タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (54)

  • radiko、音声によるターゲティング広告モデルの実証実験を開始

    radikoは、音声によるターゲティング広告モデル「ラジコオーディオアド」の実証実験を7月24日に開始する。 ラジコオーディオアドは、聴取番組に関係なくラジコリスナーの年代や性別といった属性でターゲットをセグメントすることが可能な広告モデル。ターゲットのセグメント配信には、ラジコDMP(ラジコがこれまで培ってきた聴取ログやアプリ利用履歴、プレミアム(有料)会員属性データといった1st Partyデータに加え、ビデオリサーチが調査を実施する生活者シングルソースデータ「ACR/ex」)を活用して拡大推計することで、リスナーの属性や好みに沿って広告を配信できるとしている。

    radiko、音声によるターゲティング広告モデルの実証実験を開始
  • 「みんGOL」や「どこいつ」がスマホゲーム展開--「アーク ザ ラッド」なども“復活”

    フォワードワークス(FW)は12月7日、都内にて「ForwardWorks Beginning」を開催。ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の人気タイトル「みんなのGOLF」や「どこでもいっしょ」、「パラッパラッパー」などといったIP(知的財産)をテーマとする、スマートデバイス向けゲーム展開についての発表を行った。 FWは、プレイステーション専用タイトルやゲームキャラクターなどのIPならびに、ゲーム制作のノウハウを活用し、スマートデバイス向けに最適化したゲームアプリの展開を目的とする会社。SIEが4月1日に100%出資によって設立した。それ以降大きな動きが見られなかったが、この発表会では、2017年以降から格展開するにあたってのタイトルラインアップが披露された。 各種タイトルの説明を行った、フォワードワークス エグゼクティブディレクターの川口智基氏 発表会では、今回のライ

    「みんGOL」や「どこいつ」がスマホゲーム展開--「アーク ザ ラッド」なども“復活”
  • 「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性

    Twitterでは以前から、10代の間で独特のネット用語が流行っている。例を挙げていくと次のようなものだ。 「#自発ください」 「#らぶりつ」 「#(RTした人で気になった人)お迎え行きます」 「RT中心に巡回します」 このあたりの単語を実際に使っていたら、そのほとんどが10代、中学生や高校生などだ。どれも、Twitter上で絡んでほしいという意味を指す言葉ばかりだ。 今回はそのような10代における流行のネット用語から、彼らの心理と行動パターン、問題点を見ていきたい。 「自発ください」「らぶりつ」に見る高校生の心理とは 「自発ください」とは、“自分から発信する”の略。使われ方によって若干意味は変わるようで、たとえば「自発くださいフォロバします」という場合は、「(自分から)フォローしてください。フォローバックします」を意味する。 可愛く撮れた自撮り写真に「#自発ください」というハッシュタグが

    「自発ください」「お迎え」「らぶりつ」に見る10代の危険性
  • CNET Japan Startup Award

    2013年11月27日をもちまして投票を締切りました。多数のご投票ありがとうございます。 BASE サービス名:BASE オンラインストア作成サービス。デザインを選択し、商品画像や在庫数を登録すれば、ウェブサイト制作の知識がなくともストアを構築できる。サービスの利用は基無料。オプションサービスも「BASE Apps」として提供。独自ドメインの利用や商品の梱包サービスを準備する。 鶴岡裕太と家入一真ーーBASEを生んだ学生起業家と連続起業家が眺める未来【インタビュー】 “藤田ファンド”第1号案件はネットショップ構築サービスのBASEに--約2億円を調達 ⇒ノミネート企業一覧に戻る Fablic サービス名:Fril スマートフォンに特化したフリーマーケットサービス。女性ユーザーをターゲットにサービスを展開しており、さまざまな女性向けファッションアイテムが出品されている。 FrilとMONO

    CNET Japan Startup Award
  • アイテムを無料配布するAndroid向けゲームメディア「ゲームギフト」、アプリDL数30万件に

    AppBroadCastは10月31日、同社が運営するスマートフォン向けゲームメディア「ゲームギフト」のAndroidアプリについて、ダウンロード数が30万件を突破したと発表した。 ゲームギフトは、スマートフォン向けゲームのアイテムを無料配信するほか、最新ゲーム情報や攻略記事、特集レビューなどのコンテンツを提供している。AppBroadCastではKDDIと業務提携し、8月29日より共同でサービスを提供している。「auスマートパス」のタイムラインでもコンテンツを配信している。10月1日時点までに25タイトル、8万件のアイテムコードを提供してきた。 「ゲーム会社はゲームをやりたいユーザー、つまり継続率が高いユーザーが欲しい。ゲームギフトでアイテムコードを取得するユーザーは、まさにゲームをやりたいユーザーだ。そのため通常のゲームで2週間後の継続率が5%程度のものが、14%程度になるケースもある

