タグ

2016年12月27日のブックマーク (4件)

  • 消費支出、11月は前年比 -1.5% 9カ月連続で減少=総務省

    12月27日、総務省が発表した11月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の実質消費支出は前年比1.5%減となった。都内で1日撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai) [東京 27日 ロイター] - 総務省が27日発表した11月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は27万0848円となり、前年に比べて実質で1.5%減少した。減少は9カ月連続。昨年に比べて休日が1日少なかったことに加え、生鮮品の価格高騰などで消費に手控え感もみられた。

    消費支出、11月は前年比 -1.5% 9カ月連続で減少=総務省
  • 11月の消費支出 1年3か月連続の減少 | NHKニュース

    総務省が発表した家計調査によりますと、先月、11月の家計の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で27万848円と物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を1.5%下回りました。ことしの2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると実態として1年3か月連続の減少となりました。

  • 【朗報】漁師のオッサンが1年穿いたジーパン、2倍のプレミア価格になる : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/27(火) 09:06:19.88 ID:V/l23Gdf0.net ■組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。 プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古してきた。 企画したのは町おこしを手がける会社「ディスカバーリンクせとうち」(尾道市)。 同じ備後地方の広島県福山市などでつくられたデニムを漁師や農家、大学教授や寺の住職など様々な職業の人たちに1年間はいてもらう。 普段の生活や仕事で色落ちさせた中古デニムを尾道に来て買ってもらうことで、観光や地場産業の発信につなげる狙いだ。 田頭さんは最初、無料で1年間デニム

    【朗報】漁師のオッサンが1年穿いたジーパン、2倍のプレミア価格になる : もみあげチャ〜シュ〜
  • 文化大革命の「新常識」 - 梶ピエールのブログ

    今年は文革50周年ということもあって、文革をテーマにしたシンポジウムや雑誌の特集、書籍など、地味ではあるが様々な再検証の試みが行われてきた。その中でも、12月23日にNHKBSで放送されたドキュメンタリー「文化大革命50年 知られざる“負の連鎖”〜語り始めた在米中国人」は画期的な内容だった。番組のベースになっているのは、徐友漁らアメリカ在住の「文革世代」のリベラル派知識人の証言と、スタンフォード大のアンドリュー・ウォルダー教授による、中国の地方誌に記された情報を丹念にデータベース化する中で得られた研究成果である。近年の文革研究は、明らかにアメリカを中心に進められてきた。彼ら在米の研究者たちによって、従来の常識を覆す新事実が次々に明らかにされてきたからである。日でも、ウォルダー教授の研究チームに加わっていた神戸大学の谷川真一氏らが近年精力的に研究成果を発表しており、その内容は研究者の間では

    文化大革命の「新常識」 - 梶ピエールのブログ