2008年9月26日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「ビッグイシュー」創刊5年、進まぬ就職に支援基金始動 - 社会

    「ビッグイシューいかがですか」。雨の日以外は毎日、街頭に立つ仁田賢三さん=大阪市北区のJR大阪駅前  ホームレスの自立を支援しようと大阪で生まれた雑誌「ビッグイシュー日版」が、9月で創刊5年を迎えた。全国のホームレス約800人が街角で販売し収入増に貢献してきたが、再就職につながった人は1割にとどまる。発行会社は基金設立による就業支援など新たな活動に乗り出している。  「ビッグイシュー、いかがですかー」。大阪市北区のJR大阪駅前の路上。仁田(にった)賢三さん(58)はぴんと上げた左腕に雑誌を掲げ、通り過ぎる会社員らに呼びかける。  仁田さんは転職に失敗して00年ごろ大阪市西成区に移った。NPOと市が管理運営するシェルター(臨時夜間緊急避難所)に寝泊まりし、炊き出しで飢えをしのぐ日々だったが、5年前に販売員になって生活が変わった。2年半前からは販売員仲間3人でアパートを借りる。  ビッグイシ

    www6
    www6 2008/09/26
    ビッグイシューの奥付に名前載せれるくらい頑張ろうと思う。
  • この状況で政権交代論ってのも… : どーか誰にも見つかりませんようにブログ

    25日、小倉智明さんがパーソナリティーを務めている「トクだね」を観ていて、衝撃をおぼえました。麻生新内閣の支持率が40%にも届いていない34.7%という最新の世論調査が提示されたんですが、正直、驚くほどの低支持率と云わざる得ない数字。26日になると新聞各紙の支持率が提示され、各紙の平均からするとおよそ50%の支持率という感じ。「ご祝儀」が少ないこの数字は自民批判の報道が溢れ、「政権交代させた方がよい」という論調の台頭が原因ではないかと感じてます。今回、麻生新内閣は想像以上の逆風の出帆になりそう...。 あんまり中身を吟味しないワンフレーズのイメージ報道が相次いで自民批判を巻き起こしていたと思うし、実際に新内閣でも組閣に於ける二世議員の多さなども不評を買ったんでしょう。 それにしても、どうしてこんなに極端な世論になるんだろう。「保守」という立場への不理解が進行しているんじゃないのかな。個人的

    この状況で政権交代論ってのも… : どーか誰にも見つかりませんようにブログ
    www6
    www6 2008/09/26
    2ちゃん界隈でよく目にする「自民もクソだがミンスはもっとクソ」ってワンフレーズを3ページに拡大しました。2大政党による政権交代っていうのも欧米信仰にすぎない、と。米の金融崩壊で自信持っちゃったのかな。
  • http://d.hatena.ne.jp/aquila2664/20080925

    www6
    www6 2008/09/26
  • 中 山 成 彬 国 土 交 通 相 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    罷免されない程度に愉快発言を繰り返す技量については、町村さんのそれと並ぶほどの逸材であって欲しいと切に願います。いろんな面白人事が連発できるところに自民党政権の良さがあるわけでね。 http://www3.nhk.or.jp/news/t10014347051000.html -- 9月25日 23時56分 中山国土交通大臣は、25日に行われた一部の報道各社とのインタビューの中で、成田空港の整備が遅れていることについて「ごね得というか、戦後教育が悪かった」などと発言し、「誤解を招く表現があった」として発言を撤回しました。 この中で中山国土交通大臣は、成田空港の整備が遅れていることについて「ごね得というか、戦後教育が悪かったと思うが、公共の精神というか、公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも、捨ててもというのがなくて、自分さえよければという風潮の中で、なかなか空港の拡張もできなかったのは

    中 山 成 彬 国 土 交 通 相 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    www6
    www6 2008/09/26
    しつこいし飽きたからマスゴミはいちいち失言をとりあげなくていいよ!となったら自民の勝ちってことで。
  • 山田祥平のRe:config.sys

    パナソニックがLet'snoteのラインアップを刷新、新たに“8”シリーズを発表した。従来の、R、T、W、Yに加えて、FシリーズとしてF8を追加、新たなスタイルのモバイルコンピューティングを提案するという。 ●PCを裸で持ち歩くというスタイル 大画面モバイルというのは確かにモバイルカテゴリの空白エリアだと思う。手元にあるノートPCのうち、もっとも大きなモニタディスプレイを持つのはMacBook Proの17型モデルで重量は3.06Kgある。でも、これだけ大きなディスプレイがあれば、出張先のホテルなどで使うとすごく快適だし、ミーティングなどでのプレゼンテーションでも便利だ。それに対して、新たに追加されたLet'snoteのF8は14.1型ワイドで1.63Kg。個人的には17型ワイドで2Kgを切るというところまでがんばって欲しかったが、2Kgという重量では、モバイルを目指すPCとしては重すぎる

    www6
    www6 2008/09/26
    憧れのLet'sNote しかしいろいろ割り切って、Netbookの安さに流されてしまいそうになるオレです。
  • これはUMPCのリベンジだ――新生「LOOX U」実力診断