    アイテムを無料配布するAndroid向けゲームメディア「ゲームギフト」、アプリDL数30万件に
  • 「iPhone 5c」が狙うユーザー層--本来の性質を読み解く2つの鍵

    Appleの「iPhone 5c」は、その来の性質に対する誤った見方に苦しめられている。 2013年に入ってiPhone 5cについての情報がリークし始めると、テクノロジ業界の観測筋は、これが以前から予測されていた「iPhone mini」ではないかと推測するようになった。こうした予想の根拠とされていたのは、かつての「iPod mini」の成功だけだ。iPod miniはAppleの旗艦製品だった「iPod」よりも小型で安価であり、後にこの製品ラインで最も売れたモデルになった。 そうした製品を出すには完璧なタイミングだとテクノロジ業界は考えた。Appleは300ドル以下の「Android」搭載端末に新興市場のシェアを奪われてきたからだ。Appleは米国時間9月10日、iPhone 5cを正式に発表したが、iPhone 5cはそうした端末ではなかった。iPhone 5cの最低価格は契約付き

    「iPhone 5c」が狙うユーザー層--本来の性質を読み解く2つの鍵
    world_standard
    world_standard 2013/09/20
    cは既存touchユーザへの後継機という見方。
  • グーグル、スマホ対応が不適切なサイトの検索順位を引き下げへ

    サイトがスマートフォンからの利用に関して何らかの問題を抱えている場合、サイトオーナーに問題解決を促すインセンティブがこのほど登場した。Googleが米国時間6月11日、問題のあるサイトの検索結果の表示順位を下げる計画を発表したのだ。 Googleのモバイル検索チームのプログラマーである加藤義清氏とウェブマスタートレンド担当アナリストを務めるPierre Far氏は、ブログで次のように述べている。「スマートフォンユーザーへの更なる検索体験の向上と、スマートフォン環境での閲覧の支障を減らすため、Googleでは近日中に、誤った設定をおこなっているスマートフォン向けサイトに影響のある、いくつかのランキングの変更を予定しています」 2人はよくある問題の例を以下のようにいくつか紹介している。 デスクトップユーザー向けページを訪れたスマートフォンユーザーをリダイレクトする際、それぞれに対応するスマート

    グーグル、スマホ対応が不適切なサイトの検索順位を引き下げへ
    world_standard
    world_standard 2013/06/13
    スマフォのアクセスを、すべてスマフォ用サイトのTOPへリダイレクトするのはNG。
  • アップルのCMで使われているあのアプリは何?--全12本を一挙紹介【iPhoneアプリ編】

    現在放送されているアップルのCMでは、短時間に数多くのアプリが紹介されている。こんなこともできるの?と驚くこともあるかもしれない。一方で、ちょっと面白そうなアプリ、と思っても、どう検索していいか分からないことも多いだろう。そこで、アップルのCMで使われているアプリをピックアップ。iPhoneアプリ編は全部で12ある。CMに登場する順番でご紹介する。 まずは「GarageBand」からスタートする。もともとは、Macの楽器演奏アプリケーションとして知られるアップル製のアプリだ。CMではギターを演奏しているが、ピアノやオルガン、ドラム、ベースも演奏できる。楽器に触ったことがない人でも楽しめる手軽さが特長で、iPadiPhone、iPod touchをWi-FiまたはBluetoothでつないで、最大3人までの仲間とバンドセッションやバンドレコーディングを楽しめる。価格は450円(3月27日

    アップルのCMで使われているあのアプリは何?--全12本を一挙紹介【iPhoneアプリ編】
  • 米アタリ、連邦破産法第11条の適用を申請

    ゲーム開発のパイオニアであったAtariの米国法人は、経営不振が続いているフランスの親会社Atari SAとの切り離しを目的として、米連邦破産法第11条の適用を申請した。 Atariは、モバイルゲームの開発費を捻出するために独自に資金調達を行えるよう、系列企業であるAtari InteractiveとHumongous、California US Holdingsとともに米国時間1月20日、米破産裁判所に対して共同管理を申請した。 この申請の1カ月前には、Atari SAが資金難に陥っていることを発表していた。同社は1999年から利益を計上できておらず、2012年12月には2012-2013会計年度に「多大な損失」を記録すると予想しており、資金調達のための新たな手段を模索していた。 同社は21日の声明で「連邦破産法第11条のプロセスは、Atariの米国法人にとって、同法人が持つ価値を維持し

