タグ

2019年5月8日のブックマーク (6件)

  • ひそかに行われた「IE6暗殺計画」が成功したわけを当時の開発者が語る

    by bnpositive 2001年に公開されたInternet Explorerは2014年にサポートが終了するまで長きにわたって使われましたが、後年は、セキュリティ上の問題やバグの多さから「早く殺すべきだ」という声も多方からあがっていました。YouTubeでエンジニアとして働いていたChris Zacharias氏もIE6の対応に苦しめられた1人であり、当時、寝不足の開発メンバーたちによって「IE6暗殺計画」が立ちあがっていたことを振り返っています。 A Conspiracy To Kill IE6 http://blog.chriszacharias.com/a-conspiracy-to-kill-ie6 Zacharias氏によると、当時、特定の環境下になるとIE6はサポートしていないHTMLの属性セレクタの影響によってクラッシュやブルースクリーンの引き金になることがあったとの

    ひそかに行われた「IE6暗殺計画」が成功したわけを当時の開発者が語る
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    IE6のバグの話見るたびに殺意湧くな。よーこんなん使わされてたもんだ。
  • 琴電「日本最古の電車」引退へ 大正・昭和・平成・令和...4つの時代を駆け抜けた動く産業遺産 - ライブドアニュース

    2019年5月7日 17時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 香川県の高松琴平電鉄は5日、レトロ電車4両の「引退計画」を発表した 戦前に生まれ、定期的に運行していた23号・120号・300号・500号の4両 産業遺産ともいえる列車だけに、ネットでは引退を惜しむ声が上がっている 香川県の高松琴平電鉄(琴電)は2019年5月5日、保有する戦前生まれのレトロ電車4両の「引退計画」を発表した。 新緑の中を快走する4両のレトロ電車。右から500号・300号・120号・23号。(lofter@ぱっしょんと?ぶ()さんのツイートより) 動く博物館のようなレトロ電車が4両で走る光景もあとわずかに(T線痛勤⊿(@KHK1643)さんのツイートより) 引退が発表されたのは、23号・120号・300号・500号の4両のレトロ電車で、いずれも日最古クラスのものだ。琴電では、4両を定期的に臨時列

    琴電「日本最古の電車」引退へ 大正・昭和・平成・令和...4つの時代を駆け抜けた動く産業遺産 - ライブドアニュース
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    ガワがレトロで中身最新の電車とかできんのかねぇ。
  • 泥酔女性に乱暴、携帯に動画…医師3度目の逮捕 : 国内 : 読売新聞オンライン

    泥酔させた女性に性的暴行を加えたとして、警視庁は8日、昭和大学病院内科医、金古政隆被告(29)(準強制性交罪などで起訴)を準強制性交容疑で再逮捕した。金古被告の逮捕は3回目。 発表によると、金古被告は昨年12月18日深夜から翌19日未明、東京都品川区五反田のカラオケ店で、20歳代女性に無理やり大量の酒を飲ませて泥酔させ、当時住んでいた品川区内のマンション自室に連れ込んで乱暴した疑い。調べに対し、黙秘している。 居酒屋で男女数人で飲後、2次会のカラオケ店で女性に大量のウォッカや焼酎を飲ませていた。金古被告の携帯電話を解析したところ、この女性にわいせつ行為をしている動画が見つかり、事件が発覚した。 金古被告は今年2~3月、別の女性2人に催眠作用のある薬を混ぜた酒を飲ませて乱暴したなどとして、準強制性交容疑などで警視庁に2回逮捕され、その後起訴されている。

    泥酔女性に乱暴、携帯に動画…医師3度目の逮捕 : 国内 : 読売新聞オンライン
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    こんなクズ40年くらい牢屋にぶち込め。
  • 保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡 大津 | NHKニュース

    8日午前、大津市の交差点で、保育園児と引率の保育士合わせて16人の列に車が突っ込み、園児2人が死亡、1人が意識不明の重体、8人が大けがをしました。 8日午前10時すぎ、びわ湖に近い大津市の交差点で、近くのレイモンド淡海保育園の園児13人と引率の保育士3人の列に車が突っ込みました。 警察によりますと、この事故で2歳から3歳の園児13人全員が病院に運ばれ、伊藤雅宮くん(2)と原田優衣ちゃん(2)が死亡しました。 また別の2歳の園児1人は一時、意識は回復したものの、再び意識不明の重体となっているほか、園児8人が足の骨を折るなど大けがをし、2人が軽傷を負いました。 保育士3人もけがをして病院で手当てを受けました。 警察や保育園によりますと、園児たちは保育士の引率でびわ湖に向かって散歩をしている途中で、当時、信号待ちをしていたということです。 これまでの調べで、直進してきた軽乗用車が、交差点を右折し

    保育園児らの列に車突っ込む 園児2人死亡 大津 | NHKニュース
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    車に乗ってた人らは池袋の事故で被害者家族の人の会見をどういう風に見てたんかな。まさか自分が加害者になるとは思ってなかったんだろうが…。どちらも痛ましいわ。
  • 労働組合の組織について執行部経験者が解説するよ

    ここ最近の労組関連の増田やはてブコメントを見ていると、どうも労組の内部(?)事情というのは思ったより知られてないようだぞ、と感じたので少し知見を共有したいです。なお、当方は小規模な単組の執行部経験者です。また、ここで記述する内容はどの組織のオフィシャルな見解でもなく、個人の理解をまとめているだけです。 労働組合の階層について「労働組合」という同じ名称で呼ばれる組織でも、大きく分けて2種類に分かれます。「企業内労組(単組)」あるいは「ユニオン」と呼ばれるような、直接的に組合員が所属する組織と、「産別組織」「上部団体」と呼ばれるような労働組合を束ねる組織です(名称の揺れは多少有ります、特に後者はまとめてどう呼べば良いのか私はよく分かっていません...)。 多分、皆さんが「労働組合の来の任務」と思うような、会社との交渉・折衝を行う組織は前者の「企業内労組」「ユニオン」になります。ただし、(当然

    労働組合の組織について執行部経験者が解説するよ
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    これ連合のことだけど、全労連はもうちょい仕事してるからね(という印象です)
  • 15年開発してるMac用画像ビューアを3年ぶりにバージョンアップした時にやったこと - Qiita

    こんにちは、絵描き兼開発者の「ゆき」です。 今日は私が学生時代から10年以上、地味に開発・サポートを続けているMac向けの画像ビューアを3年ぶりくらいにバージョンアップしたお話です。 この記事のモチベーションと対象読者 詳細は後ろに書きますが、Macアプリの個人開発界隈はそろそろ死にます。1 今年リリース予定の次期MacOS(10.15)で32bitアプリのサポートが完全に終了するためです。古くからの個人開発アプリは新しいバージョンが出ない限り新しいOSでは動きません。 もちろんきちんと開発継続しているアプリはもう大体対応済みかとは思いますが、個人開発のフリーウエア・シェアウエアに関しては開発者人すら忘れていたりすることもある2ので、そんな個人開発者の方向けにこの記事が届けばいいなー...くらいの気持ちで書き残しておこうと思います。 今回の対象アプリ 画像ビューア「絵箱」 http://

    15年開発してるMac用画像ビューアを3年ぶりにバージョンアップした時にやったこと - Qiita
    wumf0701
    wumf0701 2019/05/08
    素晴らしいな。個人的にはこういう野良のフリー/シェアウェア界隈が息してないとツマンナイ。