タグ

2014年11月14日のブックマーク (7件)

  • 尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条

    仕事を任されたら何をすべきか」というタイトルのメモが出てきた。駆け出しだった頃、尊敬する上司に教えていただいたものだ。 メモのすっかり忘れていたが、今の仕事のやり方を振り返ると、ほぼ教えていただいたとおりにやっている。私にとっては宝のようなメモだ。 殴り書きでざっくり書いてあるだけなのだが、今読み返してもなかなか役に立つので、ここに記すことにする 仕事を任されたらどうするか8箇条 1.納期を確認せよ 納期を守れない奴は社会人として生きていけない。納期遵守は信用を獲得し、納期遵守は人の能力を高め、納期遵守はお金を生みだす。 2.成果を合意せよ 仕事を任せる側が、成果を明確にしてから依頼をするケースは少ない。任せる側は、「成果がモヤモヤしていて、考えるのに手間がかかる」から、信頼できる相手にそれを任せるのだ。 したがって、相手と会話し、音を引き出し、成果を合意せよ。合意できれば、仕事は半分

    尊敬する上司に教えてもらった、「仕事を任されたら何をすべきか」8箇条
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:小林製薬から安楽死薬が出た時つきそうな名前wwwwww

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/11(火) 17:06:57.54 ID:NEfk+Lhz0.net コロリ人間これ一錠 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415693217/ 続きを読む

    wwolf
    wwolf 2014/11/14
    「シナナイト」の焦燥感好き
  • メガネと性行為がしたい

    それまではメガネを掛けた女性が好きでたまらないと思っていました。それが、当はそうではないということに気付いてしまったんです。 自分の中で美人だったり可愛いという基準はメガネがなくては絶対に成り立ちません。その日だって、いつも通りメガネを掛けた女性に見とれていました。 午後の外回りが落ち着いた頃に、休憩で立ち寄った喫茶店で通路を挟んだ斜め向かいの席にその女性は座っていました。仕事がうまく行かなかったのかそれともこれから大事なミーティングがあるのかわかりませんが、今どき紙の書類を束にして、そこへ気難しそうに視線を落としていました。 黒くしっかりとしたツヤのある縁どりに、やや四角い横長ながらそれほど大きさを感じさせないメガネから、薄めの化粧の割にアイラインがしっかりと描かれた、意志の強さを感じさせる瞳が覗いていました。 余計なものは身につけず、身体のラインが感じられるグレーのパンツスーツに上着

    メガネと性行為がしたい
    wwolf
    wwolf 2014/11/14
    教科書に載せたい日本語
  • 19歳の超天才少女が国家スパイにリクルートされた後、死亡=インドネシア - TOCANA

    インドネシア・アンボン出身のとある少女が、10月23日に亡くなった。 その少女の名は、ガヤトゥリ・ワイリッサ。何と14カ国語を操ることができる超天才であった。死因は脳溢血、たった19年の生涯だった。 実はこのニュース、すでに新華ニュースが日語で記事を書いている。したがって、もうある程度の内訳を知っている読者もいることだろう。だが新華ニュースの記事は現地メディアからの翻訳というが、致命的な誤訳があり記事自体もあまり深い部分まで書かれてはいない。今回は筆者が改めて現地メディアの記事をチェックし、短命の天才少女ガヤトゥリの真の姿に迫りたいと思う。 ■天才少女の真実 そもそも、新華ニュースは誤解ゆえの間違いを書いてしまっている。 記事には「享年17歳」とあるが、当は1995年8月31日生まれの19歳である。なぜこのような重大なミスをしてしまったかというと、ガヤトゥリが世間から注目され始めたのが

    19歳の超天才少女が国家スパイにリクルートされた後、死亡=インドネシア - TOCANA
    wwolf
    wwolf 2014/11/14
    「やはり、ジャカルタは魔都なのだ」何だこの結論wwww
  • ★ジャック・ミラー 「MotoGPマシンの操縦はパンツを履いたままのSEXみたい!」 - 気になるバイクニュース。

    かなりやんちゃな走りをしていたMoto3出身のジャック・ミラーですが、ヴァレンシアテストでは始めて経験するMotoGPマシンに感銘を受けっぱなしのようです。 MotoGPルーキーのジャック・ミラーはMotoGPマシンでの限界点を見つけるべく作業をこなし、最終的に彼自身のベストタイムから0.9秒タイムを短縮し、MotoGPマシンの操縦を「パンツを履いままのSEXみたいだ!」と語った。 ミラーは月曜日のテストで70周以上をこなし、水曜日はさらに60周ほど走り込んで21番手タイムとなった。これはスーパーバイク出身のユージン・ラバティ、ロリス・バズらの0.3秒遅れのタイム。 ジャック・ミラー 「今までこんなに肘を路面に擦った事はないです。正直ビックリしました。ターン3は物凄く肘を擦っていたんで写真を見てみたいですね。そこからスロットルを開けていくとそれまでの状態から一転して物凄い加速が始まって、タ

    ★ジャック・ミラー 「MotoGPマシンの操縦はパンツを履いたままのSEXみたい!」 - 気になるバイクニュース。
    wwolf
    wwolf 2014/11/14
    例えが意味不明でわろた
  • 優れたWebサービスを作るために知っておきたい、UIを構成する5つの基礎的な要素 | Tokyo Otaku Mode Blog

    悩み多きディレクターの皆様。 こんにちは。Tokyo Otaku Mode (以下TOM)ディレクターの青芝です。 Webサービスを考えるうえで、誰もが一度は頭を悩ませる UI (User Interface)。 User Interface(ユーザーインターフェイス)とは、ユーザーがWebサービスを利用するうえで直接操作する画面のことを指しますが、ひと言で「UI」と言っても、そこには文字や画像の見せ方、マウスのクリックや指のタッチに反応したときの動き、画面全体のレイアウトなど、さまざまな構成要素がかかわってきます。 それら一つひとつの性格や特徴を考慮し、しっかりと設計しておかなければ、使いやすいWebサービスを作ることはできません。今回は、WebサービスUIを考える際に知っていると役立つ知識のなかから、基礎的な5つの要素を紹介していきます。 正しい文章構造について 人の感情を動かす色に

    優れたWebサービスを作るために知っておきたい、UIを構成する5つの基礎的な要素 | Tokyo Otaku Mode Blog
  • 「君は新人だから知らないと思うけどセッション変数が改竄されることもある。その対策は安全ではない」

    noon @n00nw0rks 日人はリスク管理ができない、リスクはゼロにできないということを受容れられない、とよく言われるけど、日人だからどうこうというより、リスクを管理できるだけの知識と論理的思考能力がない人は「怯える=意識高い」と考えているんだと思っていて、その話のたびに前の会社のことを思い出す 2014-11-13 11:12:30 noon @n00nw0rks 前の会社でCSRF発見して「hiddenなinputとセッション変数にランダムトークンを保存して照合し正当なページからのリクエストか判別する」のを提案したら「君は新人だから知らないと思うけどセッション変数が改竄されることもある。その対策は安全ではない」と呆れた顔で言われて、 2014-11-13 11:12:50 noon @n00nw0rks 確かにOSやミドルウェアに脆弱性があればそういうこともあるかもだけど、セ

    「君は新人だから知らないと思うけどセッション変数が改竄されることもある。その対策は安全ではない」
    wwolf
    wwolf 2014/11/14
    生半可な知識のまま歳だけ喰った老害にありがちなパターンw