タグ

旅と旅行に関するwuzukiのブックマーク (18)

  • 町田観光

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:知らないヤマザキパンを探す旅

    町田観光
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/26
    GIONスタジアム、リス園、クレイン乗馬クラブ、フィールドガーデン(デグーの聖地)、森乃彩(スーパー銭湯)に行った。相原には大型犬カフェもできるらしい。町田出身の友人は武相荘や芹ヶ谷公園おすすめしてた。
  • 大事な事ですから、もう一度言います。名古屋に観光地はありません→な、なんてことを言うんだ!

    リンク ツイマンガ 「名古屋人「名古屋に観光地はないよ」 他県民「名古屋城があんじゃん」 その時名古屋人が思うこと↓ 」安藤正基🍤最終巻発売中!の漫画 安藤正基🍤最終巻発売中!@aichidoughnutの漫画[484/730]「名古屋人「名古屋に観光地はないよ」 他県民「名古屋城があんじゃん」 その時名古屋人が思うこと↓ 」 1 user

    大事な事ですから、もう一度言います。名古屋に観光地はありません→な、なんてことを言うんだ!
    wuzuki
    wuzuki 2024/03/09
    2013〜2015年まで名古屋いたけど、科学館のプラネタリウムはトップレベル。車があれば東山スカイタワーもいいね。星ヶ丘の雰囲気も好きだったな。個人的には、愛知県は碧南、岡崎、刈谷、豊田市などの美術館も好き。
  • Not Found

    wuzuki
    wuzuki 2023/02/25
    風俗利用を浮気扱いするか、同性との行為を浮気扱いするかの時点で意見が分かれるし、同性はOK・NGとするのも差別的で嫌だという人もいるよね。/ ここはたぶん違うけど、性感染症検査結果割のあるレ風もある。
  • 「誰と旅行しても最後ちょっと嫌いになる」という意見に共感の嵐!一方で全く分からないという人も一定数いてその断絶が原因なのでは?

    「誰と旅行しても最後ちょっと嫌いになる」と言われて、みんなあなたほど誠実に言語化しないだけで多分だいたいそうだよと思った

    「誰と旅行しても最後ちょっと嫌いになる」という意見に共感の嵐!一方で全く分からないという人も一定数いてその断絶が原因なのでは?
    wuzuki
    wuzuki 2022/10/03
    言いたいことはわかる。だから旅行は相手をかなり選ぶ。ただ一方で、そうやって人に気疲れするところまで含めて旅の味わいとも思う。あと子どもの頃、家族で海外旅行すると必ず大ゲンカになったのでヒヤヒヤしてた。
  • 和歌山の加太へ、わさびスープを食べに行く - 関内関外日記

    特急サザンは南へと向かう。 ザ・和歌山。 和歌山市駅を見下ろすおれ。 ビールだろ。 明け方、目を覚ます。外を見る。赤い電車だ。 はい、赤くはないけど「めでたいでんしゃ」。四色ある。 車内は海感あふれる。吊り輪は木製。 シートも魚介類。 海沿いを抜け、なんか山に入ったな、とおもったら到着。 ここはどこ? 加太。 観光地、加太。「かだ」と読みます。 前期のアニメなのに劣化が激しい海の街。『サマータイムレンダ』は録画してある。 弁当にバイキンマンは大丈夫なのか? ロングサイズだぜ。 タバコ吸いたくなるぜ。 ネコの国と正義を求めよ。 天草を干している。 犬には吠えられる。 海が近い感じ。 倉庫みたいな感じ。 ヨクキク。 今日、お好み焼きべません。 ここは紀州加太浦。 鳥居が見える。 淡嶋神社きたー。 ネコの国、ではない。 お参り。……ところで、左右に見えているのは? うおー。 これは。 いった

