2009年7月5日のブックマーク (3件)

  • ぼやきくっくり | 民主政権は“日教組政権”だ 「WiLL」より

    今日はちょっと趣向を変えまして、「WiLL」7月号(先月号)から中山成彬元文部科学大臣と伊藤玲子さんの対談【民主政権は“日教組政権”だ】を全文引用します。 中山元大臣は皆さんよくご存知でしょうが、伊藤玲子さんはあまり知られていないのでは?(少なくとも私はこれを読むまで存じ上げませんでした) 伊藤玲子さんは元鎌倉市議。公立学校における国旗掲揚・国歌斉唱問題や道徳教育など、地元鎌倉で「まっとうな教育」を推進された方で、現在は「『建て直そう日』女性塾」の幹事長をされているそうです。 私は先月この対談を読んだ時、ここにあるような日教組の実態について多くの国民はまだ知らないだろうし、是非とも知っていただかなければならないと強く感じました。 中でも特にお子さんをお持ちの方々に知っていただきたいです。 もう次の号も発売されていることだし頃合いかな?と思い、UPすることにしました。 なお、原文では数字は

    www6
    www6 2009/07/05
    やればやるほど悲壮感しか見えてこない。
  • 幸福実現党 大川きょう子党首の立党演説動画がすさまじい件

    この日付の時点では党首代行となっているが、現在は幸福実現党の第2代党首。 幸福実現党の支持母体は幸福の科学。 幸福の科学の信者数は推定100万人程 普通に比例で社民より議席取りそうで怖い。 5.27「幸福実現党」立党大会③ 大川きょう子党首代行挨拶 http://www.youtube.com/watch?v=moYX8d3L04g&fmt=18 最初は野党の街頭演説みたいなこと言ってるが1:30辺りからぶっ飛ぶ。

    幸福実現党 大川きょう子党首の立党演説動画がすさまじい件
    www6
    www6 2009/07/05
    何かに似てると思ったら大日本帝国だった。カルトとウヨクの親和性、か・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):「まじめなのはむしろ共産」与謝野氏、民主を激しく批判 - 政治

    与謝野財務相は5日、島根県雲南市での講演で、民主党の総選挙マニフェスト(政権公約)について「ほとんどが空想、だまし絵の世界」「まじめなのはむしろ共産党と思うくらいだ」と強く批判した。特に農家への戸別所得補償政策を「基的なところで間違ったことを国民に訴える政党を信用してはいけない」と問題視した。与謝野氏は民主党の財源論を攻めたい考えで「財務省の観点から民主党の政策を全部点検した」とも指摘。ただ、具体的な数字は挙げなかった。

    www6
    www6 2009/07/05
    当たり前すぎる。非自民票が民主と共産に分離すれば漁夫の利、だろうけどね。ところで「保守」の票は自民と幸福実現党には分離するのかね?