タグ

2015年8月14日のブックマーク (9件)

  • 【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww : モナニュース

    2015年08月14日12:00 【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww カテゴリ東京五輪ネットウォッチ Comment( 373 ) 転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439516177/ 20: 名無しさん@1周年 2015/08/14(金) 10:40:16.30 ID:z1pXMg6v0.net デザイナー(笑) チートのコンテスト(核爆) ▽関連スレ 【速報】佐野研二郎を擁護していた森千絵(博報堂出身)に盗作疑惑が浮上wwwww 63: 名無しさん@1周年 2015/08/14(金) 10:43:01.04 ID:yi7eb2F90.net >>20 綺麗なダサイクル 59: 名無しさん@1周年 2015/08/14(金) 10:42:44.76 ID:mU/Sbwdr0.net >>

    【五輪盗作】佐野研二郎を中心としたダサイクル相関図にネット民大爆笑wwwww : モナニュース
    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    こういうのはいつか炎上するリスクを覚悟の上でやるロシアンルーレットみたいなもんだから、不幸にも当たりを引いた方々は人身御供として骨まで焼かれて頂きたく。どこの業界もそんなもんです。
  • 生産拠点は中国からインドに? Foxconn、6,200億円かけインドに新工場建設 | スラド

    過去20年間、中国の比較的高いスキルと低コストの労働力は、中国を大国へと成長させる原動力となってきた。しかし、Foxconnなどの大企業は、ハイテク機器の製造をインドに切り換えつつあるようだ(ITWORLD、iPhoneMania、MONOist、Slashdot)。 iPhoneなどApple製品の主要サプライヤーであるFoxconnは、5年で50億ドル(約6,200億円)を投じてインドに生産拠点を設けることを決めた。インド西部のマハーラーシュトラ州に生産拠点を設ける。2020年までに12の生産拠点を構築する計画だという。新たな生産拠点では、約5万人の雇用が創出されることが見込まれているという。 また、中国の小米科技(シャオミ)が同社で初めてインドでの現地生産を行うことも判明した。今回のインドでの生産開始は、生産地となるアーンドラ・プラデーシュ州の首相のチャンドラバブ・ナイドゥ氏がツイッ

    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    ただでさえ労働条件で悲惨な話しか聞かないFoxconnがカースト制度のあるインドに移転するのって、下層カースト民を徹底的に使い潰す未来しか見えなくて辛い
  • 想田和弘氏、内田樹氏らに届く批判リプ?は「雇われた」人間による「請負仕事」の攻撃ではないか…という仮説 - Togetterまとめ

    ・「変なリプ」が「夜より朝が多い」(想田氏) ・「ある日の時間帯に一斉に来る」(内田氏) ・というところから、それは「請負仕事」「誰かから指示されている(内田氏)」「ウィークデーの日中が勤務時間」などの推測が提示され、 ・想田氏も「なるほど」「納得する」と腑に落ちた …というのが一連の流れです。まとめた当方は「うーん、当にそうかなあ」と、この真実性には必ずしも賛同していない、と留保しておきます(笑)。ただ、もし事実なら、非常に大きな問題ですね。 続きを読む

    想田和弘氏、内田樹氏らに届く批判リプ?は「雇われた」人間による「請負仕事」の攻撃ではないか…という仮説 - Togetterまとめ
    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    見えない敵と戦い始めた
  • 転倒後、終始無言で執拗に切り付け 武豊襲撃、強い殺意か:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県武豊町若宮にある県営住宅の敷地で、同町の新聞配達員の男性(31)が男に刃物で襲われて重傷を負った殺人未遂事件で、男性は犯人の男から最初に右脇腹を切られ、体勢を崩して転倒した後も腹部や背中を執拗(しつよう)に切り付けられていたことが、捜査関係者への取材で分かった。 男性のヘルメットも刃物による傷が残っており、県警は男に強い殺意があったとみて調べている。 捜査関係者によると、男性は12日午前2時45分ごろ、新聞を配ろうとバイクを降り、県営住宅の階段を上ろうとした際に男に鋭利な刃物で襲われた。男性は不意打ちのように右脇腹を切られ、あおむけに転倒。その後もほとんど抵抗できないまま、腹部や背中を切り付けられたという。 大きな切り傷は4カ所に上り、傷口は長さ5~10センチに達した。ほかにも全身に切り傷があり、かぶっていたヘルメットには長さ10センチ程度の傷が残っていた。 県警は住民の目撃情報など

    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    犯人はナリタブライアンか(風評被害)
  • なぜ内定辞退はOKで、企業からの内定取り消しはNGなのか?