    和歌山の加太へ、わさびスープを食べに行く - 関内関外日記
    wuzuki
    wuzuki 2022/07/19
    和歌山市内にこんな場所があったとは! 私も2月に和歌山に行ったけど、このあたりは行かなかったので気になる。 海のあたり、「サマータイムレンダ」っぽい風景が出てきてテンション上がった。
  • 観光客から「いつも渋滞だから道路拡充すべき」と意見をもらうけれど実際は…星野リゾート社長が抱く「日本の休暇制度」への課題感とは

    星野佳路 @skier1960 各地の観光入込数の対昨年の報道が多いが、当に知りたいのは対2019年比だ。しかし、2019年GWは各地で混み過ぎていた。日では大型連休に観光需要が集中し過ぎるため、渋滞、高価格、満足度減少などを起こしている。観光先進国がやっているような需要平準化政策が必要であると改めて感じる。 2022-05-04 14:46:30 星野佳路 @skier1960 観光客の皆さまから『いつも渋滞だから道路拡充すべきだ』というご意見をいただきますが、今日のように大渋滞するのは年間20日程度。大半の日はガラガラなのです。そういう意見から道路を増やすのは効率の良い公共工事ではないと考えています。問題は需要集中する休暇制度にあります。 2022-05-05 21:46:14 星野佳路 @skier1960 欧米の観光需要分散策は、地域ごとに休暇をずらす方法だ。フランスでは春の大

    観光客から「いつも渋滞だから道路拡充すべき」と意見をもらうけれど実際は…星野リゾート社長が抱く「日本の休暇制度」への課題感とは
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/07
    昔から定期的にこの議論出てると思うけど、実現しない理由は何なんだろう。実現してる諸外国との大きな違いは何だろう。面積や道路など地理的な理由か、文化的な理由か、主要産業が理由か、人口が理由か……。
  • ピーチ航空、行き先を選べない旅ガチャ自販機を渋谷パルコに設置 13日から 1回5000円

    ANA傘下の格安航空会社、ピーチ・アビエーションは、カプセル自動販売機「旅くじ」を10月13日から渋谷パルコに設置する。8月に大阪の心斎橋パルコに登場し、SNSで話題になった「行き先を選べない旅ガチャ」第2弾。1回5000円で、決済は「PayPay」のみ対応する。 カプセルには行き先が書かれた「ピーチポイント」(6000円分以上)の引換券と行き先にちなんだミッション、オリジナル缶バッジが入っている。ピーチポイントは成田空港から目的地までの航空券に交換できる。混雑するシーズンは差額を支払う必要がある。 行き先は女満別、釧路、札幌(新千歳空港)、大阪(関西空港)、福岡、大分、長崎、宮崎、奄美、沖縄(那覇空港)、石垣のいずれか。ミッションは「札幌に行って、カニを苦労してむいて、隣の人にあげてきて!(手袋で)」などがあり、ピーチは「旅の新しい楽しみ方を提案する」としている。 8月に心斎橋パルコに設

    ピーチ航空、行き先を選べない旅ガチャ自販機を渋谷パルコに設置 13日から 1回5000円
    wuzuki
    wuzuki 2021/10/14
    旅行する趣味のない私だけど、行き先見てみる限り、どの地域だったとしても割と喜べるかもしれないな。沖縄、札幌、大分は10年以上行ってないし、久しぶりに会いたい友達が住む地域や、行ったことない地域もある。
  • 1回5000円 ピーチのカプセル型自動販売機「旅くじ」が人気 旅先はカプセルを開けたら判明 | 関西テレビ

    LCCのピーチ・アビエーションが8月から始めたカプセル型自動販売機「旅くじ」が、いま若者を中心に人気となっています。 【記者リポート】 「大阪の心斎橋PARCOにやって来ました。ここにピーチの新しいサービスがあります。機械の中にカプセルがたくさん入っています」 ピーチが8月から大阪の商業施設に設置したカプセル型自動販売機「旅くじ」。 「旅くじ」というだけあって、旅行で一番大事な旅先がカプセルを開けるまで一切わかりません。 旅先となるのは、出発を関西空港とし、北は北海道から南は沖縄まで全部で13ヵ所。 1回5000円の運だめしです。 【記者リポート】 「私も実際にやってみたいと思います。北海道行ったことがないので、女満別とかいいですね。狙っていきます。来ました!札幌です!北海道当たりました!これは嬉しい、行ったことないんで!」 出てきたカプセルの中には、指定された旅先の航空券に使える6000

