タグ

2010年5月20日のブックマーク (5件)

  • ある平凡助教授の,なんということもない日々 2010年05月20日

    2010 . 04 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2010 . 06 information 平凡助教授 「平凡助教授」(平成香川大学図書館) は,高松に実在する大学に所属する教員 (専門は社会選択とゲーム理論) を始めとする典型的な大学教員をモデルにした人物である. こちらは関係すると思われる人物が発信する情報.過去のエントリーや各エントリーのタイトルは「theorist2のはてなハイク」をクリックすれば見れる): この作品 (ブログ) はフィクションであり,実在の人物・団体・出来事とは関係ないことがある. 月1,2 回ていどの更新を予定.更新情報を得るには,RSSリーダー (あるいは同等機能がついたブラウザ) を薦める.カテゴリー別,あるいはコメント・トラックバックの更新情報も得られる. リンク歓迎.記

    woykiakes
    woykiakes 2010/05/20
    『アローの定理に始まる不可能性定理に満ちたこのアプローチからの訣別を目指す著者らの意気込み』
  • 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-20 05:43:00 円安にすると、世界で戦争が起こるかも。前にもあったし。 日経済について、思ったことメモ その5です。 「円安にして、輸出バンバン増やせばいいじゃん」という話しに対して、 「円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない?」 というのを書きました。 今回は、そこから、もう一歩突っ込んだ話です。 例えば、100円の缶ジュースですけど、1ドル=100円の場合は、 アメリカ人は、1ドルで、缶ジュースが一個買えるわけですよね。 為替が円安になって、1ドル=200円になったとす

    woykiakes
    woykiakes 2010/05/20
    なんで「日本経済」のことなんか語ろうとするんだろうな。「俺は幸せなんだから関係ねー」でいいじゃん。
  • IMF 日本に消費税引き上げ求める声明

    国際通貨基金(IMF)は2010年5月19日、財務省や日銀との定期協議を終え、日経済に関する声明を発表した。声明では、「公的な債務は前例のないレベルにまで膨らんでいる。11年度には財政再建を開始し、消費税率を段階的に引き上げるべきだ」として、11年度には消費税率を引き上げ、財政の健全化を進めるように求めた。

    IMF 日本に消費税引き上げ求める声明
    woykiakes
    woykiakes 2010/05/20
    スティグリッツ先生タスケテー
  • 福祉レジームと剥奪 - 社会学者の研究メモ

    Rudd Muffels and Didier Fouarge, 2004, "The Role of European Welfare States in Explaining Resources Deprivation". Social Indicators Research 68: 299-330. ちょっと一言ではまとめにく内容でしたが、簡単に言えば個人の(相対的)剥奪を個々の属性と、その個人がいる国およびレジームタイプによって説明してみた、という内容。メインの結論としては、剥奪指数は「北欧型社会民主義≒大陸型コーポラティズム<リベラル<南欧型」の順に高いものでした。また、日常的ニーズが満たされていないという意味での剥奪は、所得とはかなり違った分布と規定要因を持っている、ということでした。 細かい内容。 データ:ECHP(European Community Household P

    福祉レジームと剥奪 - 社会学者の研究メモ
  • 消費税増税関係メモ - 研究メモ

    1.峰崎財務副大臣記者会見 権丈氏ウェブ経由で 峰崎財務副大臣記者会見の概要 http://www.mof.go.jp/kaiken/kaiken_my20100415.htm 私は菅大臣に、むしろそういう考え方が大いに正しいというふうに色々な資料を持って行き、特に慶応大学の権丈先生が書かれた色々な資料を差し上げて是非読んでくださいと。今日の権丈先生のブログに、私と副総理・財務大臣と会ったという話が載っていましたから、会ったということは事実でございます。あの方の主張というのはやはり積極的社会保障政策、つまり第2次ケインズ革命ということで表現していますけれども、非常に社会保障分野というのは経済成長にある面では、税収をそこにある意味では投下をしていけば、これは雇用も増えてくるし経済成長になっていくという考え方を持っておられますし、私自身も所得再分配だけで経済成長すると言っているのではなくて、経

    消費税増税関係メモ - 研究メモ