タグ

2021年6月23日のブックマーク (6件)

  • 「お前、女だったのか…」っていう展開が苦手

    男性向けによくある男だと思ってた幼馴染が久しぶりに再会したら実は女だと判明したという展開が苦手だ。その展開自体より女だと分かった途端に、その幼馴染を性的な目で見出す主人公が気持ち悪い。今まで同性として築いてきた関係性を無視して一方的に性的対象として眼差し始めるのが理解できない。今まで男だと思って仲良くしてきたんだから、女だと分かったあとも昔と同じように性的なことは意識せずに同性と同じように接すればいいじゃん。 あとこういうのが好きな男は、男性的な趣味を理解してくれてエロいこともできる都合の良い女を求めてそうでそれが嫌だ。

    「お前、女だったのか…」っていう展開が苦手
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    人間の認知は不可逆だから
  • 「怒りを"出し入れ可能な道具"として使う」相手を説得する手順を面倒だと感じるため、怒りを捏造して屈服させようとする人がいるという話

    みのん @min0nmin0n 昔読んだに「人は怒りを捏造する。丁寧な言葉で論理的に相手を説得する手順を面倒だと感じ、無抵抗な相手に対してより安直な手段で屈服させようとする。その手段として、怒りを"出し入れ可能な道具"として使う」と書いてあるのを読んで、尋常ならざる洞察に富んだ考え方だなと唸った記憶がある。 2021-06-14 22:58:03 みのん @min0nmin0n 研究者、博士 | 日学術振興会特別研究員DC1 → 博士号取得 → 企業研究職| 時々論文や良書を紹介します | 研究ライフハック・書籍おすすめブログ (https://t.co/nw1wFA6nLJ)。 企業研究者として基礎研究に従事しつづける方法をずっと考えてます。

    「怒りを"出し入れ可能な道具"として使う」相手を説得する手順を面倒だと感じるため、怒りを捏造して屈服させようとする人がいるという話
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    令和のインターネット空間、虚空に向かって怒り散らしてる人ばかりだけど、誰を屈服させたいのだろうか。
  • Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、普段から使い慣れているGoogleスプレッドシートを高品質なWebサイトに変換できるWebサービスをご紹介します! ユーザーがやることはセルの値を変更するだけというお手軽さと、Webサイトのレイアウト構成を細かく変更したり上級者向けにJavaScriptCSSを編集する機能も無料で提供されているのが特徴です。 手っ取り早くクオリティの高いWebサイトを作成したい人にも最適なので、ぜひ参考にしてみてください! 【 Siteoly 】 ■「Siteoly」の使い方 それでは、「Siteoly」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトのトップページにアクセスして、画面上部にある【Login】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 Googleのアイコン部分をクリックしてください。 するとアカウント選択画面が表示

    Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    (Excel|スプレッドシート)は表計算ソフトとして使え派の人憤死しそう
  • インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く

    インドで全土での1日の新型コロナウイルスワクチン接種が830万回と過去最多になった。写真は、予防接種のため西ベンガル州バトラ島へ渡る医療関係者(2021年 ロイター/Rupak De Chowdhuri) インドは22日、新型コロナウイルスの新たな変異株「デルタプラス」を「懸念される変異株」に指定した。 保健当局は、マハーラーシュトラ州でデルタプラスが16例確認されたした上で、デルタプラスは感染力がさらに強いと警告。各州に検査強化を指示した。 インドでは21日、全土での1日の新型コロナウイルスワクチン接種が860万回と過去最多になった。連邦政府は接種計画の混乱が感染流行の第2波を悪化させたとの批判が続いたことで、全成人に無料接種する計画に取り掛かっている。 モディ首相は今月、国内メーカーの全ワクチンの75%を連邦政府が買い上げ、無料で州政府に配布すると発表した。 1日での接種がこれまで最も

    インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    変形しそう
  • noteのフロントエンドApp分割

    noteでの大きくなりすぎたNuxt.jsのアプリケーションを分割する取り組みについて

    noteのフロントエンドApp分割
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    これエンジニア同士仲悪いだろ
  • 「ミーム戦」とか分かんない人用メモ|山本一郎(やまもといちろう)

    最近プロパガンダの話とは別にミーム戦がどうこうという話を耳にする人が増えたかもしれないし、増えていないかもしれない。 より詳しい人は「デジタルゲリマンダー」について文献を漁ってもらえれば良いと思うが、既存メディアの人たちや政治分析に従事する人たちですらその前段階の概念であるミーム戦について理解していない人たちが多いので、そのうち削除するけど念のために書いておく 「ミーム戦」を知る前に まず情報部門では「アナリスト」と言われる学識ある偉い人と、「エージェント」と言われる正規軍の人たち、そして現地で違法行為も厭わず情報をかき集める「オペレーター」とに分かれる 昔は野球の守備位置に例えられるぐらいそれなりに厳格に資格が分かれていたのだが、最近では現地採用の人が偉くなってエージェント活動を担ったり、湾岸戦争後にクウェートやアフガニスタンに自ら乗り出して現場活動を始めてテロ死したアナリストもいるので

    「ミーム戦」とか分かんない人用メモ|山本一郎(やまもといちろう)
    wwolf
    wwolf 2021/06/23
    文筆家 御田寺圭が提唱するように中庸であることを心がけることが重要なのだ