タグ

ブックマーク / diamond.jp (17)

  • 面接で「すぐ辞める」社員を見抜く「魔法の質問」とは?

    キャリアカウンセラー(キャリアコンサルタント)。社会保険労務士。行政書士。 同志社大学法学部卒。新卒入社したNTT(日電信電話株式会社)、NTTコムウェアでリクルーターを務めた後、転職(1社)を経て2004年に職務経歴書の作成代行をメイン業務とするキャリアカウンセラーとして独立。 著書に『30代後半~40代のための 転職「書類」受かる書き方』、『30代後半~40代のための 転職「面接」受かる答え方』(秀和システム)などがある。 ニュースな ビジネス・経済から、エンタメに教育政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 社員数が少ない中小零細企業に

    面接で「すぐ辞める」社員を見抜く「魔法の質問」とは?
    wuzuki
    wuzuki 2024/07/25
  • 「書店の消滅」と「女性の労働問題」が根本でつながっている理由

    中に入ると、テニスコート2面ほどの店内には、サラリーマンや学生たち、親と一緒に絵を選んでいる小さなこどもたちもいた。昔から地元の人たちに愛されているはずの書店だ。 書店消滅の裏にある2つの問題 ここは、赤坂駅徒歩0分にある文教堂赤坂店。 目の前にはTBSがあり、多くのオフィスビルも立ち並ぶ。国会議事堂からも徒歩圏内で、まさに東京のど真ん中という立地だ。 都会の書店がただ閉店するという話だけにとどまらない。このお店の閉店によって、赤坂駅周辺から書店が消えてしまう。 コロナ禍にみまわれた2年ほどの間に赤坂駅周辺の書店が相次いで閉店しており、ここが最後に残っていた書店だったのだ。 “コロナ憎し”という話をしたいわけではない。コロナ禍以前から書店の数は全国的に減っている。 文教堂赤坂店の書店員が訴えるように、「書店という業態を必要とする人がいなくなっている」かというと、そうではなさそうだ。書店は

    「書店の消滅」と「女性の労働問題」が根本でつながっている理由
    wuzuki
    wuzuki 2022/05/03
    『お金のむこうに人がいる』はとても面白い本で著者を招いた読書会でも議論が盛り上がったし、文教堂の赤坂店は近所だけど、この記事だけだとさすがに色々物足りないな。
  • 住所より正確──位置情報を3つの単語で表現する「what3words」が日本展開を本格化

    英字新聞社ジャパンタイムズ、スタートアップメディア・テッククランチでの記者経験を経て、ダイヤモンド社のスタートアップ担当記者に。最近はフードテックやモビリティ領域に注目している。趣味はギターやシンセサイザーだが総じて下手。2020年7月よりダイヤモンド社「DIAMOND SIGNAL」記者。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「世界を3メートル四方で区切り、ランダムな3単語で特定す

    住所より正確──位置情報を3つの単語で表現する「what3words」が日本展開を本格化
    wuzuki
    wuzuki 2021/11/27
  • 人気俳優は「声」も一流!阿部寛や新垣結衣に学ぶ、声のセルフブランディング

    音楽家、声楽家、音楽評論家、ボイストレーナー/四谷雙葉小中高等学校卒業。武蔵野音楽大学(声楽科)・東海大学大学院(音楽学課程)卒業。自らの経験と知識を生かし、ボイストレーニング、声の出し方、人前で話す時の声の出し方等のセミナーを開催している。イープラス(e+)SPICE(スパイス)のサイトでは、音楽、クラシック、舞台について執筆中。フランス革命についての連載、「<フランス革命ものエンタメ作品>を楽しむための人物ガイド」をはじめ、クラッシック音楽の演奏会や、様々な舞台についての記事を書いている。朝日新聞デジタルで連載「ベルサイユの音楽会」で、漫画ベルサイユのばらの時代、1789年前後のフランスの音楽事情について連載執筆した。その他、演奏会の企画発案と総合プロデュース、音楽劇の脚も手がけ、「声」の仕事、クラッシック音楽の分野を中心に活動は多岐にわたる。ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤

    人気俳優は「声」も一流!阿部寛や新垣結衣に学ぶ、声のセルフブランディング
    wuzuki
    wuzuki 2021/08/05
  • 「女子校のプールの水になりたい」騒動で女性に逆ギレ、法クラ弁護士の深い病み