    1回5000円 ピーチのカプセル型自動販売機「旅くじ」が人気 旅先はカプセルを開けたら判明 | 関西テレビ
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/17
    ミステリーツアーみたいでいいな。
  • 全国を巡りながらコレクションできるものまとめ

    なかなか旅行に行けないので収束とGotoトラベル復活に向けて,今まで旅行中に自分が見つけたコレクションできるモノ達を備忘録的にまとめました.他にもいろいろあると思うので教えて下さい. ダムカードみなさんお馴染み?ダムカード。同じダムでも限定バージョンが多く1000種類以上存在する。ダムは超山奥が多いのでドライブ趣味の人向け、公共交通機関では無理がある。バイクツーリングで集めている人が多いように思います。大きいダムの近くの堂ではダムカレーと共にダムカレーカードがもらえたり。 マンホールカードダムカードのマンホール版、ご当地マンホールををデザインしたカード。各自治体と下水道広報プラットホームと共同で製作(800種類程度)。マンホールのデザインが良く、統一感もあるのでいっぱい集めると達成感がある。また、道の駅,観光案内所で配布されている事柄多く旅行中にあわせやすい(役所配布は平日9時17時仕様

    全国を巡りながらコレクションできるものまとめ
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/31
    元彼は手ぬぐいと、スタバのご当地マグカップを集めてたな。/ 私はポケモンGOでは捕獲した位置情報にこだわる派。/ ダムカードは、平日昼間に車使わなきゃもらいに行くのが難しかったりするのが難点。
  • 交際相手からセックスするなら金出してと言われた

    2ヶ月の年下の交際相手が居る。元々は趣味繋がりの数年来の友人旅行に連れて行ったり、飯に連れて行ったりした。キスはした。 ところが、いざセックスしようとすると、 「ちょっとまって。セックスするなら2万。」 いきなりカネを要求してきた。 元々交際相手は援助交際しまくっていたのは知ってたけど、俺も金づるにしか見えていなかったのか。 すごい虚無感に襲われている。 カネを払ってのセックスは流石にと一旦断ったが、今後どう交際すべきか。 追記 旅行代は交通費と宿代は払わせてます。飯とレンタカーは俺が払った。 追記2 増田の海に流れていると思ったが、意外の反響に驚いてます。 ・2ヶ月の年下の交際相手が居る。 日語おかしいね。交際期間2ヶ月の年下の交際相手が居る、と言う意味です。 そもそも交際しているのかという大前提もあるが、旅行に行ったのが2ヶ月前。その時から急に相手に恋愛感情を抱くようになった。

    交際相手からセックスするなら金出してと言われた
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/17
    なぜこの増田は、「彼女」とか「恋人」ではなく「交際相手」という代名詞を使うのだろう。/ 逃げ恥で「好き」の搾取が話題になったけど、家事労働と同じく性行為も金額に換算する考え方は割と嫌いじゃない。
  • ロンドンに住んで海外旅行をしまくった末にふと我に返った話|MAYU SUGIMOTO

    YMSビザ滞在者の視点から、主にロンドンの日々の暮らしについて漫画を描きはじめました。 HP https://www.kilinninzis.com/ Twitter: jmahilo 📧s.mayupict@gmail.com

    ロンドンに住んで海外旅行をしまくった末にふと我に返った話|MAYU SUGIMOTO
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/21
    仲良しなお友達のマユちゃんが描いた漫画。私はあまり旅行する趣味がないのだけど、その理由が少し分かった気がした。
  • 日帰りバス旅行クラスター カラオケ原因か|読売テレビニュース

