2020年7月25日のブックマーク (10件)

  • ゲームのシナリオライター買いってする?

    【追記】 御意見たくさんありがとうございます! ですよねライター買いする人もいますよね ソシャゲもライター隠さないほうがいいと思うんだけどそんなにデメリットがあるのかな ゲームはシステムだ!チームだ!って御意見も納得なんですけど でも面白くないかもしれなくても全部読みたいんですよ 作者買いってそういうもんです 【終わり】 自分は漫画オタクゲームはあまり嗜まないのだけど たまたまプレイしてサ終してしまったソシャゲのストーリーがすごく好きだった 続きは無理だからライターさんの他作品があれば読みたい 検索したら過去作を見つけたけど今更そのソシャゲ始めてもその人のシナリオ読めるかわかんないよね?メインでないからどのシナリオかわかんないし しかもハードもゲームシステムも全然違うから敷居が高い 新作もどこチェックすればいいのかわかんないし、ライターさんがTwitterやってないみたいだから詰んでる

    ゲームのシナリオライター買いってする?
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    いわゆるゼロ年代エロゲの時代は基本それだったような。シャニマスはその頃の雰囲気を感じるところあるよな。
  • 「絵本課金止まんねえよ」一軒家を買って女3人で暮らしていたら一人がシングルマザーになって女3人で子育てしてる話

    ミツビシ @mitsubisi 一軒家買って女3人で暮らしてる知人がいるんですけど、ひとりがシングルマザーになり、めちゃくちゃ楽しそうに女3人で子育てしてる。やはり子供ひとりに対し大人3人が最低でも必要なのでは…と思うなどしました。絵課金止まんねえよ。 musi. @emmamusi64 @mitsubisi @meridienne001 知ってるシングルマザーは子育て友の会みたいなのを作って子供のフリースクールへの学費を募ったりして子育てしてた。一緒にお花見に行ったり、市に参加したりしてたなあ。育った娘は漫画家になりたいと何かの奨学金をとり今は専門学校に行ってるって言ってた。3人どころか5、6人で育ててたよ:) musi. @emmamusi64 @mitsubisi @meridienne001 わたしもシングルなんですが、3年くらい前までインドネシアで母子2人暮らしてたんだけどイン

    「絵本課金止まんねえよ」一軒家を買って女3人で暮らしていたら一人がシングルマザーになって女3人で子育てしてる話
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    スリーメンアンドベイビー?とおもったがどうなんだろな。つか創作なの?ならおもしろくしてよ。
  • 政府、韓国ビザの厳格化を検討 徴用工訴訟巡る資産売却に備え(共同通信) - Yahoo!ニュース

    政府は日企業が敗訴した韓国での元徴用工訴訟を巡り、差し押さえられた被告企業の資産売却を裁判所が命じた場合に備え、報復措置の検討を格化させた。韓国を対象とした査証(ビザ)発給条件の厳格化や、駐韓大使の一時帰国が選択肢に浮上している。複数の政府筋が25日、明らかにした。 1965年の日韓請求権協定に基づき元徴用工問題を「解決済み」と位置付ける政府は、資産を売却して現金化するのは「国際法違反」(菅義偉官房長官)で容認できないと警告してきた。報復をちらつかせる背景には、けん制を強めることで韓国側に売却を思いとどまらせる狙いがある。

    政府、韓国ビザの厳格化を検討 徴用工訴訟巡る資産売却に備え(共同通信) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    どっちかというと香港の方の情勢の対応だったりしない?
  • ベーシックインカムって資本家の策略じゃないの?