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 ツイッターはオープンスペースであるが、相互フォローの相手との結びつきが強いアカウントほど、内輪ネタに走り、外野からの見られ方に無頓着になることがある。弁護士の先生たちでさえ、例外ではないようだ。(フリーライター 鎌田和歌) バイトテロと変わらない 法曹の幼稚な暴走 1年ほど前、知人の編集者から「ツイッターの法クラはヤバい」と聞いたことがあった。「法クラ」とは、法学関係者によるクラスタ(集団)の意味で、弁護士など法曹関係者のコミュニティーを指す。彼いわく、暴走して過激なツイートを繰り返したり、ツイッター上で士業を名乗ってフォロワーを増やすことで、てんぐになっている弁護士が一部にいるとの

    「女子校のプールの水になりたい」騒動で女性に逆ギレ、法クラ弁護士の深い病み
    wuzuki
    wuzuki 2021/06/18
    個人としては気持ち悪いジョークを言う自由はあるにせよ、子どもの相談業務に関わる仕事をする立場での言動としては不適切で、加害のほのめかし、ハラスメントと捉えられ批判されるのは当然だと思う。
  • 女性の雇用制限が少子化対策になる?炎上ツイートから見る「弱者男性論」

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「気で有効な少子化対策をしようとすれば女子教育の抑制と、それにともなう女性の雇用機会の制限(からの所得抑制)しかない」という内容のツイートがプチ炎上し、議論を呼んでいる。最近SNS上で「弱者男性論」が話題になっているが、それとも通底している考えだと感じる。男女を分断する言説はなぜ生まれるのか。(フリーライター 鎌田和歌) インフルエンサーのツイートがプチ炎上 至るところで緊急事態宣言が出され、外出自粛が続き、ついついSNSばかり見てしまっているという人も多いかもしれない。 そんな中、LINEの執行役員やZOZOのコミュニケーションデザイン室長などを務めていたこともある田端信太郎氏の

    女性の雇用制限が少子化対策になる?炎上ツイートから見る「弱者男性論」
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/08
    そもそも人権無視した少子化対策でも、中絶の禁止、娯楽の制限、子を産んだら大金もらえる制度にするとか色々あるはずなのに、白饅頭氏といい田端氏といい何故みんな「女を男に頼らざるを得なくする」案ばかり言う?
  • 発達障害の僕が発見した「向いている職種」「破滅する職種」の見分け方

    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

    発達障害の僕が発見した「向いている職種」「破滅する職種」の見分け方
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/09
    この人、前の本も良かった(シロクマ先生が解説も書いてる)ので、この本も気になる。/ 仕事の4分類、接客とか工場勤務とかに触れず、ホワイトカラーのものばかりで気になったけど、記事の読者層を考慮したのかな。
  • 障害者の兄弟姉妹「きょうだい児」、社会に見過ごされてきた生きづらさ

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「きょうだい児」とは、障害のある子どもの兄弟姉妹のこと。徐々にメディアで取り上げられることが増えてきた言葉ではありますが、まだ、なじみがあるとは言えません。「きょうだい児」が抱える悩みや課題を調査しました。(フリーライター 雪代すみれ) きょうだい児=良い人? 優等生タイプばかりではない 「きょうだい児」という言葉を知っていますか? 障害のある子の兄弟姉妹のことを「きょうだい児」と呼びます。きょうだい児には、「障害のある子に手がかかるため親に甘えられない」「きょうだいのことでいじめられる」など、独特の悩みがあります。 ※「きょうだい児」は、「きょうだい」や成人していたら「きょうだい者

    障害者の兄弟姉妹「きょうだい児」、社会に見過ごされてきた生きづらさ
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/01
  • 女子の天敵「臭すぎる営業マン」はスメハラ研修で生まれ変わったか

    1973年、福島県生まれ。青山学院大学経済学経済学科卒業。フェリタス社会保険労務士法人代表。特定社会保険労務士、産業カウンセラー、セクハラパワハラ防止コンサルタント。労働・社会保険手続き代行、就業規則作成等の他に、中小企業から上場企業まで、様々な企業の労務相談を受けている。また、障害年金請求手続きや、産業カウンセラーとして、企業のメンタルヘルス対策などにも携わる。著書に『あなたの隣のモンスター社員』(文春新書)、『モンスター部下』(日経プレミアシリーズ)がある。 公式ホームページ:https://www.ishikawa-sk.com/ 組織を揺るがすモンスター社員 石川弘子 あなたの会社は社員をやる気にさせる「風通し」のいい職場環境になっているだろうか。もし、社員の離職問題、組織を揺るがすような「職場トラブル」が起こっているのであれば、人材の育成システム、問題社員の対策やハラスメント防

    女子の天敵「臭すぎる営業マン」はスメハラ研修で生まれ変わったか
    wuzuki
    wuzuki 2019/07/02
    臭いと思う側がマスク等で自衛すべき派。接客や営業で売り上げに悪影響を与えている場合もあるだろうとは思うけど、「体臭が強い人は改善すべき」というのは、「女性社員は化粧をすべき」と同じようなものに思える。
  • 「精液検査」体験記、男性不妊はセカンドオピニオンが重要な理由