    東京・足立区は、20日、フルーツ狩りの日帰りバス旅行で、新型コロナウイルスのクラスターが発生したと発表しました。バスの中でのカラオケで感染が広がったとみられています。 クラスターが発生したのは、足立区にある金成商事が、関係者や知人らと実施した日帰りバス旅行です。 足立区によりますと、今月8日、貸し切りバス2台で群馬県にフルーツ狩りに行った、参加者70人のうち、同じバスに乗っていた40代から80代の女性12人の感染が判明しました。重症者はいません。 最初に感染が確認された60代の女性は、前日から具合が悪かったということです。 感染者が乗っていたバスの中では、カラオケをしていたということで、保健所は、狭い空間でのカラオケで感染が広がったとみて、もう1台のバスの参加者も含めて、引き続き調査する方針です。

    日帰りバス旅行クラスター カラオケ原因か|読売テレビニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/21
    フルーツ刈りいいなぁ。/ 40代はともかく、60〜80代だとそもそもいつまで旅行を楽しめるかわからないし、コロナ感染を恐れて自粛するインセンティブも働きにくいんだと思う。果たしてどのようなアプローチが適切か。
  • 観光がなんなのかわかんなくなってきた

    観光地行ってもわりと5分くらいで飽きちゃうんだよな パルテノン神殿行ったときですら、神殿そのものをじっくり見ていた時間は10分もなかったと思う 風つえー!アテネ市街の写真とるか!あっピント合わねえな、アテネにピントがあってねえw!とか言ってるうちにいつの間にか帰ってた 何かを得た感じはあまりしない パルテノンクラスのクソ有名建造物でも、心を打たれるって感じはなくてただ「へー、これか…」程度の感動だった おれは質的に観光に向いてない気がする 旅行はわりと好きなはずなんだけど、どこに行った記憶を思い出してもあんまり観光地を楽しんだ感じがしない 金閣寺とか見たはずなんだけど、具体的にどういう風に見えたかとかマジで覚えてない ただ境内が混雑してて、良い天気の十一月で、楽しかった そのくらいのボンヤリした記憶しかない (これに関しては修学旅行だったのが悪いのか?) 伊豆とか箱根とか旅行したいな!と

    観光がなんなのかわかんなくなってきた
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/22
    わかるわかる……! 観光地理学のゼミだったけど、私はいわゆる旅行をする趣味はない。観光名所よりもその地の人々の生活空間に入ってみたい。下調べよりも、旅先で気になったことを帰ってから調べるほうが好き。
  • 「ギリ間に合わんかった」果たして追いつけるのか?寝台特急のサンライズで下車して買い物中に発車してしまった話

    おーじ @semiexp_oji 今頃ベッドの上で通勤客見下ろしてるはずだったのに、なんでAMBITIOUS JAPAN聞いてるんだろう…(トオイメ 2020-08-06 22:15:19

    「ギリ間に合わんかった」果たして追いつけるのか?寝台特急のサンライズで下車して買い物中に発車してしまった話
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/08
    集英社みらい文庫の、豊田巧「電車で行こう!」シリーズっぽさある。
  • 「そういう事情があるんですね」娘の修学旅行で『デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可』とされた話

    出戻り塾生@23.07.02二段になりました。 @karate_demodori 10年ほど介護員。4月からトラックドライバー見習いです。07年40歳でS師範に出戻り師事。23年7月空手二段取得。26年までに四段取れと師範のお達し。台湾武壇系八極螳螂門09.07.04~13.2.28。11.10~22.02葉問派詠春など。 blog.goo.ne.jp/yuki_jyuku 出戻り塾生@23.07.02二段になったが。大型一種の仮免試験にはまだうからない。 @karate_demodori 娘が修学旅行に赴くのに「デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可」ってあって驚いたが、まだ身近に売っていたことにも驚いた「写ルンです」 pic.twitter.com/2EPNa3iiru 2020-07-24 18:38:23

    「そういう事情があるんですね」娘の修学旅行で『デジカメ・スマホの持参は禁止。使い捨てカメラは可』とされた話
    wuzuki
    wuzuki 2020/07/26
    写ルンですなら安いし、貧困家庭の子でも楽しみやすいね。/ 女子に同級生の着替えを盗撮させ、それを買おうとする輩もいる。某男子高では、修学旅行先の風俗嬢と事前に連絡取って夜に抜け出した生徒もいたらしいね。
  • 新幹線のグリーン車って乗ったことある?