    国内でUMPCに先鞭(せんべん)をつけたのは、2007年5月に富士通が発表した企業向けの「FMV-LIFEBOOK U」シリーズだった。富士通はこれをベースとした個人向けの直販専用モデルとして、同年6月に「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズを投入し、同年9月には満を持して店頭モデルの販売も開始した。 LOOX Uは当時としては仕様も価格もかなりチャレンジングな製品で、その後はカラーバリエーションを増やすなどマイナーチェンジの新モデルが投入され続けたが、2008年に入ってからはASUSの「Eee PC」に代表される低価格ミニノートPC(インテルが呼ぶところのNetbook)に話題をさらわれ、その影に隠れてしまった感がある。 しかし、富士通は次の一手を用意していた。2008年秋冬モデルとして登場した「FMV-BIBLO LOOX U/B50」(以下、U/B50)は、「FMV-LIFEB

    これはUMPCのリベンジだ――新生「LOOX U」実力診断
    www6
    www6 2008/09/26
    ほしーけどたかーい
  • 「仕事を辞めて、家でみる」という叫び - 泣きやむまで 泣くといい

    ニュースから得られる情報は断片的だし、なぜこんなことに、なんて問うたところで、たったひとつの答えなんてないけれど。「妄想」からでも、考えを深められるとしたら。 福岡男児殺害事件 時系列の整理(AFCPさん) http://homepage3.nifty.com/afcp/B408387254/C174902512/E20080923211301/index.html 今日は、朝から発達障害の子どもたちの親たちの集まりに参加していた。美しく言えば「セルフヘルプグループ」。片仮名書きにするほどには方法的に洗練されていない。それでも、日ごろの思いを吐き出すだけの場に、きちんと人は集まっている。解決策が提示されるわけでなくても、人は集まる。 「居場所」は、探せばどこかにあるのだろう。福岡市は、大都市だ。同じようなことに苦悩する母親どうしがきっとどこかで集まって、愚痴りあっている。相談機関だって、あ

    「仕事を辞めて、家でみる」という叫び - 泣きやむまで 泣くといい
    www6
    www6 2008/09/26
  • 第3回日本ケータイ小説大賞:あたし彼女

    www6
    www6 2008/09/26
  • asahi.com:中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回 - 政治

    中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回2008年9月25日21時7分印刷ソーシャルブックマーク 中山国交相 中山国土交通相は25日、報道各社のインタビューで問題発言を連発した。「誤解を招く表現があった」として撤回したが、今後、波紋を呼びそうだ。 住民の根強い反対もあり整備が遅れる成田空港。今後の施策、整備の考え方を問われ「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」と、住民の対応を批判した。 来月1日に観光庁が発足するなど注目を集める観光行政。訪日観光客を増やすには閉鎖的な国民性の克服が必要ではないかとの質問に「日はずいぶん内向きな、単一民族といいますか……」と答えた。86年、当時の中曽根首相は、「日は単一民族」と発言し、アイヌ民族から抗議を受けた。 文部科学相を

    www6
    www6 2008/09/26
    全国学力テストの真の意図が明らかになりました。仮説も証明されてねーし。
  • 産経と読売、中山氏をかばう。 - 黙然日記(廃墟)

    中山成彬氏が文科相時代に「中山ウォッチ」と称して彼の面白い発言をしばらく追っていたのですが、政権が(何度も)変わってもあいかわらずのようで。麻生内閣辞任第一号になるかな。 中山国交相が「誤解を招く表現」を連発、撤回 - asahi.com http://www.asahi.com/politics/update/0925/TKY200809250311.html 「ごね得というか戦後教育が悪かったと思いますが、公共の精神というか公のためにはある程度は自分を犠牲にしてでも捨ててもというのが無くて、なかなか空港拡張もできなかった」 自ら提唱した全国学力調査については「日教組の強いところは学力が低いんじゃないかと思ったから」と実施の背景を説明。その仮説が証明されたとして「テストの役目は終わった」 中山国交相:成田問題「ごね得」 日教組批判も - 毎日jp http://mainichi.jp/s

    産経と読売、中山氏をかばう。 - 黙然日記(廃墟)
    www6
    www6 2008/09/26
    麻生政権への入れ込み具合、というか衆院選への危機感が如実にあらわれすぎ。