    米アタリ、連邦破産法第11条の適用を申請
    world_standard
    world_standard 2013/01/24
    1回記事を取り下げたサイトもあったけど、確定なのかな?しかし何回目よ。
  • 3DS「レイトン教授と超文明Aの遺産」が2月28日に発売

    レベルファイブはニンテンドー3DS用ソフト「レイトン教授と超文明Aの遺産」について、2月28日に発売することを発表した。価格はパッケージ版が5500円、ダウンロード版が5000円。 作はナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー「レイトン教授」シリーズの最新作で、主人公であるエルシャール・レイトンの最後の冒険を描く完結編となっている。テーマを「ナゾトキ×世界旅行」とし、生きているミイラとされる氷漬けになった少女との出会いをきっかけに世界をめぐって、古代文明の謎に挑む。なおテーマ曲として、映画「沈まぬ太陽」や「悪人」の主題歌アーティストに抜擢された福原美穂さんによる「Surely Someday」であることもあわせて発表した。

    3DS「レイトン教授と超文明Aの遺産」が2月28日に発売
    world_standard
    world_standard 2013/01/10
    シリーズ最終作?んなわきゃねー。
  • セガのゲーム「NiGHTS」のサウンドトラックがiTunes Storeなどで配信

    ウェーブマスターは11月7日、セガのアクションゲーム「NiGHTS」シリーズのオリジナルサウンドトラックについて、iTunes Storeなどで配信を開始した。 これは、1996年にセガサターンで発売された「NiGHTS into dreams…」が、PS3/Xbox 360向けにダウンロード配信専用ソフトとしてリリースされたのを記念したもの。シリーズのメインテーマソング「Dreams Dreams」をはじめとした「NiGHTS into dreams…」と「ナイツ~星降る夜の物語~」のサウンドトラックが配信される。 「NiGHTS into dreams... パーフェクトアルバム」では、Vol. 1、Vol. 2、Vol. 3で、価格は1曲150円、セットは1200円。「NiGHTS ~星降る夜の物語~ Original Soundtrack」では、Vol.1、Vol. 2、Vol.

    セガのゲーム「NiGHTS」のサウンドトラックがiTunes Storeなどで配信
    world_standard
    world_standard 2012/11/07
    ナナンダッテー RT @kaz0636: セガのゲーム「NiGHTS」のサウンドトラックがiTunes Storeなどで配信 - CNET Japan
  • IT業界で高く評価される10のソフトスキル

    現代のITプロフェッショナルには技術的な専門知識とソフトスキルの双方が要求される。このようなことはずっと昔から言われ続けている。しかし、そういったソフトなスキルに対するニーズはどんどん膨らみ続けているのである。 IT技術のスキルとしてどういったものが必要になるのかは、企業によって異なっている。しかし、ほとんどのIT企業に共通するニーズがある。それがソフトスキルというわけだ。こういったニーズが求めらるのは今に始まった話ではない。30年ほど前にも、企業のIT部門は文系の学生を採用し、ビジネスアナリストやシステムアナリストへと育成することで、プログラマーとエンドユーザーの間に横たわる「コミュニケーションギャップ」を埋めようとしていた。また、最高情報責任者(CIO)の経歴を見てみると、ほぼ半数が文系出身となっている。 では、現代の企業がITプロフェッショナルに求めるソフトスキルとは、どういったもの

    IT業界で高く評価される10のソフトスキル
    world_standard
    world_standard 2012/08/08
    実際にできるかどうかは分からないけど、これらの力を身につける意識は常に持ちたいもの。
  • ドコモと東大病院、携帯電話活用した外来患者受付システムを開発

    NTTドコモは7月17日、東京大学医学部附属病院(東大病院)との共同研究で「携帯電話を用いた外来患者受付システム」を開発したことを発表した。外来患者の診察が始まるまでの待ち時間を有効活用し、ストレスの軽減などを図ることを目的としている。 具体的には診察当日、病院から約1.4Km圏内のエリアに患者が入ると、携帯電話の位置情報をもとに受付案内が通知される仕組みとなっている。そのため、携帯電話を使って、病院外から診察を受け付けることができる。 このほか、携帯電話を活用した2型糖尿病患者の自己管理支援システム、遠隔からの心電図診断を可能とするクラウド型モバイル12誘導心電図システム、スマートフォンを利用した個人医療健康情報管理システムといった3つの医療支援システムも開発している。 NTTドコモと東大病院は2009年9月から、社会連携講座「健康空間情報学」を東大病院22世紀医療センター内に開設し、携

