2009年6月26日のブックマーク (3件)

  • かつて日本の教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「247 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/06/23(火) 15:46:01 ID:o13Ac+hN0」より 821 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/06/22(月) 12:26:08 かつて日教育改革を担当したGHQの役人は、こう豪語したそうだ。 「日教育を変えて、今後は天才が出ないようにします」 戦後、彼らが押しつけてきた教育プログラムの要点は、次のようなものである。 第一に、白人に対する徹底的な劣等感を植え付けること。 第二に、アメリカは素晴らしい国だと信じ込ませること。 第三に、自分独自の意見を作らせないこと。 第四に、討論や議論を学ばないこと。 第五に、受身のパーソナリティを作ること。 第六に、一生懸命勤勉に仕事させること。 第七に、目立つ人の足を引っ張ること。 これらは、イギリスの植民地だったインドで実

    www6
    www6 2009/06/26
    自らの愚かさを「白人」のせいにして溜飲を下げる。彼こそ「白人に対する徹底的な劣等感を植え付ける」教育の被害者だな。どこかオレの知らない「ニホソ」とかいう国でそんな教育が行われたのだろう。
  • 東京都議選「投票に行く」66.3%‐ニコニコニュース

    東京都議選「投票に行く」66.3% 2009年06月26日 6月25日(木)23:10に、東京都在住のユーザーを対象として、 ネット世論調査「東京都議選について 2009/6/25」を行い、12,507人の方に回答をいただきました。 東京都議会議員選挙に関する質問の他に、石原東京都知事の支持率についても聞いています。 東京都議選の投票に行くかについては、「絶対に行く(35.1%)」が最も多く、「たぶん行く(31.2%)」と続き、「投票に行く」との層は6割強となりました。 現在、支持している政党(会派)については「支持政党なし」の無党派層が46.9%と5割近くを占めました。ついで「自民党」33.2%、「民主党」11.7%となりました。 また都議選で、どの政党(会派)の立候補予定者に投票しようと思うかについては「決めていない(31.3%)」がもっと多く、ついで「自民党(31.1%)」、「民

    www6
    www6 2009/06/26
    新聞とニコニコ(というかネット)の世論調査結果が乖離してるのはいいとして、選挙結果と調査結果が乖離するのならその調査に何の意味があるのか?都議選後に誰か教えてくれればいいけど。
  • NHKの大罪・Tシャツ(笑)とか、集団訴訟(笑)について。 - Transnational History

    6/24 台湾統治で偏向報道…8300人、NHKに集団訴訟 - ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/gei/200906/g2009062402_all.html (前略) 訴状によると、原告らは、同番組について「事実に反し、一方的な『やらせ』取材をし、虚偽の事実を捏造し、極めて悪質で偏向したものである」と断定。政治的に公平で、事実に即した良質な番組をつくるという、放送法や受信契約に違反しており、「不法行為として損害賠償を請求できる」としている。 (中略) 同番組は、永田町でも問題視されており、自民党の安倍晋三元首相や中川昭一前財務相ら有志議員が11日、内容を検証する議員連盟「公共放送のあり方について考える議員の会」を発足させている。 右の吹き溜まりに吹き寄せられた特定の人達による常軌を逸したNHK糾弾活動には、なんかもうあきれるほかない。「やらせ」「虚偽」「捏造

    NHKの大罪・Tシャツ(笑)とか、集団訴訟(笑)について。 - Transnational History
    www6
    www6 2009/06/26
    彼らの「"プロ市民"へのあこがれ度」は異常。