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 不妊の半分は男性側に原因がある――。WHO(世界保健機関)は意外なデータを示しており、「子供ができないのはのせい」という固定観念は時代遅れだ。不妊治療には男性側の理解と協力が欠かせない。しかし、不妊検査といわれてもピンとこない男性が多いだろうし、「若いから大丈夫」という過信があったり、プライドが邪魔をして踏み出せなかったりする。『週刊ダイヤモンド』7月21日号の第2特集は、「不妊治療最前線」。その拡大版として、男性不妊検査の第一歩である「精液検査」を受けた20代男性の実体験ルポをお届けする。(構成/「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 野村聖子) 7月某日。都内のある不妊治療専門クリニック

    「精液検査」体験記、男性不妊はセカンドオピニオンが重要な理由
    wuzuki
    wuzuki 2018/07/26
    どうなるのか、ハラハラしながら読み進めた。なるほど、保険が適用されるところとされないところがあるんだね。
  • 「正しい副業」は本業を極め横展開して作る

    1986年滋賀大学経済学部卒業後、リクルート入社。7年間人事担当採用責任者として新卒、中途、留学生、外国人など多岐にわたる採用を担当し、同社の急成長を人材採用の側面から支える。退職後、株式会社クライス・アンド・カンパニーを設立。リクルートで実践した「企業力を超える採用」の実現のため1000社を超える顧客にそのノウハウを提供、さまざまな分野の支援を実現。また個人へのキャリアコンサルティングは1万名を超え、「個人の気に火をつける」面談には定評がある。1963年生まれ。 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 35歳以上の転職がもはや当たり前の時代になり、これからはより多くの人が転職を意識することになる。しかしそのときに「転職の作法」を全く知らないがために、失敗し続けてしまっては末転倒だ。この連載では、失敗した人を具体的な事例として出しながら、何が悪かったのか2万人を見てきた転職コンサル

    「正しい副業」は本業を極め横展開して作る
    wuzuki
    wuzuki 2018/04/19
    うんうん、そうだよね。これが理想的な気がする。
  • 「顔を触る人」はインフルエンザにかかりやすい

    医師・医学博士、MBA。ハイズ株式会社代表取締役社長。 1972年奈良県生まれ。 金沢大学医学部卒業、金沢大学大学院医学研究科修了。金沢大学医学部卒業後、金沢大学第一外科(現・先進総合外科)に入局し、大学病院や基幹病院を中心に、主に胸部外科(肺がん、心臓病など)に従事し、日々手術に明け暮れる。その後、金沢大学大学院に入学し、外科病理学を専攻し医学博士を取得。さらに、病理専門医を取得し、市中病院にて病理医として病気の最終診断にかかわり、年間10000件以上の重大疾病の診断をこなす。 また、医師として働きつつ慶應義塾大学大学院経営管理研究科(慶應ビジネス・スクール)にて医療政策・病院経営の第一人者の田中滋教授に師事。同ビジネス・スクールを首席で修了。フランスグランゼコールESSEC大学院交換留学。ビジネス・スクール在学中に医療機関再生コンサルティング会社を設立。多数の医療機関の経営支援、ヘルス

    「顔を触る人」はインフルエンザにかかりやすい
  • 「社員付き」レンタルオフィス登場、起業需要でヒットの予感!?

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 小規模な企業にとって便利なレンタルオフィスは、もはや一般的だが、名古屋のタスクールという会社のサービスでは、オフィスと一緒に雑用をやってくれる社員まで付いてくる。社員は時給で雇うことができ、請求書を送らせたり、秘書業務をさせたりと自由に使うことが可能だそう。この社員付きレンタルオフィスがどのように誕生したのか、ビジネスとしての可能性はどうなのか。運営会社のタスクールに話を聞いた。(取材・文/寺島知裕) 社員付きレンタルオフィスは どのようにして生まれたのか? 社員付きレンタルオフィスは、会員たちの会話から生まれたサービスだそう。 「皆さんが“秘書が欲しい”と、よく言うんですね。でも“人を雇う余裕はない”とも言う。これは多くの個人事

    「社員付き」レンタルオフィス登場、起業需要でヒットの予感!?
    wuzuki
    wuzuki 2017/06/30
    これ、タスクールの事例だったのか。名古屋に住んでいた頃に気になっていた数少ないベンチャー企業。タスクールのイベントに結局行けないまま名古屋を離れたことはちょっと後悔しています。
  • エリート男喰い日記「暇な女子大生」がバカ受けする訳