    グリーン席乗ったことある人いる? あれはいいもんなの?快適?また乗ろうと思った? 富士山がもうすぐ見えますよとか教えてくれる? 値段に見合ったゴージャスな移動だった? 一度は体験すべき? 実際の所どうなの? 未知すぎて乗ったことある人の話を聞きたい。

    新幹線のグリーン車って乗ったことある?
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/13
    4年前、母が余命宣告された日に乗った。両親と医師は博多から、私は名古屋から乗り、東京駅では泣き晴らした顔の弟妹が待ってた。初めてのグリーン車がこんな形だなんて……と悲しかったけど、母は今も生きてる。
  • 休前日2食付き2万円以下で泊まれる!恋人同士の温泉旅行におすすめの極上湯&食事がおいしい温泉宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    事がおいしく、貸切風呂に何度でも無料で入れてかつ、お湯も良い宿を探せ! 今から半年ほど前に「休前日に2付き1万5千円以下で泊まれる!恋人同士の旅行におすすめの極上湯の温泉宿」という記事を更新しました。 私は一人で温泉宿に泊まることが多いのですが、たまに彼氏と旅行するときは「貸切風呂に何度でも無料で入れる」「事がおいしい」宿を選ぶようにしています。 事がおいしいこととお湯が良いことは一人旅でも重要ですが、恋人同士の旅行ならば、一緒にお風呂に入れたほうがいいと思うんですよね。それも「予約制で1回45分のみ」とかではなく、空いていれば好きなときに入れる貸切風呂が望ましいなと。 その条件でこれまで泊まった宿からリストアップしていったところ、思った以上にたくさんの宿が候補にあがってしまい「1泊2付き1万5千円以下で泊まれる宿14軒」を紹介した時点で文字数が1万8千字を超えてしまったので、い

    休前日2食付き2万円以下で泊まれる!恋人同士の温泉旅行におすすめの極上湯&食事がおいしい温泉宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/23
    休前日の値段は知らないけど、山梨県の「神の湯温泉」も良かったよ。/ アフィリエイトを過剰に嫌悪するコメント群のほうが私は不快だな。この記事、有益な情報でありがたかったので、広告いくつか押してあげた。
  • 旅行のゴミを持って帰る「旅行ゴミノート」を作るとマジでたのしい

    ふつう、旅の思い出を残す手段といえば「写真を撮る」か「お土産を買う」くらいしか思いつかない。 それ以外になにかあるだろうかと考えたところ、「ゴミを持って帰る」というアクティビティを思いついた。 「ゴミを持って帰る」つもりで旅行すると、それ自体が旅のミッションになっておもしろいうえ、持って帰ったゴミはあとから見返すとめちゃめちゃたのしいのだ。 これから旅行に出かける人に、マジでおすすめしたいので、「旅行ゴミノート」についてお伝えしたい。 旅のゴミを持って帰るとたのしい 旅先で出たゴミを捨てず、ノートに貼り付けて持って帰るということを続けている。 まずは現物を見ていただきたい。 旅行ゴミノートの山、略してゴミの山 もちろん、旅先で手にいれたゴミをそのまま持ってかえっても、それは真摯にゴミでしかない。そこで、ゴミを植物標のようにノートにまとめていき、真摯なゴミを旅の記録のゴミに昇華させなければ

    旅行のゴミを持って帰る「旅行ゴミノート」を作るとマジでたのしい
    wuzuki
    wuzuki 2019/04/24
    海外好きなイラストレーターの友人、似たようなTravelers note作ってる。ビール瓶のラベル貼ったり、スタンプ押したり、半券やパンフレットの一部を切り貼りしていたり。見ていて楽しい。/ 私はほぼ日手帳に貼ってる。
  • 1