    内定取り消し企業の名前は公表される 私自身、人事コンサルタントという職業でありながら、長年疑問に思っていたことがありました。それは「なぜ、学生が採用内定を辞退するのは自由で、企業が内定を取り消すのはダメなのか」ということです。 たとえば、2009年から職業安定法施行規則が改正され、採用内定取消しの内容が以下の厚生労働大臣の定める場合に該当するときは、厚生労働省が企業名や内容を公表できることになりました。そして、実際に公表された企業も出現しました。 2009年といえば、リーマンショックの直後で、業績の急激な悪化により、多くの企業が雇用調整を余儀なくされた時期です。入社直前になっての内定取り消しも、社会問題となりました。もちろん、この規則定められているような悪質な企業に対しては、厳しい対処が妥当かもしれません。 しかし一方で、どんなに悪質であっても、学生からの内定辞退に対しては、個人情報という

    なぜ内定辞退はOKで、企業からの内定取り消しはNGなのか?
    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    釣りネタぽい。バブル期みたいに会社説明会でクオカード配ったり、内定者をハワイに連れていく位の気概を見せれば無断欠席や内定辞退も無くなるんじゃないですかねぇ
  • Amazon.co.jp: 伝わらなければデザインじゃない: 佐野 研二郎: 本

    Amazon.co.jp: 伝わらなければデザインじゃない: 佐野 研二郎: 本
    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    こ、これは・・・
  • 年寄りは犬を飼うな。 - D'ac

    お盆なので墓参りをしてきました。 祖母が亡くなったのが、今年の1月。なんだか、もうずっと遠い昔のような気がします。 日頃は不在を忘れてしまうのが常となりましたが、こんなイベントごとの時にはやはり思い出して、寂しい気持ちになります。おばあちゃんのごはんがまたべたいな。 とても優しくて大好きだった祖母・・・とは、ちょっといいがたいんですが、呆けてしまう前まではキリッとした人でした。とてもよく働く人でした。よく怒られたものです。晩年は、呆けてしまって、なんだかイライラしてしまうことも多くて、後悔が多いのです。もうちょっと優しくしてあげればよかった。愚かな私は、いつになっても後悔するようなことを何度も何度も繰り返しているのです。 さて、今回はそんな祖母が残していったもの、犬の話です。 祖母の家には、祖母の帰りを待つ犬がいます。聡い子なので、祖母が帰ってこないことは知っているでしょう。彼女は、祖母

    年寄りは犬を飼うな。 - D'ac
    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    近所のお婆さんが飼っていた猫はお婆さん亡き後、地域猫と化してたっけな
  • 【速報】佐野研二郎氏の奥さん「実際にデザインを担当しているのは数人の部下。佐野は監修しただけ」 | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1: アトミックドロップ(福岡県)@\(^o^)/2015/08/14(金) 06:52:31.86 ID:2ZcH7+yu0.net ?PLT(15000) ポイント特典 ──釈明会見以降も相次ぐ盗用疑惑の報道をどう見ていますか。 「事実と違うことが報じられていて、当に残念です。  佐野は人のデザインを模倣するスタンスで仕事をしていません」 ──佐野氏が手掛けたサントリープレゼントキャンペーン用のトートバッグのデザインが、   米国サイトんアップされたものと酷似している。盗作ではありませんか? 「確かにトートバッグのデザインを監修したのは佐野です。  しかし、細かい実務を担っていたのは何人かの"部下"です。  その部下たちの話を聞いた上でないと、返答はできません。  今は事務所が夏季休暇に入っているので、調査にもう少し時間がかかります。  そもそも、ゼロペースからデザインを作り出すこ

    wwolf
    wwolf 2015/08/14
    次は元部下辺りが内情暴露しちゃう流れかしら
  • Web制作Web開発で、10年後なくなる仕事の議論 | F's Garage

    こないだWebSigモデレータのmtgで和田さんとかとしていた議論を噛み締めながら、頭の中を整理するメモ AWSでサーバ開発周りで起きていることを考える。 AWSが出たことで、サーバのハードウエア障害からおさらばになっただけでなく、構築業務はボタン一つで終わるようになった。撤去も契約も構築もいらない。さらにオートスケールや自動デプロイの手段で、その管理も自動化することができる。 まさに自動化だ。 じゃぁ、すべてのエンジニアは、どうなったのだろうか。 サーバのオペレーションという作業からは開放されたことで起きたことは、フルスタックに近いエンジニアへの要望である。 ・サーバをいじるだけ ・アプリケーションを書くだけ ではなく、AWSを活用し、サーバもセットアップできるし、アプリケーションも書けるし、間を繋ぐデプロイメントやテストも適切に構築できるエンジニアではないだろうか。何故かと言うとこの作

    Web制作Web開発で、10年後なくなる仕事の議論 | F's Garage
    wwolf
    wwolf 2015/08/14