    マーケティング・コンサルタントとしてクルマ、家電、パソコン、飲料、品などあらゆる業種のトップ企業にて商品開発、業態開発を行なう。近年は領域を社会貢献に特化し、CSRコンサルタント、社会貢献ビジネスの開発プランナーとして活動。多くの企業にてCSR戦略、NGOのコミュニケーション戦略の構築を行なう。「日を社会貢献でメシがえる社会にする」ことがミッションに、全国各地で講演活動を行なう。ソーシャル系ビジネスコンテストや各種財団の助成金などの審査員多数。また、「日の女子力が世界を変える」をテーマに、世界の女性、少女をエンパワーメントするための団体「ガール・パワー(一般社団法人日女子力推進事業団)」を、夫婦・家族問題評論家の池内ひろ美氏、日キッズコーチング協会理事長の竹内エリカ氏らと共に設立。著書に『社会貢献でメシをう。』『ジャパニーズスピリッツの開国力』(いずれもダイヤモンド社)がある

    エリート男喰い日記「暇な女子大生」がバカ受けする訳
    wuzuki
    wuzuki 2017/04/05
    「彼女がエリート男性を好むのは、単純にそれが性的嗜好だから。多くの男が看護師やCAやモデルなどに性的嗜好を持つことと同じ」が印象的。サピオセクシュアルのひとつかな。男性が看護師などを好きなのとは違うけど
  • 社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 東大女子の家賃補助に思う 日の男子は肩身が狭い 日の「男子」は、生きにくいのではないか。漠然とそう感じてきたが、東京大学が遠隔地出身の女子学生に月3万円

    社会に潜む「女性優遇」、日本の男子は微妙に生きにくい
    wuzuki
    wuzuki 2016/11/23
    3万円補助の件は「女なのに四大に行くなんて」という保護者を持つ女子受験生の説得材料としては有効かもね。/ ハゲだのデブだのの「いじり」が許されるか否かは、性別よりも当人のキャラクターや関係性が大きいかと。
  • 「儲けたいと思わないかぎり、一生儲からない」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<最終回>

    『インベスターZ』をはじめ、『エンゼルバンク』や『砂の栄冠』など「お金」がキーとなるマンガを多く手がけている三田紀房氏。三田氏は「お金」についてどう考えているのか? 最終回である今回は、ずばり「どうやったらお金持ちになれるのか?」について伺った。返ってきた答えはシンプルで質的なものだった。 聞き手・編集:竹村俊介(ダイヤモンド社)、写真:宇佐見利明 「儲けたい」と思わない限り、儲からない ――お金のマンガを数多くやられているということで、三田さんなりの「儲けの極意」を教えてほしいのですが……。 三田 でも、「儲けたい」「お金が欲しい」って思わない限り儲からないし、お金は集まらないですよ。思った人にしかお金は行かないので。思わない人には一生来ないですね。 ――じゃあ、ほとんどの人は「儲けたい」と気で思ってないと。 三田 そうですね。「儲けたい」なんて言うと、まわりから反発らうんで、みん

    「儲けたいと思わないかぎり、一生儲からない」『インベスターZ』三田紀房氏に聞くお金のこと<最終回>
    wuzuki
    wuzuki 2016/11/19
    いろいろ痛快。「外面を良くしておけばいい」のくだりは、ドラゴン桜5巻を読んだときも「よくぞ言ってくれた!」と思ったっけ。
  • 堀江貴文はなぜ、本音だけの強い生き方ができるのか

    自分の人生は、自分のためのものである。当たり前だと思うかもしれないが、しがらみの多い社会の中で、自分のために時間を過ごせていない人もいるのではないだろうか。「こんなことを言ったら、周りからどう思われるだろう」、「浮くのが嫌だから、みんなの意見に合わせよう」。こうして人に合わせているうちに、人生の限りある時間が過ぎていくことは、実にもったいない、と堀江氏は語る。 自分がやりたいと思ったことに、躊躇なく挑戦できる人は、どれだけいるだろうか。もちろん、慎重に事を進めなければいけない局面もあるが、石橋を叩きすぎて結局最後まで渡れなかったというのでは、何も成し遂げることはできない。「言い訳をするな」「バランスをとるな」「プライドと自意識を捨てよ」という堀江氏のアドバイスは、一見極端だが、何かを始めたいのにその一歩を踏み出せない人の背中を、力強く押してくれるにちがいない。 どんなに華々しい成果を上げて

    堀江貴文はなぜ、本音だけの強い生き方ができるのか
    wuzuki
    wuzuki 2016/09/19
    私がすでに実践している内容もあって、「やっぱりこれでいいんだ」と背中を押してもらったような気がする。友人が「今の自分に刺さった」と言ってシェアしていたけど、私にも刺さった記事。また何度か読み返したい。
  • 1