ブックマーク / www.berry-no-kurashi.com (8)

  • 「おかえり」の声色には、自分が思っている以上に、心の状態が出ていると思う - ベリーの暮らし

    「おかえり」を、いつも機嫌良く言いたいなあ、と思っています。 玄関から入ってくる家族には、 顔を合わせる前に「おかえり」の声が届きます。 声だけの分、心の状態がそのまま「表情」となって届く。 だからこそ、機嫌よく家族を迎えたい。 そう思っていますが、これがなかなかに難しい。 無事に帰宅した子供への、おかえり。 仕事を終えて帰宅した夫への、おかえり。 いつもご機嫌な声で迎えたいと思いつつ、 夕飯の支度や、朝に残した家事をしながら言う「おかえり」には、 慌ただしい心の状態まで乗せてしまっている気がします。 さらに、子供を何かで叱った後。 いつもより仕事が忙しく、身体が疲れてしまっている時。 そんな時は「おかえり」に、 温かい気持ちさえ乗せられていないことに、自分で気づいています。 夫の「おかえり」から学んだこと おかえりの声色って大事だなあ・・と学んだのは、夫からです。 次男を妊娠している時、

    「おかえり」の声色には、自分が思っている以上に、心の状態が出ていると思う - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/08/01
    今日、温かくおかえりを言おう。とりあえず。
  • カルディで買った、コーヒー豆。美味しい水出しアイスコーヒーの作り方 - ベリーの暮らし

    今夏のアイスコーヒーは、カルディで買ったコーヒー豆で作っています。 近所のイトーヨーカドーにカルディができたので、たまに立ち寄ります。 先日は、「アイスブレンド」のコーヒー豆がお買い得でした。 コーヒーを飲む時、私はホットで飲むことが多いのですが、 夫は夏には、アイスコーヒーを飲みます。 カルディの「アイスブレンド」は深入りで、苦みが強いタイプだそう。 夫の好みに合いそうだと思い、買ってみました。 水出しコーヒーの作り方 わが家は、少し濃い目に作っています。 材料 コーヒー豆(挽いたもの) 40グラム 常温の水 500cc お茶パック(コーヒーの粉を入れます。私は大判を使用)1枚 作り方 1.コーヒー豆(私はお店で挽いてもらいました)を量って、お茶パックに詰めます。 2.常温の水に、コーヒーパックを投入します。 3.そのまま8~12時間、冷蔵庫に入れておきます。これで、できあがり。 わが家

    カルディで買った、コーヒー豆。美味しい水出しアイスコーヒーの作り方 - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/28
    あーカルディ一番近いのどこだっけ〜記事のままやりたい
  • 街でもらった、うちわをアレンジ。ひと手間かけて、オリジナルのうちわ作り - ベリーの暮らし

    街で配っているうちわを、もらう時があります。 広告の載ったうちわ マンション等のチラシが載っている、うちわ。 どうぞと差し出される時、私自身は丁重にお断りするようにしています。 ところが暑い日だと、子供達が「ありがとうございます!」。 ・・・お返しするよう言うわけにもいかず、家に持って帰ります。 ちょっとアレンジ 帰宅後、使うたびにチラシが目に入るのも何だなあと思い、 工作好きな長女と一緒にアレンジしてみました。 1.元の紙をはがす まず、もともと貼られていた広告をはがします。 水に浸けておいたら、つるりとはがれました。 2.代わりの紙を貼る 工作の材料として買っておいた、シールタイプの紙。 100均で買った、裏がシールになっている紙です。 この紙をうちわの形に切り取って、うちわの両面に貼り付けます。 3.飾り付け 今回は、縁にぐるりとマスキングテープを貼りました。 ただ、粘着力が弱いので

    街でもらった、うちわをアレンジ。ひと手間かけて、オリジナルのうちわ作り - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/26
    手軽な自由研究にもいいですネ〜
  • 寝ている間の歯ぎしり、食いしばり。就寝時はマウスピースをしています - ベリーの暮らし

    夜寝る時には、マウスピースをしています。 いつの間にか、擦り減っていた前歯 歯が強くないこともあり、定期的に歯科検診に通っています。 引越しを機に今の歯医者に通い始めて、しばらく経った頃。 歯科衛生士の方が教えてくれました。 「前歯、擦り減ってきてますね~。」 衝撃でした。 毎日歯磨きの時に歯を見ているつもりだったのに、気付かなかったのです。 帰宅後に鏡でよく見てみると、 確かに上下の前歯の先端が、平らっぽくなっている。 もともと前歯の永久歯は、先端がギザギザのはずです。 (子供の仕上げ磨きをする時、生え立ての永久歯を見るとよく分かりました) 寝ている間の歯ぎしりで、歯が擦り減ってしまっていたのです。 「忙しく過ごしてるんじゃない?子育て中は、よくあることだよ」と先生。 知らなかった・・・。 そう言われてみると、無意識にいしばりをしている時もありました。 来は、上下の歯が合わさっている

    寝ている間の歯ぎしり、食いしばり。就寝時はマウスピースをしています - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/25
    歯ぎしりしてないか妻に聞いてみよう
  • 10年間使ったファンケルのバンブーブラシ。同じモノをリピート買いしました - ベリーの暮らし