    ホリエモンとかニュースピックス界隈の胡散臭い連中が、 ベーシックインカムを推していて、現状の社会保障をベーシックインカムに一化すると、 運営コストが下がって効率化される!みたいな議論をよく見かけるんだが、 あれって結局、ああいうこと言う連中が一番得になるようなポジショントークじゃねーの?と思ってる。 今、会社員で正規雇用されてると社会保障のお金を会社が半分持ってくれてるわけだが、 ベーシックインカムに一化したら、会社の負担が減って株主丸儲けって魂胆では? つまり今、法人が負担してる社会保障を国や個人に押し付けたいという裏がある気がする。 更に、個人にとっても社会保障をベーシックインカム一で賄うとすると、 その保証制度の設計は自己責任ってことになるわけだが、 今の社会保障制度にぶら下がってる人全員が、今の制度よりも効率的で自分にピッタリの保証を設計できると思えないんだよね。 なんだかん

    ベーシックインカムって資本家の策略じゃないの?
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    ホリエモンは単に失業保険を負担しないで良い制度として利用しようとしているのじゃないかと。まあ今の彼ってそういう会社運営してんのかって思うけど。
  • 字に限らずそういう育ちとか気品が出る部分に関して程度の低い人を見ると..

    字に限らずそういう育ちとか気品が出る部分に関して程度の低い人を見ると引いてしまうって感覚は正直分からないではないけど、そういう実害の乏しいちょっとした短所を論って他人を格付し見下すような精神性の方が字の汚さよりもよっぽど醜いと思うから、あんまり気にしないようにしているわ。 些細なマイナス評価をする程度ではなく、好意すらも上回るくらいそういうところが気になってしまうって、増田はちょっと病的な感じがする。 増田は自分が他人に対して引いている時、自分もまた他人から引かれている可能性を考えた方が良いと思うよ。

    字に限らずそういう育ちとか気品が出る部分に関して程度の低い人を見ると..
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    結局育ちの良い金持ちの子を好む習性、わからんではないけど、ねえ。
  • 東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン

    東 ぼくはテレビにはもう出ていないし、新聞にもあまり出ない。つまり、マスコミと付き合わないというポジションなんです。そう考えたときに、ぼくには今のツイッターもマスコミに見えたのでやめた。今回、コロナで緊急事態ということでまたやっています。 ――3月5日のツイートを今読み返すと、すでにその頃から、東さんの考えは一貫していると思います。都知事選を想起させる「ぼくたちは人々の不安に付け込むポピュリストのパフォーマンスには距離をとるべきです」という発信をしていたり、「生きることはリスクとともに暮らすことです」「そもそも不可能な感染拡大の阻止ではなく、重症患者の命を救うことに集中すべきです」といったwithコロナに近いアイディアも。 東 ぼくにとっては、3.11の経験が大きかったんです。原発事故の後、放射能の危険性を巡って専門家も右往左往し、かえって混乱を招きました。しかし間もなく10年を迎えようと

    東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    911でまず自分が右往左往したことを思い出してほしかったり/311だったわ
  • ソウル市長の常習セクハラを放置した民主化世代の死角 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    7月13日午前に営まれた朴元淳市長の死去に伴うソウル特別市葬。「時代とともに、市民とともに」と書かれている。混乱を避けるため会場参加者は少数に限定し、市はオンラインで中継した=ユーチューブ画面より 「すべて、さいなら」。元秘書の女性からセクハラで刑事告発された翌日の7月9日に自殺した朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長(享年64)は、信じられないほど軽い口調の遺書を残していた。人権派弁護士から市民運動活動家、政界進出へと、韓国民主化運動の発展とともに権力の階段を上り続けたカリスマ的リーダーとしてのイメージとはかけ離れた人生の終わり方だった。 韓国の市民社会は「不可解な死」をまだ受け止め切れていない。セクハラ防止策を全国に先駆けて導入してきた市長が、部下を性的な癒やし相手のように見て接していたことが第一の驚きだ(具体的内容は後述する)。さらに、元秘書が市幹部に助けを求めていたものの、それが数

