原稿を執筆する際、システムズエンジニア(SE)や情報システム部門と表記し、ITエンジニアあるいはIT部門とは書かない。だが今回は悪口だと受け取られかねないので、普段使わない呼び名を記事の表題に入れた。 急いで補足すると、ITに関わる人や組織「だけ」がコドモなのではなく、ITに関わる人や組織「も」コドモという話である。日本の組織、そこにいる幹部と構成員、いずれも「本当にコドモ」と主張する本を読む機会があり、面白かった。ITpro読者に紹介する一文を書こうと思い立ち、「日本のITエンジニア、IT部門、IT業界はコドモである」という表題を付けてみた。 技術者を応援する情報サイトTech-On!(4月から日経テクノロジーオンラインに全面リニューアル)であれば「日本のエンジニア、研究開発部門、製造業はコドモである」、日経ビジネスオンラインであれば、「日本のビジネスパーソン、管理職や経営者はコドモであ
![日本のITエンジニア、IT部門、IT業界はコドモである](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bed39b5962a5d552c95b6d796db8f55e72d32943/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fxtech.nikkei.com%2Fimages%2Fn%2Fxtech%2F2020%2Fogp_nikkeixtech_hexagon.jpg%3F20220512)