    ドコモと東大病院、携帯電話活用した外来患者受付システムを開発
  • HTML5--押さえておくべき10のタグ

    HTML5では、ウェブ開発時に強力なパワーや効率性、柔軟性を発揮するタグと属性が新たに追加されている。記事では、そういったタグを10個選んで紹介する。 HTML5では、他のシステム(特に検索エンジン!)がドキュメントをより容易に解析できるようにしたり、今までにないデータ表示を可能にしたり、複雑なJavaScript、あるいは「Adobe Flash」や「Microsoft Silverlight」といったブラウザのプラグインを必要としていた機能に取って代わるような数々の新たな要素や属性が追加されている。以下では、HTML5を用いてあなたのウェブサイトを構築する際に役立つ10個の新たなタグを紹介する。 #1:<video>タグと<audio>タグ FlashやSilverlightといったテクノロジを用いる最大の理由は、マルチメディアコンテンツの再生にあると言ってもよいだろう。HTML5で

    HTML5--押さえておくべき10のタグ
    world_standard
    world_standard 2012/06/06
    「<output>タグ」jsで生成するコンテンツの表示用領域タグ。ガワ合わせに便利かなと。
  • Facebookを殺すのは誰か--モバイル世代への対応の深刻な遅れ

    Facebookは死に向かいつつあるソーシャルネットワークなのだろうか。 今では誰もが、Facebookの新規株式公開(IPO)後の株価下落という悲しい話、そしてFacebookの株価評価をつり上げて、実際の取引が始まった途端にさっと消えたことの責任を負うべきなのは誰なのかという、まだ答えの出ていない疑問について知っている。 この取引でもてあそばれたのは誰かという問題はともかく(それはいつも通り小口投資家だ)、株式市場はFacebookの現況を的確に反映している。Facebookは非常に多くのトラフィックと注目を集めていて、ウェブのあり方そのものの根底をなすプラットフォームであり、非常に多くの人々の生活にとって不可欠なものだが、だからといって安泰なわけではない。確かにFacebookはウェブを支配しているが、われわれが知っているウェブは死につつあるメディアなのかもしれない。Facebook

    Facebookを殺すのは誰か--モバイル世代への対応の深刻な遅れ
    world_standard
    world_standard 2012/06/04
    ニホンのガラケー技術は生かせる場所もあるのかしら。 at:Facebookを殺すのは誰か--モバイル世代への対応の深刻な遅れ
  • jig.jp、スマホ展開の強化に向けて「モバツイ」のマインドスコープを買収

    jig.jpは5月7日、モバイル向けTwitterクライアント「モバツイ」などを提供するマインドスコープの全株式を5月1日に取得し、完全子会社化したことを明らかにした。買収額は非公開だが、数億円前半とみられる。 マインドスコープの提供するモバツイは、ウェブサービスとしては日初となるモバイル向けTwitterクライアント。ユーザー数は160万人に上る。 jig.jpでは、これまでに自社で提供するモバイル向けTwitterクライアントアプリ「jigtwi」をカスタマイズし、マインドスコープに「モバツイスコープ」としてOEM提供するなど、業務提携を行ってきた。今回、両者が運営するサービスの更なる普及や事業拡大のためには、両社の統合が最適であると判断し、買収の合意に至ったとしている。 jig.jpが狙うのはユーザー層の拡大だ。フィーチャーフォン向けのブラウザアプリ「jigブラウザ」をコンシュマー

    jig.jp、スマホ展開の強化に向けて「モバツイ」のマインドスコープを買収
    world_standard
    world_standard 2012/05/07
    twitterドリームだねぇ。初期リリースのころから見ているので感慨深い at:jig.jp、スマホ展開の強化に向けて「モバツイ」のマインドスコープを買収
  • 新「MacBook Air」、6月に登場か--「Thunderbolt」「Sandy Bridge」搭載の可能性

