タグ

2023年6月8日のブックマーク (19件)

  • 【みんなで考える 思いやりのカタチ】公衆浴場で子供用入浴着 お風呂時間を安心に

    温泉やスーパー銭湯-。広い湯船やサウナなどが楽しめる入浴施設は子連れ客にも人気だが、子供と異性の保護者が混浴する場合、他の利用客の視線が気になるという悩みがつきものだ。各地で混浴可能な年齢の上限を引き下げる条例改正が相次ぐ中、幼い子供とその親が、より安心して入浴施設を利用できるようにと、不安を解消する新たなアイテムが誕生した。(篠原那美) 子供の恥ずかしさ子供用入浴着「PASSPORT」を開発したのは繊維専門商社「帝人フロンティア」だ。女性の健康課題解決をテーマに昨年発足したフェムテックのプロジェクトチームが製品化した。 発案者は子育て中の女性社員。知人女性が発したある悩みが開発のヒントになったという。 「知人が幼い息子2人を女湯に連れて行ったときのこと。風呂場で同じ保育園に通う女児と鉢合わせしてしまい、お兄ちゃんが女湯に行くのを嫌がるようになったそうです。知人の夫は単身赴任中。幼児一人で

    【みんなで考える 思いやりのカタチ】公衆浴場で子供用入浴着 お風呂時間を安心に
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
    これ、異性風呂に入る事情がある側の子が「見られる恥ずかしさ」を軽減するには使えても、公衆浴場で特に事情なく普通に入浴してたら湯浴み着を着た訳あり異性が入ってきて戸惑う人への解決にはならないよなぁ……。
  • にじーず|LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所

    当団体の活動について、安全なのかどうかSNS上で「議論」を見かけることが増えたので、下記の通りに整理します。 1. 当団体が参加者をグルーミングしているという主張について ・グルーミングとは子どもへの性的虐待を行おうとする者が、被害者となりうる人物に近づき親しくなって信頼を得る行為をさす行為を指します。 ・にじーずは子ども若者支援団体であり、子どもの権利をベースに活動しています。その中には子どもを危害から守ることも当然含まれます。当然ながら性的虐待を含むあらゆる虐待行為はにじーずでは許容されません。 ・LGBTの子ども・若者支援は、特別なことをしているわけではなく、通常のユースワーク(個々の若者の固有性を価値あるものとしてとらえ、主体性や持っている力を尊重し、所属するコミュニティや社会全体の正規の一員として若者が位置づけられるようにする支援)の一貫として行われているものだということをご理解

    にじーず|LGBT(かもしれない人を含む)の10代から23歳までの人たちの居場所
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • https://twitter.com/bam8772/status/1662446185607761920

    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
    性を扱う集まりで、大人禁止ということから「グルーミング」を連想してるんだろうけど、根拠なく結びつけるのは違和感。とはいえ、年齢制限の「23歳まで」も謎。ストレートの四大の学生までの想定でも「22歳」よね。
  • スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求

    【読売新聞】 回転ずしチェーン「スシロー」の店舗で客の少年がしょうゆ差しをなめる動画が拡散した問題で、スシローの運営会社が岐阜県の少年に約6700万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したことがわかった。 提訴したのは、運営会社「あき

    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議

    【理解できる】 ・子供が好きだから/欲しいから子供をつくる ・親孝行したいから子供をつくる ・世間体を気にして子供をつくる ・自分の老後が不安だから子供をつくる ・その他子供が欲しい理由があるから子供をつくる →これはわかる。好きなこと、望むこと、大事にしたいことは人それぞれだよね。 【理解できない】 ・子孫を残すことは種としての能、あるべき姿、果たすべき義務だから子供をつくる →当にそう思ってるの……??? 子供が要らないという意見に対して後者のような反論がついているのを見ると、当の当にそう考えてるの?と不思議になる。 自分の人生なのに、当に子孫繁栄のことを考えて子供をつくるかどうかの選択をするの? 来は前者のような考えが裏にあって子供を持つ判断をしているけど自己理解が足りずに後者のような言い方をしている、という場合は普通に理解できるからこの話の論点ではない 例えばだけど、「

    子供を残すことは人間の本能だって言う人が不思議
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
    義務というか「ノブレス・オブリュージュ」の感覚みたいな人って多そうだと思うんだけど、どうなんだろ。実子じゃなくて養子でも「次は自分が次世代を養育する番。支えてもらったのを次の世代に恩返し」みたいな。
  • 女子プロレス界に「性的写真反対」ムーブメント、「本当に最低です」「ならず者いなくなれば」 - 弁護士ドットコムニュース

    女子プロレス界に「性的写真反対」ムーブメント、「本当に最低です」「ならず者いなくなれば」 - 弁護士ドットコムニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 「熱い熱い」と叫び、もがいて…バーベキューの火で18歳男子生徒が死亡 教師がアルコールかけ炎上 福岡|ヨテミラ!