    ヘアブラシを買い換えました。 ファンケルの店頭で買ったバンブーブラシ。 10年ちょっと使って台座のゴムが緩んできたので、 買い換えることにしました。 ファンケルの、バンブーブラシ 新しくわが家に迎えたヘアブラシは、全く同じもの。 リピート買いです。 このブラシは、持ち手やピンが竹で出来ています。 クッション部分は、ゴム製。 この竹とゴムの組み合わせが絶妙で、 ブラッシングすると、とても気持ち良いのです。 以前は、ヘアブラシに加えて、 頭皮専用のマッサージブラシ(スカルプブラシ)も持っていました。 このブラシを買ってからは、スカルプブラシは処分。 ブラッシングしながら、頭皮も同時にマッサージしています。 以前買った時には外箱の説明をよく読まなかったのですが、 頭のツボ刺激もおすすめされていました。 このブラシ、家族全員で使っています。 ブラシのピンが竹で出来ているので、静電気が起きにくいとこ

    10年間使ったファンケルのバンブーブラシ。同じモノをリピート買いしました - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/24
    10年使えて、さらにリピーターなっちゃうとは…ファンケル見直した!
  • 蒸し暑い時期は、拭き掃除で足元さっぱり - ベリーの暮らし

    床を、拭き掃除しました。 わが家では、夫がいちばんの早起き。 毎朝、家族が起きだす前に、ダスキンのモップで床掃除をしてくれます。 おかげで毎日きれいな状態なのですが、 今日は昼ごはんの時に、10か月の次男が豪快にミルクをこぼしました。 おまけに、こぼしたミルクを手でバンバン叩いて広げたので、 床にも飛び散り、ベタベタ・・・。 いいタイミングだったことにしよう、と 床の拭き掃除をすることにしました。 名付けて、「拭き拭き大作戦」 小3の長男と保育園年長の長女は、拭き掃除のお手伝いが好きです。 「拭き拭き大作戦、はじめるよ!」と声を掛けると、飛んできます。 「拭いたら、汚れが取れる」達成感が嬉しいようです。 自分が与えられた範囲をピカピカに拭いて、 代わりに黒っぽくなった雑巾を持って「こんなに取れた!」と見せにきます。 リビングを拭いたら、いったん雑巾をジャブジャブ洗います。 子供部屋を拭いて

    蒸し暑い時期は、拭き掃除で足元さっぱり - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/23
    床を、拭き掃除しました。という1行目が小説っぽいすね。
  • キッチンのシンク。排水口を清潔に使うため、蓋を外すことにしました - ベリーの暮らし

    シンクの排水口を清潔に保ちたくて、試行錯誤してきました。 気になるけれど触りたくなかった、排水口 賃貸マンションのわが家。 与えられた条件の中、私や家族がより暮らしやすくなるため、 小さな工夫を積み重ねています。 引越し当初、排水口備え付けの蓋とゴミ受けは、プラスチック製。 シンクから流れた細かなゴミを受けてはくれますが、 目にゴミが詰まり、とても洗いにくいゴミ受けでした。 洗いたいけれど、面倒くさい。 気になるけれど、なるべく触りたくない。 少しでも掃除が楽になるよう、試行錯誤してきました。 清潔に使うため、試してきたこと 1.排水口ネット ゴミが目詰まりしないよう、ゴミ受けにネットを被せました。 目詰まりはしにくくなりましたが、ヌルヌルは相変わらず。 というのも、ネットを毎日交換するのは何だかもったいない気がしてしまって、 ゴミは毎日捨てていても、ネットの交換は週に2、3回。 それはヌ

    キッチンのシンク。排水口を清潔に使うため、蓋を外すことにしました - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/22
    シンクが気になる季節ですね。こんな発想があったか!
  • ゴーヤがたくさんある時に作るもの、しておくこと - ベリーの暮らし

    今が旬のゴーヤ。欲を増進し、夏バテを防ぐ効果もあるそうです。 ゴーヤがたくさん手に入ったら 手頃な値段で買えるこの時期は、卓に上がる回数も増えます。 先日、ゴーヤを一度に3買いました。 いつもは1買うところ、八百屋さんで大いに勧められ、 ついつい3買ってしまったのです。 ゴーヤが一度にたくさん手に入った時は、 すぐべる分と、後日べる分に分けて、調理します。 すぐべる分は、夕飯時にチャンプルー 買ったその日にまず作るのは、チャンプルー。 ゴーヤを1使います。 わが家のチャンプルーは、ツナ缶と木綿豆腐で作ることが多いです。 味付けは、塩胡椒を少々と、さっと回しかけた醤油。 素材の味を活かして、ごくシンプルに調理します。 フライパンは、ラバーゼです。高温調理に強い、鉄製。 高い温度で一気に調理でき、ゴーヤをはじめ、野菜炒めの美味しさが違います。 デザインもいいので、大皿に移すこ

    ゴーヤがたくさんある時に作るもの、しておくこと - ベリーの暮らし
    writer_honma
    writer_honma 2017/07/22
    ちょっとした手間で、日持ちするようになるんですね。勉強になりました。
  • 1