    現在のところ「MacBook」は、超軽量タイプと最新機能を備えたタイプのどちらかを選べるが、両方を1台で満たすことはできない。ただし、今回浮上した噂が当なら、話は変わるかもしれない。 アジアの部品サプライヤーからの最新情報によると、Appleは新しい高速データ通信ポート「Thunderbolt」およびIntelのプロセッサ「Sandy Bridge」(開発コード名)を搭載(もちろんIntelのグラフィックスチップを採用)した「MacBook Air」の量産を2011年5月末に開始する予定で、6月には製品が店頭に並ぶ見通しだという(この情報は、米CNETが2月に報じた内容を裏付けるものだ)。 このニュースの提供元はConcord SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏で、同氏はMacBook Airの生産に関する自身の見解をAppleInsiderに提供した。これまでの

    新「MacBook Air」、6月に登場か--「Thunderbolt」「Sandy Bridge」搭載の可能性
    world_standard
    world_standard 2011/04/25
    come on!! at: 新「MacBook Air」、6月に登場か--「Thunderbolt」「Sandy Bridge」搭載の可能性 - CNET Japan
  • 勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 〜 ガラパゴスサービスからの脱却:その2:グロースハッカー研究所

    前回の記事では「公式CPがスマートフォン市場に参入できない理由」について考えてみました。その結果、ケータイCPは来の意味での「Contents Provider」ではなく、「コンテンツ調達屋さん」になってしまったことが問題であるとまとめました。 今回はケータイCPがスマーフォン市場に打って出る、有効な手段について考えたいと思います。 ケータイCPのビジネスモデル考える ここでもう一度ケータイCPが手掛けるサービスのビジネスモデルをもう一度振り返りましょう。 1. アプリを提供する 2. サービス(情報含む)を提供する 3. コンテンツを提供する 大体この3つに分類されると思います。 1.はゲームなどに代表される、それ単体で販売可能なものです。2.は携帯を使って、情報/サービスを販売するモデルであり、占いや乗換案内がこれに該当します。3.はきせかえや着うたなど、ダウンロード物それ自体に価値

    勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 〜 ガラパゴスサービスからの脱却:その2:グロースハッカー研究所
    world_standard
    world_standard 2010/10/26
    At:勝手サイトに学ぶスマートフォン市場への参入方法 ~ ガラパゴスサービスからの脱却:その2 - CNET Japan
  • 「iPadが増えているのは間違いない」:S・バルマー氏が語るタブレットおよびPC市場

    ニューヨーク発--Microsoftは米国時間10月11日、「iPhone」に対する同社の回答として「Windows Phone 7」を披露したが、「iPad」に対する回答はどのようなものになるのか、多くの人が今も疑問に思っている。 最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏は、何らかの「Windows 7」搭載スレートが2010年に登場すると過去に何度か述べたことがあるが、それではiPadに対する答えにはならない。Microsoftは何年も前からタブレットを手がけているからだ。当の問題は、iPadの瞬時に起動する機能や長いバッテリ寿命、そしてキーボードを使わず1の指だけで簡単にナビゲートできるという特徴に対して、Microsoftはどのように回答する意向なのかということだ。 米国時間10月11日、ニューヨークで開催のMicrosoftWindows Phone 7」ロー

    「iPadが増えているのは間違いない」:S・バルマー氏が語るタブレットおよびPC市場
    world_standard
    world_standard 2010/10/15
    「何も考えたくない、考えられない」と言っているように聞こえるAt:「iPadが増えているのは間違いない」:S・バルマー氏が語るタブレットおよびPC市場 - CNET Japan
  • アップル、「iPad mini」「iPhone 5」を準備中か--米報道

    iLoungeが「Leaked Details On 2010-2011 iPods, iPhone 5, Bumper 2 + iPad mini」(2010〜2011年のiPod、iPhone 5、Bumper 2、iPad miniに関するリーク情報)というタイトルの記事を公開している。 記事では情報源について「確度は高いが、完全ではない」と釘を刺したうえで、以下の通り、要点をまとめている。 3機種の新型iPodの登場。iPod nano、iPod touchが刷新され、おそらくはiPod shuffleに取って代わる1.7インチのタッチスクリーンを搭載した端末が登場するのではないかという。 7インチディスプレイ搭載の新型iPad。iLoungeの情報源は、この小型版iPadは「実質上は完成していて、2010年内か2011年初旬には発表できる状況」と述べている。 iPhone 5。i

    アップル、「iPad mini」「iPhone 5」を準備中か--米報道
    world_standard
    world_standard 2010/08/05
    7インチディスプレイのiPadってtouchの存在意義がまた。。。 At:アップル、「iPad mini」「iPhone 5」を準備中か--米報道 - CNET Japan