    福岡県柳川市の美容専門学校で5月下旬に行われたバーベキューの最中に生徒4人に火が燃え移り、このうち1人が6月6日に亡くなっていたことが分かりました。 事故の原因は、教師が消毒用のアルコールを使って火の勢いを強めようとしたことでした。 事故が起きたのは柳川市にある「ハリウッドワールド美容専門学校」。 5月24日午後、119番通報によって緊急事態の一報がもたらされました。 ◆119番通報(学校関係者の女性) 「バーベキューの火が洋服に燃え移った」 ◆記者リポート 「学校の敷地内にあるこの場所では、年に数回、教師と生徒の交流を深める伝統行事としてバーベキューが行われていたということです」 学校がSNSに掲載していた過去のバーベキューの写真では、肉などを焼いて大勢の生徒たちが楽しんでいる様子がうかがえます。 今回は、その伝統の学校行事に約500人が参加し、その最中に事故は起きました。

    「熱い熱い」と叫び、もがいて…バーベキューの火で18歳男子生徒が死亡 教師がアルコールかけ炎上 福岡|ヨテミラ!
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 港区ありがとう。子供が二人いるとタクシー券くれる施策に感謝。

    Twitterでも話題の港区タクシー券配布for子育て世帯 未就学児が2人以上いる家庭に港区からタクシー券24,000円を支給🥹ありがたい🙏 多子世帯の移動を支援するためだそう。 雨の日とか、電車乗るには微妙な距離とか、子どもがぐずる時とか、タクシー移動することがあるので助かる。 — Ruiko|ruiko.eth (@RuikoMonda) May 20, 2023 未就学児が複数人いる世帯にタクシー券を配ります、って港区からお手紙きてた。 タクシーって贅沢だけど、我が子に贅沢をさせたくて乗るわけじゃない、基的に肩身が狭いし、移動すら理想通りにはいかない、でも色んな体験をさせてあげたいから送迎が多い、ってどうして知ってるの。好き。 — 広尾ちゃん (@one_momlife) May 19, 2023 私の家でもタクシー乗るので大助かりである 港区の子供向けの施策は結構多い。今年の

    港区ありがとう。子供が二人いるとタクシー券くれる施策に感謝。
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 惜しまれ閉店「アンナミラーズ」、期間限定で復活 レアなライムパイも…「久しぶりに食べたい」の声続出|まいどなニュース

    惜しまれ閉店「アンナミラーズ」、期間限定で復活 レアなライムパイも…「久しぶりに食べたい」の声続出|まいどなニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 「毛がない」生き物を目撃 身近な野生動物が、なぜこんな姿に? | 毎日新聞

    未知との遭遇だった。5月1日午前、記者は東京都練馬区で見かけた生き物に驚いた。体の一部にだけ毛があり、皮膚は硬そうで灰色に近い。ネコほどの大きさに細長いしっぽ。不気味に思えたが、取材を進めると、ある身近な野生動物が病気にかかった姿だと分かった。なぜこんな姿になったのか。 スマートフォンで「証拠写真」を押さえた後で区役所に電話をかけた。「外来種のハクビシンかもしれない」と想像を巡らせつつ、その正体と取るべき対応を知りたかった。 「見たことない」「とにかく毛が一部しかない」。電話越しに見た目を説明すると、区の担当者は思いがけない野生動物の名前…

    「毛がない」生き物を目撃 身近な野生動物が、なぜこんな姿に? | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 【速報】大学生ら15人死亡 軽井沢町スキーバス事故 運行会社の社長に禁錮3年、当時の運行管理者に禁錮4年の実刑判決(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    2016年に大学生ら15人が死亡した軽井沢町のスキーバス事故で、業務上過失致死傷の罪に問われた運行会社の社長らに長野地方裁判所は禁錮刑の実刑判決を言い渡しました。 2016年1月、軽井沢町の国道でスキーツアーのバスがカーブを曲がり切れず道路脇に転落。大学生ら15人が死亡しました。 事故から7年4か月余り。 長野地方裁判所は業務上過失致死傷の罪に問われた運行会社「イーエスピー」の社長・高橋美作被告(61)に禁錮3年、運行管理者だった荒井強被告(54)に禁錮4年の判決を言い渡しました。 最大の争点は事故の「予見可能性」。 これまでの裁判で検察側は「事故を起こす可能性は予見できたのに、大型バスの運転に不慣れな運転手に必要な訓練などを怠った」などと主張。 被告側は「フットブレーキを踏まないなど初歩的な運転操作のミスは予想できなかった」などと主張していました。 検察は両被告に法定刑の上限となる禁錮5

    【速報】大学生ら15人死亡 軽井沢町スキーバス事故 運行会社の社長に禁錮3年、当時の運行管理者に禁錮4年の実刑判決(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 軽井沢スキーバス事故 運行会社社長ら2人に実刑判決 長野地裁 | 毎日新聞

