2024年8月19日のブックマーク (4件)

  • 中国には「サブウェイのおにぎり版」みたいな店があって、好きな具材をその場で選んで雑穀米で巻いて手巻き寿司にしてくれるのがありがたい話→賛否両論の声

    リョータ / 薬膳起業家 @ryota_kampo 中国には「サブウェイのおにぎり版」みたいな店があって、好きな具材をその場で選んで雑穀米で巻いて手巻き寿司にしてくれる。パンとか麺とか小麦が増えてるのでサブウェイご飯版はありがたいな。アジア人には体質的に米が合ってるんだからやっぱり米べないとだよ、米。 pic.x.com/los3axri3k

    中国には「サブウェイのおにぎり版」みたいな店があって、好きな具材をその場で選んで雑穀米で巻いて手巻き寿司にしてくれるのがありがたい話→賛否両論の声
    wxitizi
    wxitizi 2024/08/19
    パン・バンズだとレタスなどの水分を吸うからその場で作ってくれるんだと思っていた(カスタマイズ性はその副産物)。米でやるなら、長時間に適さない、普段のおにぎりにはやりにくい具が欲しいけど、何かあるかな。
  • 神谷貴行氏の除籍と解雇について | 日本共産党福岡県委員会

    2024年8月19日 日共産党福岡県委員会 日共産党福岡県委員会は、2024年8月6日に開催した県常任委員会で、元県常任委員の神谷貴行氏が日共産党員としての資格を自ら喪失したと判断し、除籍を決定しました。 また、党員としての資格を有することを前提とした県委員会勤務員規程にもとづき、8月16日付で神谷氏に解雇を通告しました。 神谷氏には、8月6日付で除籍理由を送付し、9日に設定した協議は、人の申し出を受けて16日に行いました。神谷氏は協議の場で、「承服できません」と述べましたが、除籍理由への反論はありませんでした。 県委員会が神谷氏に通告した除籍理由は以下の通りです。 神谷貴行 様 県常任委員会の6月26日付の文書に対し、あなたから、7月12日付の文書が提出されました。私たちは、6月26日付の文書の中で、あなたが調査の場に来られないのであれば、提出された文書を審査し、それをもって規約

    神谷貴行氏の除籍と解雇について | 日本共産党福岡県委員会
    wxitizi
    wxitizi 2024/08/19
    共産党は何も変わってないのに、今回の件で失望とかしている人がいるのがちょっと怖い。
  • 校則でトランプ禁止→なら紙を54枚切ってトランプを自作し遊ぶのはアリ?ナシ?

    埼玉ToT・教員の労働改善特化組合 完全無料 @saitamaToT 校則でトランプを持ってくるのが禁止だからと紙を54枚切って数字とマークを書きトランプを自作しそれで遊ぶ小学生がいる。Xの先生方、これはアリ?ナシ? 埼玉ToT・教員の労働改善特化組合 完全無料 @saitamaToT 埼玉県全域で活動する教職員団体です。労働問題改善のみを目的としています。会費は完全無料!強制的な勉強会や会合も無し! 正式名称は『埼玉 Team of Teachers』です。入会希望の方はこちらへ forms.gle/bR6ovjLVBSX9dj… saihokutot.net

    校則でトランプ禁止→なら紙を54枚切ってトランプを自作し遊ぶのはアリ?ナシ?
    wxitizi
    wxitizi 2024/08/19
    これは禁止の目的から判断すべきもので、挙げられているトランプというのはその例示に過ぎない蓋然性が高く、たいがいの場合は自作トランプもどきやら類似のカードゲームも全部アウトと判断されるんでは。
  • ssig33: "濱口桂一郎さんの『賃金とは何か』を読んだ 日本では会社ごとの賃金があり、そしておおまかには在..."

    濱口桂一郎さんの『賃金とは何か』を読んだ 日では会社ごとの賃金があり、そしておおまかには在籍年数に応じて役職定年までは毎年昇給していく、という給与システムはごくあたり前のこととして受容されている(と思う)が、そうしたシステムはどのように作られてきたか、ということを労働行政の賃金マフィアとでも言うべき一群の人達の視点を中心に書いている歴史書。 「どのように」みたいな話はに書かれているので、読んで頂ければいいとして、このの白眉と言える部分は以下の3箇所だと思っている。 代表団は全般的に見て、婦人労働者に正常の賃金と、より良い社会的地位とを保障する努力がこれまでほとんどなされていないと考えている。 人事の停滞を防止するための役職定年制度や早期退職優遇制度を提示していますが、 企業の活力を維持するためには年齢を理由にして 排除しなければならないような無能な者を、 職務遂行能力があると称して管

    wxitizi
    wxitizi 2024/08/19
    でも現実には、氷河期世代がもう中高年になる中、賃金は若年層の上昇に手厚くなる一方で中高年には回り難い形になってるんじゃなかったっけ。で、それって企業個別でなく"マクロ経済"が大きく影響してるってことよね