たわる「コミュニケーションギャップ」を埋めようとしていた。また、最高情報責任者(CIO)の経歴を見てみると、ほぼ半数が文系出身となっている。 では、現代の企業がITプロフェッショナルに求めるソフトスキルとは、どういったもの

    IT業界で高く評価される10のソフトスキル
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    実際にできるかどうかは分からないけど、これらの力を身につける意識は常に持ちたいもの。
  • 滋賀県彦根市にのみ普及するゲーム、カロム

    カロムというゲームが滋賀県彦根市でのみ普及しているらしく、ほかの地域ではほとんど遊ばれることはないが、彦根市民は全員知ってるレベルだという。 なんだそれ、何で彦根でだけ。いったいどういうゲームなんだ。やってみたい、とりあえず彦根に行ったらどうにかなるか。

    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    地域限定のゲームっておもしろいな。彦根が「ひこにゃん」に浸食されている様もよく分かった。
  • サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転の発想のツールChaos Monkeyを、Netflixがオープンソースで公開

    サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転の発想のツールChaos Monkeyを、Netflixがオープンソースで公開 米国でビデオオンデマンドサービスを提供しているNetflixは、Amazonクラウド上でわざとシステム障害を起こすためのツール、Chaos Monkeyをオープンソースで公開しました。 Chaos MonkeyはAmazonクラウド上で使うツール。Amazonクラウド上のインスタンスをランダムに落としまくることで、サービスに対して仮想的な障害を引き起こしてくれます。 NetflixはこのChaos Monkeyを実環境で使うことで、物の障害が起きたとしてもサービスが継続できることをテストし続けてきました。Netflixのブログ「Chaos Monkey released into the wild」から引用します。 There are many fail

    サービス障害を起こさないために、障害を起こし続ける。逆転の発想のツールChaos Monkeyを、Netflixがオープンソースで公開
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    『昼間にわざと障害を起こして、それが何の問題もなくシステム的に乗り越えられていれば、夜中に障害が起きても心配する必要もなく、安心してシステム管理者が眠れることでしょう』
  • 病んでる年下男子…恐ろしい子! 会話が噛み合わない『ヤンデレカレシ』がサイコ的な怖さ|タブロイド

    この違和感...まるで掛け違えたボタンのよう... ヤンデレって言葉を勘違いしてデレデレしたヤンキーのことだと思っていた時期が僕にもありました。 いやいや、そっちのほうがどんなにマシだったか。彼の愛情表現...完全に病んでます。 というわけで『ヤンデレカレシ』をご紹介しましょう。以前TABROIDでも紹介している『ヤンデレ彼女』と基システムは同じですが、登場するキャラが年下男性の『影井守』クンになっているのがポイント。画面をタッチするたびに彼の病みボイスを聞く事ができますよ。 せっかくなので今回は大画面のタブレット端末で感情移入タップリに守クンとの会話を楽しみたいと思います。アタシ男だけど。 『今まで何やってたの!?』アプリ起動と同時にイキナリ守クンが激しくお怒りです。油断して音量最大にしていたためハンパないマジギレ臨場感。まずい...このままじゃ起動しただけなのに殺られる...!? で

    病んでる年下男子…恐ろしい子! 会話が噛み合わない『ヤンデレカレシ』がサイコ的な怖さ|タブロイド
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    惹かれる自分がヤンデル
  • (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:5000年前のファラオの「太陽の船」 発掘

    2012年08月07日 5000年前のファラオの「太陽の船」 発掘 引用元:AFPBBNews エジプトの首都カイロ(Cairo)西部にあるアブラワシュ(Abu Rawash)地区で、およそ5000年前にファラオ(王)が建造した「太陽の船」がフランスの考古学チームによって発掘された。エジプト文化庁が25日、発表した。 古代エジプトのファラオたちは、埋葬場所の近くに埋められた太陽の船が自分たちを死後の世界へと導いてくれると信じていた。今回見つかったのは全長6メートル、幅1.5メートルの木造船で、保存状態は良いという。修復作業の後、博物館に展示される予定だ。 4 :名無しのひみつ:2012/08/05(日) 22:50:01.39 ID:gflfQIUY なんだこの状態はwww 捨てられてたのか? 5 :名無しのひみつ:2012/08/05(日) 22:54:22.59 ID:FU

    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    『吉村教授が地中レーダーで見つけたけど、予備調査を米国(ジオグラ)に持って行かれて、本発掘はフランスに持って行かれたのか』日本で商用に結びつかない研究は、ホントに難しい