    2016年1月に長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーバス事故で、長野地裁(大野洋裁判長)は8日、業務上過失致死傷罪に問われた運行会社「イーエスピー」(東京都羽村市)社長の高橋美作被告(61)に禁錮3年、運行管理者だった荒井強被告(54)に禁錮4年(いずれも求刑・禁錮5年)の実刑判決…

    軽井沢スキーバス事故 運行会社社長ら2人に実刑判決 長野地裁 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 転覆した漁船に知人の姿 船を飛ばした83歳「30年前にも…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    転覆した漁船に知人の姿 船を飛ばした83歳「30年前にも…」:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
    すごい! 80代でも(相手も高齢者とはいえ)成人男性を引っ張り上げて救助ができるとは。30年前にも人を助けていたというのもすごい。
  • https://twitter.com/saxsrwtygnzjkaz/status/1666229405478424576

    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 ▶原因検証へ第三者委、専門学校が方針 ▶コンロ全12台にアルコール 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち...

    【独自】専門学校のバーベキュー炎上、生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    福岡県柳川市のハリウッドワールド美容専門学校が5月下旬に開いたバーベキューで火災が起き、1年生の男性4人がやけどを負い、うち1人が今月6日に死亡したことが、関係者への取材で分かった。学校が炭などに消毒用アルコールを混ぜており、爆発的に燃え上がったとみられる。県警柳川署は、業務上過失致死傷容疑で捜査している。 【写真】学生がやけどを負い死亡した専門学校 署や市消防部によると、5月24日午後1時前、「バーベキューの火が洋服に燃え移った」と学校から119番があった。敷地内の屋外で、学生約470人が参加。火をおこしていたドラム缶から4人に燃え移ったとみられる。4人は救急搬送され、うち衣服が燃えて重症だった男性(18)が亡くなった。 学校によるとバーベキューは全学生を対象に開催。ドラム缶12台に、着火剤や炭のほか、火が付きやすいように手指消毒用アルコールを混ぜていた。うち1台の火が消え、男性教員が

    【独自】バーベキュー炎上、専門学校の生徒死亡 福岡・柳川市、県警が捜査(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 図書館の非正規職員7割に 「待遇改善を」協会が知事らに要望 | 毎日新聞

    図書館で働く非正規職員の処遇改善を訴える利光朝子さん(左)=東京都千代田区の文部科学省で2023年6月6日午後2時16分、井川加菜美撮影 公益社団法人「日図書館協会」は6日、東京都内で記者会見を開き、全国の図書館に勤める非正規職員の処遇改善を求める要望書を都道府県知事らに送ったと明らかにした。協会によると、全国の公立図書館で働く職員の約7割は雇用期間などが限られた非正規職員となっている。利用者に対する選書や資料調査の支援には「十分な経験や資料に対する知識の積み重ねが大切で、長く働ける職員が必要だ」としている。 要望書は5月31日、全国の都道府県知事や市長らに送付。図書館の発展には職員の安定した雇用が必要で「知識と経験を蓄積し、地域固有の課題と利用者の要望の理解に基づいた図書館サービスを提供することで、信頼される存在であることが基礎だ」と指摘した。

    図書館の非正規職員7割に 「待遇改善を」協会が知事らに要望 | 毎日新聞
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • BBQ炎上し18歳死亡 専門学校謝罪 - Yahoo!ニュース

    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
  • 新幹線の工事現場でヒグマと遭遇 男性作業員がクワを振り回して見事撃退 ひるんだクマは逃走…"顔を上げたら目の前にクマ"

    北海道八雲町の北海道新幹線の工事現場で、男性作業員がクマと遭遇。男性が持っていたクワを振り回してクマを追い立て、ケガなどはありませんでした。 6月6日、北海道南部の八雲町の北海道新幹線の延伸工事の現場で、草刈り作業をしていた男性が目の前のわずか1メートル先にクマがいるのに気付きました。 驚いた男性は手に持っていたクワを振り回し抵抗。クマが一瞬ひるんだすきに、近くに停めていた軽トラックに飛び乗り、ケガなどはなかったということです。 クマは男性の気迫に押されたのか、後ずさりし、山に戻っていったということです。 男性はトンネル工事のため、山の中で1人で草刈り作業をしていたということで、近くの民家までは2.5キロほど離れていました。 警察によりますと作業員の男性は「草刈りに夢中でクマの存在に気がつかなかった」と話しているということです。 八雲町では付近にクマ出没を知らせる看板を設置し、警察とともに

    新幹線の工事現場でヒグマと遭遇 男性作業員がクワを振り回して見事撃退 ひるんだクマは逃走…"顔を上げたら目の前にクマ"
    wuzuki
    wuzuki 2023/06/08
    クワでクマを追い払ったとは