    ソウル市長の常習セクハラを放置した民主化世代の死角 | 韓流パラダイム | 堀山明子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    リベラルに、民主化世代に限った話ではないともうがどうなんだろう。セクハラ自体は酷いとはおもうのだが、やっぱり生きて償うべきだったと思うし、それを助ける人がいるべきだった。
  • 遮光器型おくい on Twitter: "インドネシアの二次創作の特徴で私が一番面白いと思ってるのが、『キャラクターがムスリム生活をする』という点。日本の漫画、ゲームで、作品内で特にキャラクターの宗教が言及されないことが多いと思うんだけど、それのifとして『もしこのキャラがムスリムなら』って視点がある。続く→"

    インドネシアの二次創作の特徴で私が一番面白いと思ってるのが、『キャラクターがムスリム生活をする』という点。日漫画ゲームで、作品内で特にキャラクターの宗教が言及されないことが多いと思うんだけど、それのifとして『もしこのキャラがムスリムなら』って視点がある。続く→

    遮光器型おくい on Twitter: "インドネシアの二次創作の特徴で私が一番面白いと思ってるのが、『キャラクターがムスリム生活をする』という点。日本の漫画、ゲームで、作品内で特にキャラクターの宗教が言及されないことが多いと思うんだけど、それのifとして『もしこのキャラがムスリムなら』って視点がある。続く→"
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    まあ二次創作なんだし好きなようにやれば良いと思う。地域性が出るのはおもしろいね。
  • 若手官僚、7人に1人が辞職意向 30歳未満男性、数年内に | 共同通信

    30歳未満の若手男性官僚の7人に1人が、数年内に辞職する意向であることが、内閣人事局が実施した意識調査で分かった。背景には、仕事への不満や、長時間労働で家庭との両立が難しいとの不安があり、国家公務員の働き方改革が急務となっている実態が浮き彫りとなった。 調査は昨年11~12月、各府省庁に勤務する国家公務員の約3割を対象に実施。約4万5千人から回答があり、今年6月に結果をまとめた。 30歳未満男性の14.7%が既に辞職を準備中か、1~3年程度のうちに辞めたいと回答。複数回答で理由を尋ねたところ「もっと魅力的な仕事に就きたい」が49.4%で最多だった。

    若手官僚、7人に1人が辞職意向 30歳未満男性、数年内に | 共同通信
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    事務次官になれなかったら辞めるシステムなんだよね?むしろ少ない気が・・・
  • 『ウルトラマンサーガ』における「別に理由なんてねぇよ!ずっと昔からそうやってきた!ただ、それだけのことだ!」について - ジゴワットレポート

    先日、実業之日社から発売された『ウルトラマン公式アーカイブ ゼロVSベリアル10周年記念読』を買ったのですが、これがもう当に、素晴らしい一冊でして。 ウルトラマンゼロの鮮烈なデビューから10年。これまでの活躍に携わってきたキャストやスタッフの証言がとにかくてんこ盛りで収録されており、「こういうのが読みたかった!」と伏して拝むクオリティ。最新作『ウルトラマンZ』関係も豊富で、中でも田口清隆監督による『Z』制作秘話は必読。ホビージャパンから毎年発売されているライダーや戦隊の「公式完全読」と近いフォーマット(誌面構成)なので、そちらが好きな人には特にオススメです。 ウルトラマン公式アーカイブ ゼロVSベリアル10周年記念読 発売日: 2020/07/17 メディア: 単行(ソフトカバー) そんなこんなで「ウルトラマンゼロ熱」が自分の中で急上昇し、勢いのまま、数年ぶりに映画『ウルトラマ

    『ウルトラマンサーガ』における「別に理由なんてねぇよ!ずっと昔からそうやってきた!ただ、それだけのことだ!」について - ジゴワットレポート
    wosamu
    wosamu 2020/07/25
    「誰かを助けるのに理由なんかいるかい?」と同じでどんな恰好良い理屈でも理屈がある時点でその理屈に反する場合には助けないのかって言うのを回避するためにはこれしかないのでは。